昭JIJI(アキラジジ)の島旅賛歌*参加

日本全国に有人島が434島ほどある。全島制覇すべく島旅を継続中。

仙酔島と走島諸島・備後諸島 多島美あふれる広島5島めぐり 89回目

2011-08-17 04:30:00 | 31瀬戸内海・広島県・備後群島
近くの丘にサクラがたくさん咲いていました。ここで花見でもされるのでしょうか。少し若木のようですが、これからもっと大きくなり、名所になるでしょう。


(近くの丘にサクラがたくさん)

港近くに、フェンスに囲われた実験場がありました。水産総合研究センター瀬戸内海区水産研究所百島実験施設と書かれていました。後で調べると色々な魚の養殖についての研究がされているところのようです。


(水産総合研究センター瀬戸内海区水産研究所百島実験施設)

フェリーの待合室で待っているとフェリーが近づいてきました。乗船して、常石港へ向かいました。


(フェリーの待合室)


(さようなら百島)

常石港高くの造船所では、色々な船が造られていました。


(色々な船が造られていました)

常石港へ上陸しました。これで今回の島旅の行程は終わりました。しかし、時間があるので、どこかに行こうということで、バスの運転手さんが調べてくれて、福山市にあるお寺の枝垂桜を見に行くことになりました。


(常石港へ上陸)
(写真撮影:2011.04)