goo blog サービス終了のお知らせ 

ひょうきちの疑問

新聞・テレビ報道はおかしい

「吉野の天女 天の羽衣伝説(その1)」(令和5年4月20日、豊国の万葉集⑧)

2024-10-02 19:19:42 | 邪馬台国田川説

「吉野の天女 天の羽衣伝説(その1)」(令和5年4月20日、豊国の万葉集⑧)


「万葉集・仙柘枝歌二首と続日本後紀・野馬臺の歌」(吉野の天女 天の羽衣伝説:その2)(令和5年4月20日、豊国の万葉集⑧)


「若宮年魚麻呂と柿本人麻呂は、吉野宮で会っていたか?」(吉野の天女 天の羽衣伝説:その5)(令和5年4月20日、豊国の万葉集⑧)










2020年度版 神武東征(弐)「神武天皇御一代記御絵巻(Ⓒ橿原神宮)、神武東征前史」

2024-09-06 15:55:02 | 邪馬台国田川説

2020年度版 神武東征(弐)(1/4)「神武天皇御一代記御絵巻(Ⓒ橿原神宮)、神武東征前史」

2020年度版 神武東征(弐)(2/4)「『景行天皇紀』口語約、日本書紀暦日原典、松野連<倭王>系図、肥前國風土記抄録」

2020年度版 神武東征(弐)(3/4)「肥前國風土記抄録(神埼の郡、佐嘉の郡、小城の郡)、かたりべの里本荘東分・本荘の歴史」

2020年度版 神武東征(弐)(4/4)「高羅の行宮(大善寺玉垂宮)、紀氏王権の成立」




2020年度版 神武東征(参)「高千穂宮に於ける東征御前會議(『古事記』神武天皇記、『日本書紀』神武天皇即位前紀)」

2024-09-06 15:54:15 | 邪馬台国田川説

2020年度版 神武東征(参)(1/4)「高千穂宮に於ける東征御前會議(『古事記』神武天皇記、『日本書紀』神武天皇即位前紀)」

2020年度版 神武東征(参)(2/4)「天神降臨(福永説)、神武東征謀議(筑紫高千穗の宮、天磐船・饒速日尊、六合の中心、いやちこなり)」

2020年度版 神武東征(参)(3/4)「神武東征謀議(太歳甲寅)、神武第一次東征(筑紫→岡水門)」

2020年度版 神武東征(参)(4/4)「第一次神武東征(草香江、竈山)、神武第一次東征の比定地」





2020年度版 神武東征(肆)「第二次神武東征(王城神社、美々津出港、速吸之門に至る、菟狹への大迂回)」

2024-09-06 15:53:12 | 邪馬台国田川説

2020年度版 神武東征(肆)(1/4)「第二次神武東征(王城神社、美々津出港、速吸之門に至る、菟狹への大迂回)」

2020年度版 神武東征(肆)(2/4)「第二次神武東征(安心院の妻垣神社、菟狹から彦山・求菩提山へ、吉野の国樔(玖珠)部らを巡撫、菟田縣の血戦)」

2020年度版 神武東征(肆)(3/4)「第二次神武東征(菟田下縣・菟田穿邑=天降神社、菟田縣の血戦、菟田の血原=田原遺跡)」

2020年度版 神武東征(肆)(4/4)「第二次神武東征(菟田川の朝原の顕齋い、八十梟帥を國見丘に擊つ)」



2020年度版 神武東征(伍)「第二次神武東征(鞍手郡誌、擊鼓神社古縁起、射手引神社社伝)」

2024-09-06 15:52:51 | 邪馬台国田川説

2020年度版 神武東征(伍)(1/4)「第二次神武東征(鞍手郡誌、擊鼓神社古縁起、射手引神社社伝)」

2020年度版 神武東征(伍)(2/4)「第二次神武東征(射手引神社社伝等+日本書紀)」

2020年度版 神武東征(伍)(3/4)「射手引神社社伝等+日本書紀(天降八所神社縁起、男坂・墨坂の戦い)」

2020年度版 神武東征(伍)(4/4)「射手引神社社伝等+日本書紀(鯰田(熊野)の海戦、韴靈の剣、勝負坂、立岩遺跡)」











第14回古代史講座 「記紀はなぜ鷹羽の神々を隠したのか」(2019-12-8)於:福岡県立大学 大講義室 福永晋三

2024-08-01 08:52:09 | 邪馬台国田川説

第14回古代史講座 (1/6)「記紀はなぜ鷹羽の神々を隠したのか」(2019-12-8)於:福岡県立大学 大講義室 福永晋三

第14回古代史講座(2/6)「記紀はなぜ鷹羽の神々を隠したのか」(2019-12-8)於:福岡県立大学 大講義室 福永晋三

第14回古代史講座(3/6)「記紀はなぜ鷹羽の神々を隠したのか」(2019-12-8)於:福岡県立大学 大講義室 福永晋三

第14回古代史講座(4/6)「記紀はなぜ鷹羽の神々を隠したのか」(2019-12-8)於:福岡県立大学 大講義室 福永晋三

第14回古代史講座(5/6)「記紀はなぜ鷹羽の神々を隠したのか」(2019-12-8)於:福岡県立大学 大講義室 福永晋三

第14回古代史講座(6/6)「記紀はなぜ鷹羽の神々を隠したのか」(2019-12-8)於:福岡県立大学 大講義室 福永晋三










第15回 古代史講座 鷹羽の神々の盛衰に見る「王朝交替」(2020-2-23) 福永晋三

2024-07-26 11:19:25 | 邪馬台国田川説

第15回 古代史講座(1/9) 鷹羽の神々の盛衰に見る「王朝交替」(2020-2-23) 福永晋三

第15回 古代史講座(2/9) 鷹羽の神々の盛衰に見る「王朝交替」(2020-2-23) 福永晋三

第15回 古代史講座(3/9) 鷹羽の神々の盛衰に見る「王朝交替」(2020-2-23) 福永晋三

第15回 古代史講座(4/9) 鷹羽の神々の盛衰に見る「王朝交替」(2020-2-23) 福永晋三

第15回 古代史講座(5/9) 鷹羽の神々の盛衰に見る「王朝交替」(2020-2-23) 福永晋三

第15回 古代史講座(6/9) 鷹羽の神々の盛衰に見る「王朝交替」(2020-2-23) 福永晋三

第15回 古代史講座(7/9) 鷹羽の神々の盛衰に見る「王朝交替」(2020-2-23) 福永晋三

第15回 古代史講座(8/9) 鷹羽の神々の盛衰に見る「王朝交替」(2020-2-23) 福永晋三

第15回 古代史講座(9/9) 鷹羽の神々の盛衰に見る「王朝交替」(2020-2-23) 福永晋三





【田川郡香春町】古宮八幡神社神幸祭「杉の葉神輿」【手島不動産・ドローン空撮事業部】

2024-07-01 13:01:44 | 邪馬台国田川説

【田川郡香春町】古宮八幡神社神幸祭「杉の葉神輿」【手島不動産・ドローン空撮事業部】

神社仏閣めぐり2023@香春神社

池尻の大石神社御神輿

大石神社の神幸祭

若八幡神社神幸祭 2023

糸田祇園2023

稲荷神社神幸祭 2019

黒崎祇園山笠競演会2023 07 21