goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

大根の葉

2014年11月05日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:昼飯抜きで、ようやく3時半に終了。お昼頃に一服したとき炊いておいたご飯が、とっくに炊き上がっていたので、大好きなひね鳥の塩コショウ炒めをフライパンで焦げるほど焼いて、ついでに卵も焼いて、軽く茶碗一杯のご飯を食べた。

うーん、実に美味い。腹を空かせて食べるものは何でもうまいね。水をしっかり飲んでおく。今日もたっぷり汗をかいたので、水分と塩分を補給しておく。

今日は軍手を2枚重ねで作業したせいか、手がそれほど汚れていない。おお、と喜んでいたら、鼻の頭から、顔中にあちこち青いペンキが飛んでいる。シンナーじゃないと取れないから、ま、そのままにしておこう。

とりあえず、事務所に出かけよう。

朝方、大根の葉に青い塗料が飛んでいると、天地がひっくり返るほど怒って、店番に出かけたワイフと交代する必要があるだろう。どれほどひどい状況だろうと検分に行って見ると、大根3,4本の葉に、少々飛び散っているだけではないか!

針小棒大という4字熟語があったよねえ。

屋根洗い

2014年11月05日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:悲しいねえ、通販のどこまでも伸びるホースって、全く役に立たないことが分かった。買っておいたので、早速屋根まで届くか、と期待したが、買ってみれば分かるけれど、CMのように期待するような商品ではないことが分かった。

で、仕方なしに20リッターのボトルに水を汲んで、何度も屋根まで運んで、ゴシゴシ。船の甲板とは少し違う。傾いているし、足が滑るし、端は危険でへっぴり腰になる。汚れはここだけではない。反対側は屋根一面だ。塗装より重労働だな。

めちゃくちゃ、つかれまっせ。

予報通り

2014年11月05日 | ニュース
送信from Y.Yoshizmi:[ 7c,22c,10% 77p67k ] mecha Fine

めちゃめちゃ快晴。日本晴れ(最近、だれもいわねえなあ)。午前8時になると、太陽は驚くほど高くなっている。8時であんな高さじゃ、お昼すぎには陽が沈みそうじゃないか!

それにしても、実にありがたい。まだ屋根は朝露で濡れているが、今日もペンキ塗りが出来そうだ。先日切った柿の木で長い間汚されていた一部を、まず水とデッキブラシで、屋根洗いしなきゃ塗れそうも無い部分があるから、ここの掃除から始める必要がありそうだ。段取り八分だぞ。

THE ASSOCIATE

2014年11月05日 | 日記
あれ程、屋根のペンキ塗りで汗をかき、くたくたに疲れたはずだが、11時半に就寝して、12時半、2時にトイレに起きて、3時半にはすっかり目覚めてしまった。布団の中で15分ほどもぞもぞしていたが、眠気は戻って来ないし、布団は熱いし(今朝は放射冷却で相当冷え込むはずだが)、飛び起きて、台所で珈琲だ。

筋肉痛は残っているが、疲れは残っていない。まだ、きっと、チャンスがあれば2日連ちゃんの遠征ゴルフ、十分出来るに違いない。ホホホ、嬉しいねえ。

頂き物の甘柿をひとつ、かなり熟して甘くなったのを皮を剥いて、ぺろりと食べ、片手に熱い珈琲の詰まった保温ポット(カップを満たすと、途中でぬるくなり、最後の頃はすっかり冷めてしまう。それが嫌で、保温ポットを愛用し、珈琲カップには2、3割注いで、常に熱い珈琲をちびちび飲む。それでも、薄い珈琲500ccほどは、あっという間に消費し、トイレが無性に近くなるという次第だ。珈琲を止めれば、タバコも少なくなるに違いない。)片手でマリートというパンを齧りながら、2階の自室に戻って、「アソシエイト」を読む。

外は真っ暗で、家の中は静まり返っている。窓を50センチほど開けて、外から冷たい空気を入れながら、石油ストーブに火をつける。これで、眠くなったら、また布団に潜り込んで、少し眠る。気持ちいいぞ。

昔は、この11月に結構、東京に出かけた覚えがあるが、11月は意外に旅シーズンだ。