goo blog サービス終了のお知らせ 

ひょうきちの疑問

新聞・テレビ報道はおかしい

なぜ7月20日(日)が投票日なのか。

2025-07-11 11:00:55 | 自民党政策

なぜ7月20日(日)が投票日なのか。
7月21日(月)は海の日で休日。

私だったら、その前日の7月19日(土)か、その次の日の7月21日(月)にします。
7月21日(日)には絶対にしません。
なぜなら3連休の真ん中は一番投票に行きにくいから。

自民党は口では「選挙に行きましょう」と言っているが、
心の底では「選挙に行くな」と言っている。
それでわざわざ、一番投票に行きにくい日を投票日に選んだ。
こんな政権、信じられますか。

投票率が上がれば、自民党に不利になる。
自民党支持者の多くは、何があっても選挙に行く。
選挙に行かないのは、自民党に関心がないか、政治に関心がない無党派層。
彼らが自民党に入れることは少ない。
逆にいえば、彼らが選挙に行けば自民党以外の政党の得票数が増える。
つまり自民党に不利になる。
だから投票日を国民が一番選挙に行きにくい3連休の真ん中にする。

つまり国民目線ではない。
もっと言えば、国民の権利を無視している。

こんな政党、信じられますか。

彼らは何だってやるんです。これ以外にも。
注意しましょう。






コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。