昭JIJI(アキラジジ)の島旅賛歌*参加

日本全国に有人島が434島ほどある。全島制覇すべく島旅を継続中。

仙酔島と走島諸島・備後諸島 多島美あふれる広島5島めぐり 82回目

2011-08-10 04:30:00 | 31瀬戸内海・広島県・備後群島
フェリーは、出発しました。百島までは、10分くらいで着きます。航路図を見るとその先、尾道まで行っているようですね。


(フェリーの航路図)

後方には、先ほど渡ってきた内海大橋が見えました。


(内海大橋)

すぐに、百島に着き、下船しました。


(百島に到着)

百島の案内板がありました。ここも大きな島のようで、徒歩では、左下の港の辺りしか散策できないようです。


(百島の案内板)

散策を開始するとすぐに袖之天満宮と書かれた鳥居があり、神社がありました。菅原道真が大宰府に流される途中、島に立ち寄って、一袖残したという伝説もあるようです。


(袖之天満宮)

堂内を見ると牛の置物がありました。


(牛の置物)
(写真撮影:2011.04)