goo blog サービス終了のお知らせ 

昭JIJI(アキラジジ)の島旅賛歌*参加

日本全国に有人島が434島ほどある。全島制覇すべく島旅を継続中。

しまなみ海道・笠岡塩飽諸島 瀬戸内海12島めぐり3日間 94回目

2012-12-04 04:30:00 | 27瀬戸内海・香川県・直島諸島
男木島に上陸すると目の前に、面白い形をした建物がありました。「男木島の魂」というジャウメ・プレンサが手掛けたアート作品です。現在も島の案内所として活躍、被さるように大きなガラスの屋根には多様な文化の文字が飾られています。


(「男木島の魂」というジャウメ・プレンサが手掛けたアート作品)

雨の中、島内散策を開始した。大きな鳥居が見えました。「豊玉姫神社」の鳥居でした。


(「豊玉姫神社」の鳥居)

男木島の観光案内の看板が立っていました。


(男木島の観光案内の看板)

「……旅館」と書かれた建物がありました。


(旅館の建物)

島によく見かける軽トラと三輪自転車がありました。


(軽トラと三輪自転車)

タコ壺も整理されておかれていました。


(タコ壺)
(写真撮影:2012.06)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。