goo blog サービス終了のお知らせ 

2025黄釈子 Blog 「My Days」by 吉住幸則

元石川銀行出資被害者原告団長の「進化」する老人、どん底人生、日々の戯言。

小さな店

2014年11月11日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:店は小さいが、この時期は、やはりビジネスも含めて旅行者が多いのか、ガラス張りの通りから丸見えながら、それが逆に安心感を生むのか、福井で一番大きなホテルに隣接しているせいか、お客は絶えないようだ。

今夜は、お天気もいいし、時期もいいし、気楽な仲間との食事は、とにかく最高だね。

生ズワイガニ

2014年11月11日 | グルメ
送信from Y.Yoshizmi:中程度の大きさの生ズワイガニ。黄色いタグは越前ズワイの印。水色は鳥取だっけ?隣の石川だっけ?

一杯が16500円の料理コース。茹で、炭火焼、生刺身、鍋などで出て来る。これに、13000円コースの小さめのズワイ2杯、そしてメスのせこがに。熱燗をおちょこ一杯とノンアルコールビールで、食べたねえ。たっぷり、たべて、帰りに私だけ、なぜか余分に茹でたばかりの、大きな熱々ズワイを一杯、持ち帰る事になった。

「お前が持って帰れ!」という副会長のご命令だ。支払いは余分に払うどころか、逆に割り勘より少ない。宇宙人を抱えた、地球を代表する経済難民だと分かっている、ありがたーい、ご配慮だな。きっと。ほほほ。

我が会は、上に逆らわない、という厳格なルールがあるのだ。楽しくて仕方が無いぞ。はははは。
何とも、友達はありがたいやねえ、波阿弥陀仏。

夜の街

2014年11月11日 | 日記
送信from Y.Yoshizmi:清八会の会長、副会長、幹事から「お前も来い!」と副幹事の私も呼ばれたので、いそいそと、夜の町に出かけた。幹事の自宅の駐車場に集まって、ぶらぶらと歩けば、あっという間に街中中心街。ワシントンホテルの傍に、最近オープンした店がある。

今月の清八会は異例の、蟹会にしようと考え、3年目になって初めて別の店で、例会を開く事にした。で、その店で、どんな蟹料理を出すのか、試食すべし、と相成った。

なにせ、シーズンに4、50ぱいはズワイを食べるという副会長は、蟹にうるさい。幹事は食通で、蟹にこだわりがある。というわけで、「試食」となったのである。

なあに、それって、私にとっては、最高の試し食いだ。4人で街中をぶらつくだけでも、楽しいねえ。

菓子箱

2014年11月11日 | 日記
先日、腐乱死体となって孤独死した男の、大きな背丈をした息子と、娘、そしてその母親である元奥さんが、事務所にやってきた。

生前世話になったからと菓子箱と、死ぬ寸前に貸した3万円を返してきた。自宅ビルを含む残った不動産の処分に関する実質的なアドヴァイスと、知り合った昔の話や、近年の振り回された状況をかいつまんで面白おかしく話したが、さすがに笑顔を見せながら、娘は涙ぐんでいた。

彼を不慮の死に導いた直接的な犯人は、目の前にいたけれども、それも、その原因をさかのぼれば、当事者の性格が導いた人間模様だともいえるから、そんなことは、おくびにも出さない。何といっても、彼ら兄妹の実の母親である。

いつの時代も、喧嘩となれば、弱い人間が敗北する。夫婦でも同じだ。国家も同じ。生命力のあるほうが、生き延びる。

さあて、5時半には事務所を閉めて、試食に出かけるぞ!

近づく低気圧

2014年11月11日 | ニュース
送信from Y.Yoshizmi:[ 6c,18c,10% 78p67k ] 快晴

日本海を低気圧が近づいていて、明日からずーっと1週間以上雨模様というのが、Yahooの予測。快晴は、今日だけのようだ。

事務所の外壁サイジングボードの、めちゃくちゃな「傷み」は、経年変化というより、陸屋根屋上の排水が原因だと明確に判明した。「流れ者」の一人でやっている塗装屋は、非常に優秀である。

「流れ者」とはいえ、福井の人間で、金沢工業大学を出て、名古屋の会社に就職した。小柄で、昔は太っていたらしいが、今は52キロで体が軽い。年齢は60歳を越えているが、至って元気だ。塗装屋を含め、3社が逃げ出した仕事を、一人で原因部分から修繕し、補修で塗装補強を出来るといい、その流れをキチンと説明する。

私も屋上に上がって、排水のドレイン、泥が詰まって錆びてボロボロになったL字型のパイプなどを、手に取った。2箇所が同様になって、その雨漏りが外壁をボロボロにしているので、その部分から修繕するのだ。塗装屋の仕事ではないが、工夫して直すことが苦にならないようだ。知恵を働かせ、違った部材を活用して、「20年持つ」などと修繕を請け負う。

10年で十分だが、とかく、経験もあるし、よく知っている。彼の説明する理屈が、実に納得出来る。職人だね。しかも、足場など組まないし、安い費用で済む。なかなか、得がたい修繕屋だ。今朝も、すぐ近くの借家と私の事務所とかけもちで仕事をしている。

明日から1週間以上雨のようだ、と伝えたから昨日、今日で乾いてきた部分に、雨が降ってもいいように、応急処置をしている。幸い、今日はまるまる、いいお天気のようだ。

朝のご飯が炊き上がると同時に、娘の弁当をつくってやって、娘と宇宙人をデーサービスに送り出し、気になる雪囲いの一部の波板を交換し、9時前には事務所に出てきて、地主宅までママチャリで走り、不在で戻って、業者に物件資料を手渡し、宅急便の荷物出しを一つ段取りし、古い友人が今日誕生日なので、電話でしばし話し(中学時代の同級生45人中、9人が死んでいる、と言っていた。2割、団塊世代は消滅している。)、夜は楽しみな、カニの試食だ。