goo blog サービス終了のお知らせ 

ひょうきちの疑問

新聞・テレビ報道はおかしい

「アメリカと世界をぶっ壊す トランプとイーロン・マスクが創造する新世界秩序」5 ベンジャミン・フルフォード 宝島社 2025年3月

2025-05-02 06:28:43 | 本のまとめ

「アメリカと世界をぶっ壊す トランプとイーロン・マスクが創造する新世界秩序」5 ベンジャミン・フルフォード 宝島社 2025年3月


アメリカと世界をぶっ壊す! トランプとイーロン・マスクが創造する新世界秩序




第4章 トランプ革命の衝撃 日本の「大変革」と「再生」

トランプ新政権は発足すると同時に、ディープステートが企てたコロナワクチンの義務化もDEIも事実上、撤廃した。温暖化対策も白紙に戻した。P182

問題は日本には米政府が書いた脚本がなければ何も決められない劇団員のような政治家しかいないことだ。P182

1981年にパパブッシュがロナルド・レーガン政権の副大統領に就任して以降、アメリカの日本支配のスタンスが変容する。それまで国内日本国内の政治・経済はすべて霞ケ関の官僚がコントロールしていたが、そのルールをアメリカのハゲタカファンドが破壊したのだ。そして、このアメリカの「暴挙」に反発した竹下登、橋本龍太郎、小渕恵三の3人の首相は政治生命を抹殺されてしまう。P184

日本のテレビ局、新聞社など大手マスコミは、海外情報を自社で独自取材することは少ない。日本で報道される海外ニュースの大半は、海外の有名メディアの取材を垂れ流しているだけと言っている。だがトランプ政権以降、アメリカのCNN、MSNBC、CBSといったテレビ局、「ワシントンポスト」「ニューヨークタイムズ」といった新聞社など、大手とされるメディアはかつての権限を失っている。日本では一流であるかのように言われるこれらのメディアを、米国内ではほとんど誰も見ていないし、読んでいないのが現状だ「ワシントンポスト」のインターネット版は、バイエルン政権が始まった当時一日2000万回程度のアクセスがあったが、現在では約200万回にまで落ち込んでいる。アメリカ人の大半はもはや旧体制(ディープステート体制)が支配するメディアを見ていないし、相手にもしていない。大多数がタッカー・カールソンのSNSや、新しいネット系メディアで情報を得ている。これまで大手メディアが「嘘」ばかりを報道していたことに多くの米国民が気づき、見放されてしまったのだ。P185

日本ではいまだに大手企業を中心に、環境や格差に配慮するSDGs(持続可能な開発目標)がもてはやされ続けている。トランプがパリ協定脱退を言い出すまでもなく、それ以前から欧米では誰もSDGsなど気にせず生活をしている。P189

今後は、EV=電気自動車の方が時代遅れになるだろう。実際ドイツでは、2024年度の電気自動車の売り上げが前年比で27%減だという。当初は「エコカー」ともてはやされたが、今となっては充電時間の長さによる充電スタンドの渋滞や、バッテリー交換ができないこと、寒さに弱いことなど、EVのマイナス面ばかりが目立つようになった。P191

再生可能エネルギーの弱点は、化石燃料に比べてエネルギーコストが格段に高い点だ。さらに、ウクライナ戦争下でロシアからドイツへの天然ガスパイプライン「ノルドストリーム2」が破壊され、安価なガス供給が止まってしまったことも大きい。アメリカから米国産の高い天然ガスを買え、ロックフェラーからは石油を買えと、ドイツはカネを脅し取られた。そのためドイツでは、ガス料金がウクライナ戦争前から6倍、電気料金は4倍に高騰し、続々と企業が倒産する事態となった。ドイツ企業は何とかして高い化石燃料を買い続けていたのだが、それが原因となり、国内では急激なインフレが起きた。・・・バイデン政権はロックフェラーと中国のための政権だったのである。P193

日本では原子力発電所がすべて稼働停止した時期があるが(現在も稼働中の原発は全体の5割以下)、それもロックフェラーの化石燃料買わせるためである。つまり日本では原子力発電所をすべて再稼働させれば電気代は自ずと下がる。ロシアから北海道へとパイプラインを引いて天然ガスを輸入するという方法もある。幸いにも、ウクライナ戦争でロシアへの経済制裁中にもかかわらず、三井物産とロシアの合同による石油と天然ガスの採掘プロジェクト「サハリン2」の開発は続いている。P193

そもそもEV普及の根拠とされた温暖化対策=二酸化炭素の削減という目標自体がデタラメな話といえる。我々は二酸化炭素に依存している生き物であり、炭素は生命の源である。これは中学の理科でも習う当たり前の科学的事実だ。二酸化炭素が多ければ多くなるほど植物は増え健康に育つ。そしてエサである植物が増えれば動物も増える。それを減らそうということ自体が非科学的な話なのだ。そしてトランプは、「正義」とされてきた脱炭素政策も放棄すると宣言している。P194

アメリカでLGBTQを優遇する政策がストップすれば、日本でも止まる。同性同士の性交を推進するような政策を国家が後押しすることは、どう考えてもおかしな話である。P195

「女性の社会進出」や「男女平等」を推し進める方針も、もともとはロックフェラーが言い出したことである。女性を会社で働かせれば、そのぶん税金を多く徴収できる。子供がまだ小さいうちから働きに出るとなれば、子供を何かしらの施設に預けることになる。そうするとディープステートによる中央管理がより確実なものになり、彼らの理想とする教育を早い段階から授けることもできる。そしてディープステートの大目標である「人口減」を実現する上でも、女性が仕事で成果を出し出世することで、子供を産まなくなることはとても都合がいい。P197

日本政府は「女性活躍推進」という、わざわざ少子化を加速させるような政策を進めているのである。P199

少子化という観点で言えば、ディープステートの中でも特に悪質なのが前述した「チャバド」というカルトだ。彼らは自分たち以外の民族の人口減っ減らすため、わざと子供を産めなくさせる物質を日常用品に入れるなど、子供を産まない社会工学…以前ならウーマンリブであり、現在ならLGBT…を社会に広めて子供を産まない女性を増やそうとしている。P199

長年の調査により、日本銀行の株主には少なくとも三つの海外企業(銀行)が含まれていることが判明した。一つはルクセンブルク大公国によるエドモン・ドゥ・ロスチャイルド銀行、二つ目はニューヨークにあるバークレイズ・キャピタル・インク銀行、三つ目はイタリア・ミラノにあるビイエッフェ・エッツェ・バンク・エスビーエイ銀行である。エドモン・ドウ・ロスチャイルドはその名前が示すとおり民間の銀行である。バークレイズも蓋を開けてみればロスチャイルドのイギリス分家だった。そしてビイエッフェ・エッツェ・バンク・エスビーエイは裏にバチカン銀行がいる。すべてディープステートが支配する銀行である。日本銀行を支配するこの3銀行の存在は、外部からは決してわからないよう隠蔽されている。知られては困るため、日本銀行の株主は公開されていないのだ。P202

シンガポールと中国の中央銀行は、民間ではない政府機関の銀行として知られる。中国の中央銀行とされる中国人民銀行は、国務院(内閣)の指導の下で運営されている。シンガポールの中央銀行は政府機関の一部門である。シンガポールはいまだに高度成長を続けており、国民は世界トップクラスの生活を享受している。P205

リビアでは、ムアンマル・アル・カダフィ(カダフィ大佐)がトップの時代は、すべてのリビア国民は成人になると一軒家を与えられ、大学の学費も無償だった。それが実現できたのは中央銀行が民間の運営ではなかったからだ。しかし、カダフィ大佐はアフリカ大陸のすべての国のための金本位制の通貨と独立した銀行をつくろうとしたことが原因で失脚。カダフィ失脚後は、欧米勢力にリビアは支配され、民間中央銀行が設立された。その結果、リビアの富はすべて国外に流出することになる。P205

日本の上場企業の大多数は、小泉純一郎政権時の「構造改革」という詐欺的政策が原因で、外資ハゲタカファンドの支配下になった。かつての日本では、ほとんどの大企業が株式の相互持ち合いという、メインバンクと関連企業がお互いの株式を持ち合うことで、第三者に乗っ取られないようにリスクヘッジしていた。しかし、小泉政権が株の持ち合いを禁止して以降、「会社四季報」を見ればわかるが、大企業の大半で外資企業が拒否権(特別議決の議案を拒否できる強力な権利)を獲得する34%以上の株式を持つようになった。日本の上場企業の多くが、実質的には外資によって支配された状態にあるのだ。P206

「人はお金が余ると、生意気になる」というようなことを記したレポートが世界銀行から出されたことがある。人は貧乏でギリギリの生活をしていると政治的なことを考える余裕がなくなり、政権に反発することもない、という意味だ。だから権力者は極力、国民を生活に余裕があるかないかのギリギリのラインで働かせる。教育水準のレベルも下げ、物事の道理や社会の仕組みをわからないようにする。これが権力者による国民支配の黄金率である。かつてロスチャイルドの人間と話をした際、彼は「MBA(経営学修士)は素晴らしい」と言っていた。MBAはディープステートの考えをそのままなぞるだけで、世の中の真実について何もわからない馬鹿をつくる教育をしているというのだ。P207

米政権がパパブッシュになってから異変が起きる。アメリカの意向に沿わない首相たちが次々と抹殺され、権力者が官僚から外資ハゲタカに変わったのだ。日本衰退のもう一つの要因は、中曽根康弘政権時代の失敗だ。中曽根は当時の厚生省の反対を押し切り、規制を大幅に緩和して大量の化学添加物を食品やシャンプーなどの日常生活用品に使用できるように法改正した。その結果、日本の食品や日常生活用品の多くが毒まみれになった。100年以上前、ガンという病気はほぼなかったとされる。現在の日本は一生のうちに2人に1人がガンと診断されるほどの「ガン大国」となった。「寿命が延びたから、細胞の老化に伴ってガンを発症する人も増えるのだ」とよく言われるが、何万のエジプトのミイラを調べてもガンの事例はない。意図的にガンを発症させて、ガン治療でお金をむしり取るという悪質な仕組みが出来上がってしまったのだ。P210

1985年以降の日本がどうなったかといえば国民生活が豊かだった「1億総中流社会」は消え去り、日本ではアメリカに次いで、先進国では2番目に格差が大きい国となった。多くの国民がギリギリの生活を強いられている状態だ。私が来日したころ「アメリカに追いつき追い越せ」と日本は活気に溢れていた。しかし現在では日本国民の過半数が「未来は真っ暗だ」と感じているという。P211

ここに来て「財務省が日本没落の諸悪の根源だ」という財務省悪玉論が広く主張され始めている。だが、財務省の官僚が悪いとばかりは言えない。彼らの命令系統の上位には、悪質なディープステートの意を汲んだ外国人が存在する。P212

ダボス会議の悪党たちは2025年に食糧危機を起こそうとしているという。日本政府はその方針に従う姿勢であり、実際に「農家に何を作るかを命令できる」という法案を通し、外資に農地を売り渡すような政策を行ってきた。その結果、2025年初頭時点で米価は2024年の同時期と比較し6割以上も上昇し、野菜も過去に例をみないほどの高値になっている。これは天候不順などが原因ではない。政府が意図してやっていることだ。P215

2024年12月に起きた韓国のユン・ソンニョル大統領による非常戒厳発布騒動は、ユン大統領が北朝鮮の工作員に洗脳された野党の国会議員たちを排除するために起こしたものだ。これを命令したのは間違いなくディープステート派閥の米軍の一部だ。ユン大統領が独断でそんなことをやるはずがない。この米軍の一部が当時、東アジアの不安定化を望んでいたバイデン政権のシナリオに沿って動いたのだ。P218

先日、自衛隊の幹部に会った時に驚くべき情報を耳にした。日本で自衛隊によるクーデター未遂事件が起きていたというのだ。およそ200人もの自衛隊の幹部が処分されたという。ニュースでは「ヘリコプターの墜落」「戦闘機の事故」「自殺」などとして扱われたが、実際にはそうではなかったという。P221

日本の与党議員たちの親中・媚中の態度が批判されるが、これもアメリカによる対中国の長期計画の一環である。トランプ新政権になったことで「中国の武力による侵略」こそ無くなりそうだが、それでもトランプの親中姿勢からすると、日中関係はこれまで以上に親密にならざるをえないだろう。日本と朝鮮半島を合併させて、さらに中国とも連携させる。そのように一つの経済圏となった方が、今後の世界平和のためにも望ましいと考える欧米改革派は少なくない。「西側は我々でやっていくから、東アジアはユナイテット・ステート・オブ・チャイナとして中国の管轄下で運営して欲しい」という話が裏でなされているのだ。P222



終章 「世界の新体制」とトランプ革命の行方

2025年1月に発生したロスの大火災も、多くの人たちは大手メディアで伝えるような「山火事」が原因だとは信じていない。児童性虐待や人身売買についても、エプスタイン文書の公開や、ディディ裁判などがあったことで、多くの人々は大手メディアの報道が真実ではないと気づき始めている。P226

USAIDによる世論誘導のためのマスコミ工作が明るみに出た今となっては、前者(大手メディア)を信じる者などいない。前述したようにアメリカでは、大手メディアの情報に誰も見向きもしなくなった。P227

ウクライナ戦争について、米大手メディアでは今もなお「プーチン氏は大悪党だ」「ロシアは崩壊寸前だ」と報じる。だが、その一方でトランプは「ウクライナ戦争を起こしたのはバイデンだ」「ゼレンスキーは大統領の任期を過ぎて、今は何の権限もない」と吠えている。果たしてどちらが嘘デタラメの陰謀論なのか。P227

2024年には西側10ヶ国で国政選挙が実施されたが、そのすべてで与党が大幅に議席を失っている。P228

2025年2月、スペイン・マドリードに欧州各国の右派政治団体の代表が集まった。大手メディアが「極右サミット」と報じたこの集会には、ハンガリーのオルバン・ビクトル首相やフランスの野党国民連合のマリーヌ・ルペン代表など各国の指導者が集まり、「欧州を再び偉大に」と雄たけびを上げた。P228

トランプの大統領就任式に呼ばれた指導者と、呼ばれていない指導者の名簿からも、トランプのレジーム・チェンジへの強い意志がうかがえる。例えば、イギリス与党労働党のキア・スターマー首相は招待されていないが、イギリス野党で支持率を吸収しているリフォームUKのナイジェル・ファラージ党首は招待された。ドイツはオラフ・ショルツ首相が呼ばれず、極右政党とされる野党AfKのティノ・クルパラ共同代表が招かれた。P232

プーチンが「NATO入り」を望んだのは、アメリカや欧州と組んで、中国を牽制する意図があったのだが、クリントンに断られてしまう。クリントンが拒否した背景には、当時、欧米を管理していたグループ(ディープステート)はロシアと組む前に、ロシアをいくつかの小国に分割・解体し、二度とロシアが脅威にならないように弱体化する考えがあった。そしてロシアの分割・解体後には、元ロシアの小国を従えて中国に戦争を仕掛けることを想定していた。この戦略の第1弾が、ディープステートの謀略として2013年前から始まった、マイダン革命によるウクライナとロシアの離反劇だったわけである。P233

トランプを支持する米軍良心派などの欧米改革派の動きを見ると、アメリカは中国・ロシアと組み、欧州と覇権を争おうとしているようだ。P234

近い将来、ロシアはNATOに加盟するだろう。プーチンは以前から「白人が団結しないとアジアに呑み込まれる」という主張してきた。とりわけ黄色人種国家「最大の脅威」として、中国に対する警戒心は相当強いという。13世紀から15世紀にかけて約240年間、ロシアはモンゴル帝国に支配されていたため、ロシア民族のDNAには黄色人種に対する恐怖心があると言われる。2024年の秋に開催されたBRICsにおいても、ロシアは中国に良好な関係を示す一方で、北朝鮮、ベトナム、インド、モンゴルと軍事同盟を結び、中国包囲網を築こうとしている。P235

中東ではトルコによる「オスマントルコ帝国」復活の動きが加速している。P239

トルコのエルドアン大統領は「エジプトもトルコの一部だ」といった趣旨の発言をしている。2024年12月に起きたシリアのアサド政権崩壊はその第一歩だったのだ。このトルコの動きについて、アメリカや欧州各国は了承済みだという。トランプは前任時から「もう中近東の面倒は見切れない」との発言をしており、実際にイラクからは米軍を撤退させている。P240

2024年12月には、マルタにおいて事実上、欧州の最高意思決定機関とされる「OSCE(欧州安全保障協力機構)」の会議が開かれた。OSCEは、中央アジア、NATO、ロシア、北米の57ヶ国が加盟する世界最大の地域安全保障機構である。前述したように、この会議にはロシアのセルゲイ・ラブロフ外相も出席したのだが、同氏はウクライナ戦争が始まって以来初めて、EU圏に足を踏み入れた。この時の会議でNATOを含めた欧州軍の最高長官に任命されたのはトルコの元外務大臣だった。トルコにトップの座を任せたのは、同じイスラム国家である中央アジアの国々も守備範囲とするためだろう。
その直後に、シリアのアサド政権が崩壊したことからも、欧州の総意としてオスマン帝国復活を容認していることは明らかだ。モサドの情報筋によれば、大手メディアの報道ではトルコがシリアを攻撃したとされたが、実際にはわずかな攻撃しかなく、アサドは戦わずして降伏したとされる。また親ロシアだったアサド政権崩壊によって、シリア北西部に寄ったロシア軍の軍港がなくなることになったが、アサド政権の崩壊に関して、ロシアは事前に容認していたとトルコ国内のメディアは報じている。P240

現在のユダヤ人と同じ土地にルーツを持つパレスチナ人を、宗教は異なっていてもユダヤ人として認め、パレスチナとイスラエルが合体する形で新国家ユダヤを作ろうとしている。P243

トランプ新政権の誕生でハザールマフィアが急速に力を失い、その計画は頓挫しようとしている。今度こそ本当に、ハザールマフィア=ディープステートが完全に失脚しようとしている。P245

イランは同じイスラム教シーア派のいるイラクの一部地域などに地域を領土を拡大しながら。「新生ペルシア帝国」を建国しようとしている。P245

「イスラム=反米」のイメージを持っている読者も多いだろうが、反米を煽っていたのは裏でISISやアルカイダなどを操っていたCIAなどの勢力、つまりはディープステートの息がかかった連中だった。そんな裏の支配者が失脚した今、自ずと反米テロはなくなっていくことになる。P246

これまでディープステートは中東などで紛争を煽ることによって、第3次世界大戦を起こそうとしてきたが常に失敗してきた。P246

ディープステートが第3次世界大戦を起こし、人類の9割を殺そうと計画しても成功しないのは、各国の軍が核戦争に繋がる行動を絶対にしないからだ。今後もディープステートは、最後の悪あがきとして核戦争を起こそうと策謀を重ねるだろうが、すべて失敗に終わる。一つの例として、2018年1月に「イスラエルによるハワイ核攻撃計画」があった。ドイツ製の原子力潜水艦を譲り受けたイスラエル軍は、その潜水艦で太平洋に進出、ハワイに向けて原子爆弾搭載ミサイルを飛ばした。イスラエル軍はそれを北朝鮮のせいにして「北朝鮮の核ミサイルがハワイを攻撃した」というストーリーを作ろうとしたのだ。だが米軍はこれを迎撃ミサイルで打ち落とし、潜水艦も沈没させた。P247

ディープステートは配下の大手メディアを使って、30年も前から「イランはあと数ヶ月で原子爆弾を完成させるため、一刻も早くイランに先制攻撃しなければならない」と報じ続け、イラン vs G7による第3次世界大戦を起こそうと煽ってきた。しかしこれも失敗に終わっている。大手メディアの報道はすべて嘘八百だったことが暴かれ始めた今、人によっては受け入れがたいカオスが続くだろう。P247

未来を予測するアニメと言われている「ザ・シンプソンズ」では、「イヴァンカ2028年」という表現がなされていた。この都市伝説を完全に信じるわけではないが、娘のイヴァンカがトランプの任期途中から入閣し、次期大統領を目指す可能性は高いのではないか。現状、米国内でイヴァンカ待望論は全く聞こえてこないが、トランプと米軍良心派がその気になれば、イヴァンカを誰もが認める後継者候補に育てることは可能だ。私は、トランプ革命はイヴァンカ・トランプが引き継いでいくことになると予想する。P254

フランスのマクロン政権、ウクライナのゼレンスキー政権、イギリスのスターマー政権が終わり、イギリスのチャールズ国王が退場すれば、旧支配者層=ディープステートの影響力はほとんど消滅する。P254

 

 


「アメリカと世界をぶっ壊す トランプとイーロン・マスクが創造する新世界秩序」4 ベンジャミン・フルフォード 宝島社 2025年3月

2025-05-01 06:46:25 | 本のまとめ


「アメリカと世界をぶっ壊す トランプとイーロン・マスクが創造する新世界秩序」4 ベンジャミン・フルフォード 宝島社 2025年3月

アメリカと世界をぶっ壊す! トランプとイーロン・マスクが創造する新世界秩序


第3章 世界を食い物にしてきたディープ・ステート

トランプは第47台アメリカ大統領に就任すると、これまでダボス会議に群がる大富豪たちがコントロールしてきた世界運営の方針とは180度異なる政策を次々と打ち出した。ダボス会議が後押ししてきたWHOやパリ協定からの離脱を早々に発表。ダボス会議が推奨してきた電気自動車への優遇措置も取り止めた。ダボス会議が世界的に広めてきたLGBTQ運動にも反対し、「法的な性別は女性と男性しかない」と宣言した。P136

ダボス会議のさらに上位組織にはビルダーバーグ会議がある。これは1954年、欧州と北米が話し合うため、非公開の場として創設されたもの。高級ホテルやアルプスのリゾート地で秘密裏に会議を開き、出席者たちは世界の政治、経済、安全保障について議論してきた。P138

「トランプ1人勝ち」の状況になることをどうしても避けたかったディープステートは、先の大統領選挙において、民主党候補のカマラ・ハリスを当選させるためにあらゆる手段を講じた。ケンタッキー州では期日前投票の際、有権者が投票機でトランプに投票しようとしてもタッチ画面が「トランプ」に反応せず、なぜか「ハリス」の欄に勝手にチェックがついてしまうという事態が発生した。このような「トランプからハリスの投票すり替え現象」はケンタッキー州のみならず、全米各地で報告されている。激戦州のアリゾナ州マリコパ郡の選挙管理委員会からは「票の集計を完了するのに10日から13日かかる」との発言があり、これについてCIA筋は「当然、投票操作によって選挙泥棒をするためだ」と話している。最大の激戦州とされるペンシルベニア州の地元テレビ局は、投開票日の1週間以上も前に「ハリス勝利」を伝える選挙結果を間違えて放送した。これはすぐにSNSで拡散され、「ハリス陣営による選挙操作の兆候ではないか」との疑念が広がっていた。ギリギリまで投票の不正操作は行われ、2020年の大統領選で起きた「バイデンジャンプ」ならぬ「ハリスジャンプ」も実行されている。「バイデンジャンプ」とは、途中までは明らかにトランプが優勢だった投票地区の数字が、深夜の1時間で一気にバイデンの票が増えて逆転する現象だ。この「バイデンジャンプ」と同様の動きがハリスへの投票でも見られたのだ。P140

不正選挙が行われたが、トランプ支持者が多すぎて、選挙泥棒を仕切れなかったというのが実情だった。日本のテレビなどは「カマラハリス絶好調」などと盛んに宣伝していたが、現実を見れば副大統領になった時点から、米国内ではものすごく嫌われていた。P142

実際にはハリスが最終的に獲得したとされる数字の1割も得票していない。実数でみれば、9対1でトランプが勝っていた。P142

今まではイスラエルがアメリカ支配の実質的な司令塔だった。だがトランプの大統領就任式にはユダヤの宗教的指導者であるラビ(聖職者)のアリ・バーマンが招かれた。バーマンは反シオニストの人物である。一方で、シオニスト側の顔役であるネタニヤフ首相は招待されなかった。このことからもトランプ政権において、イスラエルがアメリカの影の司令塔ではなくなったことがわかる。これまでは米政府の上位にイスラエルがいて、大統領はじめとする政府高官たちはイスラエルやウクライナの旗を振ることで賄賂をもらっていたが、それがなくなることになる。P143

(2025年1月7日から始まった)ロサンゼルスの山火事も、すでに2018年には計画されていたものだと米国筋は伝える。実際のところ、火事が起きた地域ではその4ヶ月ほど前に、突如すべての火災保険がキャンセルされていた。また地域の防火水槽にはほとんど水が入っておらず、それが消火活動を妨げることになった。しかも、なぜかロサンゼルスの消防設備の多くは「ウクライナに寄付」されていた。その消防設備は本当にウクライナに寄付されたわけではなく、おそらく武器や弾丸などと一緒にどこかの闇市場で売り払われたのだろう。そうしてロサンゼルス一帯を燃やしたあとに「地上げ」を行い、2028年には「スマートシティ」を設立しよう、というのが本来の目的だった。
このロサンゼルスで建設予定だったスマートシティは、すべての住人が自動運転の電気自動車を持って移動し、買い物は生活に必要なものをすべてが15分以内に入手できる。その点だけをみれば非常に快適で便利だが、スマートシティを出ようとしても、遠隔操作で電気自動車は止まってしまう。またソーシャルメディアで政権を批判するなど反政府的な行為をすれば、途端に48時間買い物ができないというようなペナルティが与えられる。そのようなスマートシティ計画により完全なる人間牧場をつくろうとしていたのだ。ロサンゼルス大火災に「指向性エネルギー兵器」が使われた証拠を示す映像も数多く出回っている。指向性エネルギー兵器とは、ミサイルなどを使うことなく、目標物に直接、電磁波などを照射し、攻撃するものをいう。2024年2月に発生したテキサス州の山火事の際、当時のバイデン大統領が「屋根の色を青にすれば家は破壊されない」と発言したことがあった。青色は指向性エネルギーを反射して被害を受けないという性質がある。そのためこのバイデンの発言は、テキサスの山火事が不法移民に関する政府の方針に反発する同州への攻撃であることを示すものだと言われた。P145

米軍筋によると、最大で70万人もの悪魔崇拝者たちが「生贄として子供を殺害した罪」で逮捕されることになるという。P147

軍事的な面で考えた場合、ディープステートを一掃することはさほど困難なことではない。スイスのある学者が多国籍企業を分析したところ、その9割がたった700人によって運営されていることがわかったという。複数の大企業の取締役をやっているビル・ゲイツのような人間が700人いるわけだ。その700人を、何かしらの形で排除してしまえば、ディープステート壊滅させられるのだから、米軍の力をもってすれば決して難しいミッションではない。実際問題として近年、これまでの支配者の多くが消えている。2024年4月にはクラウス・シュワブが世界経済フォーラムの会長職を退任するとの発表があった。報道には出ていないが、すでに死亡しているとの情報もある。ロンドンの名門投資銀行であるN・M・ロスチャイルド&サンズの頭取を務めたエベリン・ロバート・ド・ロスチャイルドも死んだ。ロスチャイルド・コンティニュエーション・ホールディングス頭取のダビット・ド・ロチルドも死んだ。ロンドン・ロスチャイルド家当主ジェイコブ・ロスチャイルドも死んだ。
ロスチャイルドのフランス家のトップであるジョン・ミシェル・ド・ロスチャイルドも反ディープステート陣営に降伏しようとしている。このジョン・ミシェル・ド・ロスチャイルドは一般的にはブリジッド・マクロンを名乗り、エマニュエル・マクロン大統領の妻として知られる。フランスは2024年の1年間で3回も首相が交代する異例の政変劇に見舞われている最中だ。
EUの執行機関・欧州委員会の委員長ウルズラ・フォン・デア・ライエンは350億ユーロを使ってワクチンを欧米各国に買わせていたことが発覚。この際にライエン自身も製薬会社から利益を受けたとして裁判が行われると、重い肺炎で2週間入院していたはずの病院から姿を消した。
カナダのジャスティン・トルドー首相も与党・自由党の党首と首相の職を辞任すると表明した。オーストリアのカール・ネハンマー首相も辞任した。この2人の指導者は、いずれも国内の戦争でゼレンスキー政権を支援するディープステートのナチス一派である。それが2025年に入ってから同時に表舞台から消えた事実は、今後「西側指導者の総入れ替え」の動きが加速していくことを示唆している。
あとはイギリスのキア・スターマー首相が辞任となれば、ナチス一派の敗北が決定的となる。金融システムのトップにいた人間も次々と失脚している。
ウォール街の大富豪たちはFRB利権の温存のため、トランプとその周辺の人物たちに巨額の賄賂をオファーしているとの話も聞く。トランプは「それら大富豪たちの援助によってビジネスマン時代に莫大な富を築いた」という過去があるため、そうした大富豪たちはトランプの温情で生き残ることも考えられる。P148

WHO=ビルゲイツが提唱した「パンデミック条約」は「今後パンデミックが起きた時にはWHOに独裁的な権限が与えられる」というものだった。ディープステートの重要派閥であるロックフェラー一族はパンデミック条約を利用して世界政府を樹立しようと考えていた。「パンデミックに打ち勝つため」という名目があれば、全人類が団結して世界政府が生まれるだろうという目論見だった。P154

インチキなPCR検査や危険ワクチンによって、ディーブステープは概算で10兆ドル程度になる巨利を得ることに成功した。P155

ウイルスに関しては、第一次ブッシュジュニア政権の時代からずっと、エボラやSARS、MARSなどでパンデミックを起こそうという試みがあった。P156

ところが新型コロナのパンデミック以降は「実はワクチンが最大の悪だった」ということになりつつある。P156

「トランプ革命」の流れのなかで、イスラエルという国家もなくなる。実際のところ、もうなくなっているといってもいい。イスラエルとハマスの戦いに関するトランプの基本的な方針は、イスラエルによるガザ地区への攻撃を止めさせた上で、この地域を立て直し、その後パレスチナ人の手に戻そうというものだ。これにより、長らくイスラエルを後押ししていたディープステート勢力が敗北したことがはっきりした。P157

トルコは「オスマン帝国復活」に向けて本腰を入れて動き始めた。シリアを制覇した直後の2025年1月19日には、さっそくイスラム圏の「発展途上8ヶ国(D8)首脳会議」を開催して、「イスラエルの孤立」と「イスラム圏の融合と団結」を呼びかけた。P158

米・英・仏の当局筋によると、すでに多くのイスラエル兵がトルコ軍との戦闘で死亡しており、現在のイスラエル軍は武器の火薬も底を尽き、兵士の多くが完全に戦意を喪失した状態にあるという。この状況を受けて、現在イスラエルのネタニヤフ首相は必死で命乞いをしていると米軍筋は伝える。ネタニヤフは、降伏して厳格な法の裁きを受けないかぎり、確実に抹殺されるだろう。イスラエルはもはや国家として終わったというのが私の認識だ。ディープステートのもう一つの軍事基地であるウクライナも、常に末期状態だ。米軍筋によると、2022年2月24日の戦争開始からの合計で、およそ130万人ものウクライナ兵が死亡、もしくは大怪我を負って戦場から離脱しているという。同局は「ゼレンスキーは、これまで9ヶ国の政府に亡命を求めているが、すべて却下された」とも伝える。P158

トルコ国営通信では「シリア政府の崩壊はロシアとトルコの連携で実現した」として、イスラエルではなく、ロシアとトルコの勝利だと報じている。この180度異なる論調こそが、中近東地域における政治状況の複雑さを示している。イラン政府の関係筋は、すでにトルコとイランの間では中近東の新体制について合意ができていると伝える。それにより今後はトルコを中心としたグループと、イランを中心としたグループに分かれて共存体制を敷いていることになる。事実上の「オスマン帝国」と「ペルシア帝国」の復活だ。P160

イスラエルは弱体化の一方だという。ロシアの国営通信によると、イスラエルの人口の3割程度はロシアから移住してきたロシア系にユダヤ人なのだが、その多くがロシアに帰国している。P161

またガザの虐殺を非難するエジプトなどは、イスラエルに対して貿易全面停止の処置をとっており、そのため陸路からの物資がイスラエルには入ってこない状態だ。では海路はどうかというと、イエメンのフーシ派が「とにかくイスラエルとアメリカに関係する船は、どんな船であろうが攻撃する」という姿勢にあり、こうした貿易封鎖により、イスラエルは兵糧攻めを受けている状態なのだ。イスラエルの力の低下に伴って、米国内でのユダヤロビーの影響力の弱体化している。P161

ディープステートにとっての最後の砦と目されるのがフランスである。マクロン大統領の妻に扮するジョン・ミシェル・ロスチャイルドが実質的なフランス大統領として、トランプが作ろうとする新たな世界への抵抗を続けている。P165

そのフランスに米大使として赴任するのがトランプの娘婿の父であるチャールズ・クシュナーだ。トランプの縁者ということでフランスのディープステート討伐に行くのかといえば、そうとも言い切れない。チャールズ・クシュナーはホロコーストで生き残った父の子ということで善良なユダヤ人と思われがちだが、悪魔崇拝者側である可能性も捨てきれない。P165

2024年12月にマルタ共和国で開催された欧州安全保障協力機構(OSCE)に、ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相が参加した。ラブロフがEU加盟国を訪れるのは、ウクライナ戦争が始まってからでは初めてのことだった。今回の会合では非公開の場で「ウクライナ戦争の終焉」と「第3次世界大戦の回避」について話し合われたという。P166

(2025年1月の)ロサンゼルスの大火災も、「スマートシティー設立のため」という大前提はあったが、それと同時に「悪事の証拠隠滅」の狙いもあったとも言われる。高級住宅の地下室に隠されていた小児性愛や不法移民の性的虐待、臓器売買、儀式殺人、トランプに対する訴訟の捏造、軍事クーデターの企て等々の証拠を燃やすために、指向性エネルギー攻撃を加えたのではないかというのだ。P168

ディープステートに屈服した各国の政治家たちも「第3次世界大戦の勃発」に向けて急いで策を練っている。2024年11月17日には、バイデンがウクライナに対して「米国製の長距離ミサイルを使用してロシア領内への攻撃を許可する」と発表した。このニュースを受けてジョージ・ソロスの息子であるアレックス・ソロスは「これは素晴らしいニュースだ」とXに投稿している。そしてその直後の19日には、ウクライナはミサイル6発をロシア領内に向けて発射した。以前からプーチン大統領は「そのような攻撃があれば、核戦争も辞さない」と公言していたことから、このウクライナによる攻撃はディープステートによる「第3次世界大戦を起こすための工作」と見て間違いないだろう。P169

(2024年12月に)韓国で起きた「非常戒厳騒動」は、北朝鮮と戦争状態になることを想定して宣言されたものだったが、これも不発に終わっている。P174

思い返せば、ディープステートの管理する大手メディアは30年以上も昔から「イランがあと数ヶ月で核兵器の開発に成功する」「それを止めるために早く攻撃しなければ」と騒ぎ立て、アメリカVSイラン開戦に向けて躍起になってきた。だが、現在の国際社会において、そのような事プロパガンダはもはや嘲笑の的でしかなくなった。P175

トランプが指名した閣僚のなかでも、国務長官のマルコ・ルビオ、国防長官のピート・ヘグセス、CIA長官のジョン・ラトクリフ、国連大使のエリス・ステファニク、国土安全保障長官のクリスティ・ノーム、大統領補佐官(国家安全保障担当)のマイケル・ウォルツらは、イスラエルによるパレスチナ人の大量虐殺を支持する発言をしている。さらには「イランを攻撃すべき」と主張し、中国に喧嘩を売るような発言も目立ってきた。つまりトランプ政権の重要閣僚には、「イランを攻撃し、中国を巻き込んで第3次世界大戦に突入したい」というディープステートの意向に沿うシオニスト過激派も潜り込んでいるのだ。P177

(2025年1月の)トランプの就任式の直後、ルイジアナ州やフロリダ州で大雪が降った。私がこれまで生きている間に、フロリダで大雪というのは見たことも聞いたこともない。これはトランプの別荘マールアラーゴのある一帯が天候兵器によって攻撃されたものと考えられる。P176




「アメリカと世界をぶっ壊す トランプとイーロン・マスクが創造する新世界秩序」3 ベンジャミン・フルフォード 宝島社 2025年3月

2025-05-01 04:33:03 | 本のまとめ

「アメリカと世界をぶっ壊す トランプとイーロン・マスクが創造する新世界秩序」3 ベンジャミン・フルフォード 宝島社 2025年3月


アメリカと世界をぶっ壊す! トランプとイーロン・マスクが創造する新世界秩序


アメリカの倒産宣言の後にトランプが画策するのは、アメリカとカナダ、メキシコ、グリーンランドを統一し、新たに「北米共和国」を成立させる道だ。P63

グリーンランドに固執することについても表向きの理由として、「アメリカの安全保障のために必要」と説明するが、本当の目的はグリーンランドの埋蔵地下資源にあるとみていい。パナマ運河の返還を求めることについても様々な理由をつけてはいるが、結局のところは「北米共和国樹立」に向けてのものである。P64

トランプはビットコインなどの暗号通貨を推進することも示唆しているが、その目的の一つが「北米共和国の円滑な成立」だ。さすがに今のままのアメリカの借金漬け状態での合併はまずいと考えており、少しでも財政を立て直す方法はないかと、暗中模索の状態なのだ。関税にこだわるのも、インフレを起こすことで、少しでも借金の額を下げたいという意図がある。海外からの輸入品に高い関税をかけることで物価は上がるが、関税で取った分を市民の減税に回すことで消費を活性化させる。そうしてインフレが起きれば借金の負担も軽くなるという政策は、それなりに理にかなってはいる。P65

だが政権二期目を迎えるに当たっては、すでに中国の習近平国家主席との電話会談を非公式含めて何度も行っており、今後は事務方レベルでも様々な交渉が行われていくことになる。P67

単にアメリカが潰れてしまうことは、アメリカの債権を大量に持っている中国にとっても損失が大きい。それよりは「新国家」の設立を応援して、新たに良好な関係を構築する方が中国の国益にとって有利になるとの判断だ。ただし、その前提条件として習近平は、近年アメリカで行われてきた反中プロパガンダを終わりにして、アメリカ人が「中国を含むアジア」について正しい知識を身につける必要があるといい、トランプ陣営はすでにその条件を受け入れているという。P67

中国も中国で経済状態がひどい有り様であることに変わりはない。私は日本のバブル時代に記者として経済の現場を取材して回っていたが、近年の中国経済はバブル当時の日本経済と同じ運営がなされてきた。不動産本位制の金融システムで、中国人の資産の7割が土地などの不動産である。日本の場合、トラブル崩壊で、商業不動産の価格がピーク時から9割下がった。それでも5年ほどはごまかして隠していたが、最終的に大手銀行までもが潰れてしまった。中国も同じで、1人のサラリーマンが毎月の給料すべてを44年間払い続けて、やっとアパートの一室が買えるような状況となっている。生活費を一切使わずに44年ローンを返済するというのは実質的に不可能だ。そのため中国の不動産市場全体が機能不全に陥っており、資本家といっても空き家のアパートを所有しているだけの場合もある。そして、買い手がつかないままであれば、資産の価値は下がる一方となる。中国政府発表の失業率は5%程度で推移するが、若年層では10%台後半にもなる。さらに統計上は失業とみなされなくとも、安定した仕事に就けない働き手も相当数に上っている。近年の中国では配達員やライドシェアの運転手などを「フレキシブルワーカー」と呼び、その種の労働者が2億人を超えたとも言われる。「フレキシブルな働き方」と言えば聞こえはいいが、その多くが非正規雇用であり、「実質的な失業者のことを言い換えただけだ」という声も聞かれる。P69

中国も少子高齢化や労働人口の縮小、不動産バブルの崩壊、所得格差など国内に大きな問題をいくつも抱えている。1990年以降の「中国の習成立と平均寿命」のデータをリアルに分析すると現在の中国の人口は政府が発表している14億3000万人よりも5億人少ない8億9000万人まで減少しているという試算もある。P71

バイデン家に対する中国からの賄賂が最初に発覚したのは最近のことだ。中国がバイデンに賄賂を渡し始めたのは、バイデンがバラク・オバマ政権の副大統領時代ということだったが、このような中国政府と米政府の不適切な関係はバイデンの大統領就任後も続いていた、と中国秘密結社筋は伝える。P72

バイデン政権は、アメリカのハイテク技術を中国に大量に売り渡していた疑いがあると米軍筋は伝えている。また同筋によると、バイデン政権が演出した「新型コロナのパンデミック騒動」と「コロナワクチンによる大量殺人」が、実は中国共産党と連携して行われていたことに関して証拠が出ているという。P73

一つ言えるのは、この先いきなり中国による台湾侵攻が始まるような危機的状況には現状ないということだ。台湾侵攻を契機とした米中戦争や、そこから発展して第3次世界大戦が起こる可能性は限りなくゼロに近いと考える。P74

(トランプ)大統領就任式においても、習近平は招待したが、EU議長や欧州各国の首脳は招待していなかった。P75

どうやら今の中国裏社会では、同じ結社のなかでも習近平が入っている派閥と、そうでない派閥の2派が何かしらの暗闘を繰り広げているようだ。暗闘についての詳しい内容はトップシークレットのようで、現時点では不明だ。P76

トランプは早い段階で習近平ともプーチンとも会いたいと言っている。ロシアとも仲良くして、中国とも仲直りをするということは、逆にこれまでロシアと中国を軽視していた勢力と戦おうという意志の表れとみていい。そしてトランプは「ビジネスマン」としての感覚で、G7よりもBRICSと仲良くしたほうが得だと判断したとみられる。これまで世界を支配してきたディープステートを排斥しようというトランプの姿勢については、習近平も賛意を示していると結社筋は伝える。だが問題は中国の覇権を第一に考える中国共産党内の強硬派で、その一派は「これからの世界は中国が中心になる」と主張している。穏健派は「多極化世界であるべきだ」と考えており、両派で大きな対立があるという。新華社通信における習の発言を総合してみると、習自身は穏健派のように見えるが、強硬派としての一面もあり、強硬派と穏健派のどちらに属するか明確にはわからない。P76

世界を見渡しても、近年の国政選挙では既存の権力側にあった与党が大敗北を喫するケースが増えている。P82

アメリカで内戦を起こして国家を崩壊させたいと考える勢力がディープステートや中国共産党強硬派だ。そして現在でも戒厳令が出される可能性がSNSの政治系ポストにはよく流れている。実際にその裏では「トランプ政権になったことで自分たちが吊るされるかもしれない」と考える先の2つの勢力が、一か八かで内戦を起こそうと画策しているという。内戦に向けた世論づくりとして「政府を倒す」「大統領を倒す」といった「シビル・ウォー」のようなエンターテインメントを流行らせることは、アメリカでは以前から行われてきた。P82

トランプ政権は軍がバックアップしているという成り立ちからして一種の軍事政権と言える。歴史上、軍事政権をスムーズに成立させる際には、「偽旗作戦」が頻繁に行われてきた。自作自演のテロ攻撃を演出して、市民たち自らが「危ないから軍で守ってください」と言い出すような状況をつくるのだ。P84

2024年の暮れ、トランプは驚くべきメッセージをトゥルース・ソーシャルに投稿した。「ビルゲイツが今夜、会いに来る」。先の大統領選では民主党のカマラ・ハリス候補を熱烈に応援し、多額の献金までしていたゲイツが、いまさらどの面をさげて会いに来るのか…というのは日本的な感覚だ。勝ち馬に乗ろうとするのは、アメリカのビジネス界において当たり前の振る舞いである。トランプ邸を訪れたゲイツはディナーをともにすると、およそ3時間の会談を行った。しかもトランプにすり寄ったのはゲイツだけではなかった。アップル社のティム・クック、メタ社のマーク・ザッカーバーグといったテック界の大物たちが、次々とトランプに連絡を取り、面会を希望したのだ。そこにはトランプ新政権の政策決定に影響力を持とうとする思惑が見え隠れする。P85

大統領就任式にはザッカーバーグやアマゾン創業者のジェフ・ベゾスらが出席した。ザッカーバーグは大統領選の前後で「別人に代わった」と根強く噂されており、実際のところ、今と昔では顔が違っている。P86

これまではバイデン側の指示に従い、ワクチン関連ではSNS上で過剰なまでの検閲を行ってきたザッカーバーグだが、それを急に「止める」と言い出したあたりから、顔だけでなく言動までも以前と全く異なっている。新しいザッカーバーグは「我々は新型コロナの真実が書けないように圧力をかけられていた」と暴露までしている。P87

トランプはWHOからの離脱を宣言したが、WHOは資金の88%をビル・ゲイツが出している。P89

私が交流しているMI6のトップの1人は、かつてジョナス・ソークという小児麻痺のワクチンを開発した研究者と一緒にアフリカで働いていた。彼は「アフリカではミドリザル20万匹を殺し、その血液を生物兵器研究所に送り込んだ。そこでHIVが開発され、それを混入させた小児麻痺ワクチンをアフリカ全土とハイチで配った」と語っていた。そのため、最初のHIVはアフリカとハイチで発生したというのだ。HIVの開発は、ディープステートがアフリカ民族を撲滅する計画の一環だったという。南北のアメリカ大陸は、17世紀にヨーロッパ人が初めて移住してから20年以内に9割の先住民が死んだ。欧州で流行っていた疫病に対して免疫がなかったために死んだのだ。そうして南北アメリカ大陸は白人の楽園になった。それと同じことを人工的にアフリカでもやろうとしたのだ。ところがこの計画は失敗に終わった。HIVウイルスは発症するまでの潜伏期間が長すぎて、その間にどんどん新たな子供たちが生まれてきたためだ。P90

かつてコールドマン・サックスのアナリストが医療に関するレポートを発表した。そこには「病気を治すというのはビジネスモデルとしては悪手である」と書かれていた。このアナリストが事例として挙げたのは、ギリアド・サイエンシズというアメリカの製薬会社が開発したC型肝炎の治療薬だった。この新たな薬によって、ギリアド・サイエンシズの最初の売り上げは年間120億ドルにもなった。それが年々下がり続けて、近年の年間売り上げは40億ドルまで減っている。なぜかといえば、新薬のおかげでC型肝炎が完治して、大多数の患者がいなくなったからだ。だから「病気を本当に治療する医療」はビジネスとして悪手だというのだ。その反省から、欧米の複数の大手製薬会社は「がんを超すワクチン(コロナワクチン)」と世界中にバラ撒いた。そうすれば今度はがん治療ビジネスが生まれる。このような「人を病気にしてその病気を治療することで儲ける」という考え方が浸透したことで、欧米の医療はおかしくなった。P91

自閉症患者もかつては1万5000人に1人だったが、今では35人に1人になった。その原因が複数のワクチンである可能性は高い。そのような犯罪レベルの医療業界のトップにいるのがビル・ゲイツであり、その血筋をたどればロックフェラー、さらにはハザール・マフィアへと繋がる。また、ファイザーなどの巨大製薬会も、創業者たちをたどっていけばロックフェラー人脈に行き着く。P92

CIAの前身は第2次世界大戦で米軍の参謀を務めたOSS(戦略情報局)であり、大戦後にOSSとドイツのゲシュタポが合体してCIAとなった。そのため、同じCIAといってもOSS派閥とゲシュタポ派閥は水面下でずっと争いを続けてきた経緯がある。南米でコカインなど麻薬の密輸に関わって多額の裏金を稼いできたのはゲシュタポ派で、表向きは「麻薬カルテルにメスを入れる部門」とされている。麻薬部門であると同時にテロ対策部門であり、このゲシュタポ系CIAがアルカイダやイスラム系過激派組織ISISを生み出し、各国でのテロ活動を行わせていたとされる。トランプがつぶそうとしているのは、そのゲシュタポ系CIAだ。P95



第2章 イーロン・マスクの野望

イーロン・マスクは1971年、南アフリカ生まれ。カナダ、アメリカと移住した後に24歳でスタンフォード大学の大学院を中退して、WEBソフト会社を起業した。この会社を約30億円で売却すると、その売却益を元手にインターネット決済のペイパルをはじめ、これが大当たりする。だがペイバルも手放すと、2002年に宇宙輸送を可能にするロケットの製造開発を目指してスペースXを起業。「2050年までに100万人を火星に移住させたい」「宇宙へのコストを100分の1にする」などとぶち上げた。2004年にはテスラに出資して電気自動車の開発に着手。以降も衛星通信サービスのスターリングや、人間の脳とAIの連携を目指すニューラリンクなど様々な先進的事業を立ち上げてきた。2022年には旧ツイッターを約6兆4000億円で買収し、翌年にはサービスの名称がツイッターからXに変更した。P107

イーロン・マスクは、かねてからドイツ派閥と言われている。マスクは実父とされるエロール・マスクとの不仲を公言しており、長らく絶縁状態にあるというが、それも納得の噂がある。マスクの本当の父親はナチスでV2ミサイルの開発を指揮した、後にアメリカへ亡命したベルナー・フォン・ブラウン博士だと言われているのだ。P102

ビクトリア女王は夫とは別のドイツ人男性との間に子供を1人産んでいる。その子供の血筋に連なるのがアドルフ・ヒトラーやバラク・オバマ、ヒラリー・クリントンなどであり、その勢力は世界の大手企業の方向を支配下に置いてきた。P103

私の調べたところ、イーロン・マスクをバックアップするのは、ローマ教皇庁の資金管理部門とその運営を行うバチカン銀行だった。そのバチカン銀行がテスラ株の買い支えをしているため、テスラは高い株価を維持している。P106

スペースXやテスラに対して最新の技術を提供していたのは、米政府機関であるDARPA(国防高等研究計画局)であった。先の経歴にも示したようにもともとマスクは、コンピューターソフトやネット決済の授業行っていたが、突如、宇宙開発事業に乗り出している。この「転向」の力にマスクとDARPAの関係ができたとされる。P108

USAIDの実態は汚職と世論操作の温床だった。特にウクライナに対する援助は多額で、USAIDは2023年度に支出した720億ドルのうち、ウクライナには160億ドルが回されていた。もちろん最大の支援先である。ウクライナメディアの関係者によれば、同国メディアの7割以上がUSAIDの助成金に依存して運営されていたという。そうしてUSAIDはウクライナ公共放送を「民主的なテレビ局にする」という名目で西側の有利になるような一方的な主張を垂れ流させた。そして各国メディアはウクライナの公共放送による報道を「ウクライナの真実の声」として報道してきたわけである。同様のUSAIDマネーによるメディア操作はウクライナにとどまらず世界各国で行われてきた。もちろん日本もその対象であり、資金提供を受けてきた評論家などは早々にメディアから姿を消すことになるはずだ。P113

USAIDは何十年もの間、説明責任を果たさないまま、官僚たちによって運営され、国民の税金をバカげた偽善プロジェクトに投入してきたのだ。P114

さらにマスクはUSAIDが「CIAの不正活動」や「インターネット検閲」に関与しているとする動画への反応として「USAIDは犯罪組織だ」と自身のXアカウントに投稿すると、「あなたがたの税金を使ってUSAIDが新型コロナウイルス感染症を含む生物兵器研究に資金を提供し、何百万人もの命を奪ったことを知っているか」と続けた。CIAの不正活動とは、政権転覆に向けたテロやデモなどの反政府行動を世界各地で先導してきたことを指す。その際の資金にUSAIDの予算が使われてきたというのだ。CIAの海外活動における現地とのパイプ役がUSAIDだとする指摘もある。P116

他にもUSAIDに関しては、オバマの母親がUSAIDの資金でブラジルの検閲機関に賄賂を送り続け、同国におけるXのサービス停止を働きかけていたという情報もある。またソロス財団は、USAIDから2億6000万ドルもの資金を得て、カラー革命を裏から操っていたとされる。カラー革命とは2000年ごろから旧共産圏諸国のユーゴスラビア、セルビア、ジョージア、ウクライナ、キルギスなどで起こった民主化を目指した一連の政権交代のことである。ジョージアでは2024年にも大統領選挙をめぐって大規模デモが繰り広げられたが、デモの主要人物がやはりUSAIDやソロス財団が支援する「ジョージア市民社会財団」などから資金援助を受けていたことが明らかになった。P117

DOGEはFBI本部にも査察に入り、2021年の議事堂襲撃事件を担当した捜査官500人の名前を聞き出したとされる。トランプ新政権下でFBIにはかなりのメスが入ることになるだろう。P118

2025年2月の半ばには、社会保障に関するDOGEの調査結果として、トランプは「最高で360歳の人にまで社会保障費が払われている」として呆れてみせた。P119

DOGEが財務省の支出を調査したところ、4.7兆ドルの使途不明金が発覚した。マスク率いるDOGEのチームは「今後こうした使途不明金はすべて撲滅していく」と宣言している。P119

イーロン・マスクはAIと脳内のマイクロチップ、デジタル通貨によって世界管理を企んでいる。マスクが描く新世界はすべてのお金をデジタル化し、それと同時に全人類の脳内にコンピューターチップを入れ、AIを使って全人類の思想や行動を管理するものだ。ネット決済のペイパル、自動運転を可能にするテスラ、衛星通信のスターリング、脳内にチップを埋め込むニューラリンクなど、マスクも手がけてきたこれまでの事業をつなぎ合わせれば、自ずとそういった結論になる。マスクの目指す世界では、SNSなどで政府に不都合な発信をすれば、乗っていた電気自動車を走らなくする。反政府的な活動をすれば、買い物をできなくする。そのような世界を構築することを目指している。先端的でデジタルな手法には見えるが、全人類に番号を振り、調理によって完全なる管理を望むことは、世界の「人間牧場化」を目指すという意味ではディープステートと変わらない。イーロン・マスク自身が革新的なイノベーターであり、世界を良くしたいという意図が感じられる分、ディープステートのやり口よりもスマートではあるが、最終的に目指すところは同じだ。P121

今後、米宇宙軍はトランプ経由で、反重力などの革新的技術を少しずつ公開していることになる。P123

トランプは大統領選の時から仮想通貨支持の姿勢を鮮明にしており、大統領に就任してすぐに「暗号資産の利用を推進する大統領令」に署名している。その裏にはマスクの強い働きかけがあったものと思われる。しかしこの暗号通貨の推進は確実に失敗する。・・・米軍筋によると、ほとんどの暗号通貨システムには、最初から「バックドア(抜け道)」が仕掛けられているという。・・・一般人がビットコインを手に入れたところで、それで何かを買うこともできない。BRICSは中央銀行発行のデジタル通貨を提案しているが、通貨として認められるかどうかの判断基準は、一般市民が毎日の買い物に使えるかどうかだ。わかりやすいのはペイペイで今はコンビニでなど様々な店舗で普通に使えるようになった。もちろん現在のペイペイは、現金の裏付けがあって機能しているわけだが、暗号通貨にしてもこれぐらい気軽に利用できるようになってこそ初めて通貨といえる。だがビットコインの場合はそうなっていない。P128

P2フリーメイソンがマスクを使って大統領の権限を奪おうとしていることに、トランプも気づいている。P130

2025年1月5日にマスクはイギリスの右派野党リフォームUKの党首であるナイジェル・ファラージに対し「党を率いる資格がない」「党首交代をさせるべきだ」とXにポストした。その後、マスクは同党への寄付を検討していると報じられ、同党への支持姿勢は続けている。P131

2025年1月9日にはドイツの野党「ドイツのための選択肢(AfD)」のアリス・ワイデル共同党首と公開ライブチャットを開催。エネルギー政策、ドイツの官僚制度などについて議論するとともに、マスクはドイツ国民に対して、次期選挙でAfDを支持するよう呼びかけた。P131









「アメリカと世界をぶっ壊す トランプとイーロン・マスクが創造する新世界秩序」2 ベンジャミン・フルフォード 宝島社 2025年3月

2025-04-30 10:19:14 | 本のまとめ

「アメリカと世界をぶっ壊す トランプとイーロン・マスクが創造する新世界秩序」2 ベンジャミン・フルフォード 宝島社 2025年3月

アメリカと世界をぶっ壊す! トランプとイーロン・マスクが創造する新世界秩序




序章 ドナルド・トランプの「正体」

トランプは第1次政権時、多くのイラン国民から尊敬されていたガセム・ソレイマニ司令官に対し「外交交渉をします」と持ち掛けながら、交渉中の2020年1月3日、米空軍の無人機の攻撃を浴びせて殺害した。国際通念上、外交交渉は安全が保証されるものだが、それをだまし討ちで殺してしまったのだ。P19

2025年1月29日にアメリカのワシントン近郊で発生したアメリカン航空の旅客機と米軍のヘリコプターの空中衝突事故では、両機とも市内を流れるポトマック川に墜落して乗員乗客は全員死亡した。P26



第1章 ディープステートを壊滅せよ

これまでにトランプが署名した主な大統領令を抜粋しよう(2025年2月時点)。
・メキシコ、カナダからの輸入品に25%、中国には10%の追加関税を課す(猶予期間あり)
・メキシコとの国境へ軍隊を派遣し、国境の壁を追加で建設する
・米国籍を与えるルール「出生地主義」の見直し
・麻薬カルテルやそれに類する組織を外国テロ組織に指定
・難民受け入れプログラムに基づく難民の米国への入国を一時停止
・電気自動車の普及策を撤廃
・政府機関の人員削減などを執行する「DOGE(政府効率化省)」を新設し、同省トップにイーロン・マスクを指名
・男性と女性という二つの性だけを認めることを、国の政策とする
・女性を自認するトランスジェンダー選手が女性競技に参加することを禁止
DEI(多様性・公平性・包摂性)推進する政府内の取り込みを廃止
・特定のジェンダーや人種を優遇する学校教育をやめて、代わりに愛国教育を推進
ティックトックの米国内でのサービス停止を猶予
WHO(世界保健機関)からの脱退
・気候変動対策の国際ルール「パリ協定」からの離脱
・新型コロナウイルスワクチンの接種拒否を理由に除隊された兵士に、復職の機会を与える
気候変動LGBTQ支援、新型コロナウイルス対策などに関するバイデン政権の政策78件を取り消し
2021年1月6日連邦議会議事堂襲撃事件により有罪とされた約1500人に恩赦を与える
・北米最高峰デナリを旧称のマッキンリーに戻し、メキシコ湾はアメリカ湾に改称する
暗号通貨などのデジタル資産の利用を促進する一方で、中央銀行の発行するデジタル通貨は禁止
・ジョン・F・ケネディ大統領暗殺事件に関する非公開になっていた資料を公開
・紙ストローの使用強制を終了
これらの中には議会の信任を必要とするものもあり、必ず実行されるわけではない。だが、いずれもバイデン政権からの大きな変革であることに違いなく、政府機関の人員削減についてはすでに数千人の幹部クラスを含む職員をクビにしている。P32

2025年1月31日、財務省の決済処理システムの統括責任者だったデビッド・レブリックが突然辞任した。・・・これはトランプ政権が「米国内のドルの管理」の主導権を、FRB(連邦準備制度理事会)に巣食う旧権力者たち=ディープステートから奪おうとしているサインだ。P36

トランプはFEMA(緊急事態管理庁)についても廃止を検討するという。ハワイやロサンゼルス、ノースカロライナ州の大災害において、FEMAは救援活動をするどころか、ディープステートによる事実上の「地上げ」に加担していたのだから、廃止されるのは当然の成り行きだ。ハワイとロサンゼルスの大火災、ノースカロライナのハリケーンは、自然災害ではなく、指向性エネルギーによるレーザー攻撃や天候兵器を駆使するディープステートの連中が起こした人為的な攻撃だったと情報筋から聞いている。P38

トランプはFBIなどを管轄するアメリカ司法省(日本の法務省に相当)の改革にも乗り出した。司法省は2025年1月27日、トランプに対する刑事捜査を担った職員ら10人以上解雇。同31日には議会襲撃事件に携わった検事約30人を解雇している。P38

トランプ新政権においてFBI長官に指名されたカシュ・パテルは、2025年1月30日に行われた上院の指名承認公聴会の場で「FBI長官として承認されれば、ジェフリーエプスタインの政治的人身売買ネットワークを壊滅させ、すべての情報で国民に公開する」と約束した。P39

もちろんトランプはCIA(中央情報局)にもメスを入れることになる。「トランプがメキシコの麻薬カルテルを外国テロ組織に指定したことは、CIAの麻薬部門に喧嘩を売ったに等しい」と米軍筋は話す。P39

2015年に「欧州難民危機」と呼ばれる大量の難民流入があり、その結果ドイツ、フランス、イギリス、スウェーデン、フィンランドなど多くの国で、移民に厳しい姿勢を見せる政党が議席を伸ばした。移民対策の強化は欧米では主流になっており、これは反DEIにも繋がる。そしてトランプは連邦政府内のDEI(多様性・公平性・包括性)を促進する部署を事実上閉鎖した。P42

コロラド州にある地下要塞シャイアン・マウンテン空軍基地を拠点とするトランプの指揮下にある米軍の改革勢(米軍良心派)が、長年にわたりアメリカの全権を掌握してきたディープステートを排斥する、それが「トランプ革命」である。P43

トランプは新型コロナ騒動とコロナワクチンを推進した勢力にもメスを入れるつもりだ。その手始めとしてWHOからの脱退を宣言した。それと並行して米国内でも食や医療の安全を監督する保健福祉省内のFDA(食品医薬品局)CDC(疾病予防管理センター)NIH(国立衛生研究所)の活動停止を命じた。これら3つの機関が新型コロナ騒動の渦中で行ってきた犯罪行為について、調査が始まるのも時間の問題だ。すでにトランプは新型コロナウイルス対策を主導したNIAID(アメリカ国立アレルギー感染症研究所)の前所長、アンソニー・ファウチ元大統領主席医療顧問の公的負担による警備を解除している。他にも元CIA長官や元NSA(国家安全保障局)長官、軍の元最高司令官など複数人の高官たちが警備を解除されており、彼らは今後逮捕され、軍事裁判にかけられることになるだろう。P45

環境活動家で、コロナワクチン懐疑派として知られるロバート・ケネディー・ジュニアは正式に厚生長官就任が決まると、高らかに「MAHA」を宣言した。トランプは大統領選の期間中から「製薬会社を調査する特別委員会の設置」を公約に掲げ、その権限をケネディー・ジュニアに付与することを約束してきた。P46

トランプは「既存権力体制の変革」を米国民に約束し、それを期待されて大統領に選出されたわけだが、その約束がトランプに反故にされることのないよう、ケネディー・ジュニアはダグラス・マクレガー米軍退役大佐と2人で撮った写真を公開している。これは「ケネディ・ジュニアの製薬会社への圧力は軍の了解を得ている」というメッセージだ。P48

FBI長官に指名されたカシュ・パテルも注目すべき1人だ。これまで国防総省の高官などを務めてきたパテルは、かねてからトランプを捜査したFBIを批判して「FBIの本部ビルを閉鎖し、ディープステート博物館として開放する」と主張している。また2023年に刊行した自身の著書では「逮捕すべき悪人」として政府高官ら約60人の名前を列挙しており、正式就任後にこれを実行するかどうかが注目される。逮捕されるべき60人の中にはバイデン前大統領や、米軍制服組のトップだったマーク・ミリーも含まれている。P49

国防長官に任命されたピート・ヘグセスは、元ミネソタ州兵で近年はFOXニュースで司会者やコメンテーターを務めてきたが、米軍良心派のダグラス・マクレガー元米軍大佐はあまりヘグセスのことを評価していない。おそらく実権は握らずに、広報マンに徹することになるだろう。P50

結局マット・ゲーツは司法長官を辞退して。パム・ボンディが指名された。ボンディはフロリダ州の前司法長官で、トランプの側近らが集まる保守系シンクタンクの主要メンバーだ。トランプに対する弾劾裁判にも弁護団の1人として参加している。現時点では論功行賞の意味合いが強い人事といえよう。P51

副大統領に就任したJ・D・ヴァンスは、ワクチン利権で多額の収益を得た人物だと聞いている。現時点でトランプ支持であることに違いはないが、今後どうなっていくかは不透明だ。P52

ケネディが暗殺された理由は、FRBが他の国々の民間中央銀行から通貨発行権を奪おうとしたからだ。ケネディはインドネシアのスカルノ大統領(当時)と共謀して、1963年6月4日、FRBから通貨発行権を取り戻すべく、大統領行政命令第11110号を発令し、財務省に政府紙幣の発行を命じた。実際に政府紙幣である通称「ケネディー紙幣」も発行されている。だが、それから半年後、ケネディーは暗殺された。暗殺命令を下したのは当時のイスラエル首相だったダヴィド・ベングリオンだとディック・チェイニー元国防長官は明かしている。ベングリオンから指令が出て、アメリカの実行部隊が動いたのだ。ベングリオンはイスラエルの初代首相を務めた人物である。世界経済フォーラムやBIS(国際決済銀行)、国連、EU、FRB等々を支配している「オクタゴングループ」の傀儡指導者だった。オクタゴングループとは、私がハザールマフィア(ディープステート)と呼ぶ欧米権力者たちの上位機関を指す。つまりケネディー暗殺は、ディープステートの掌握していた通貨発行権を守るため、それを邪魔するケネディを排除した事件だったのだ。財務省が通貨を発行する権利をFRBから取り戻して実際に発行しようとした歴代大統領は、ケネディ以外もすべて暗殺されている。P53

FRBについては「アメリカ中央銀行」などと訳されることも多いために、政府組織と勘違いする人も多いが、実際には民間の持ち物だ。民間企業だから、通貨発行によって得られる利益は当然、FRBの株主たちに吸い取られている。長年の取材で分かったことは、FRBをはじめとする世界の中央銀行の裏側にいるのが、欧州と中国の王族ということだった。中国の王族グループは唐や宋、明の王朝の末裔で、現在は台湾に拠点を置いている。蒋介石の妻だった宋美齢もその一員で、中国語ではソン・メイリンと読む。これは漢族の名門である「孫氏」につながる。孫正義もこの名門一族に列する1人とされ、彼がなぜいきなり1000億ドルもの大金を動かすことができるのかというと、通貨を発行する側のメンバーだからである。P54

オクタゴングループの欧州側のメンバーは、英国皇室、ハプスブルク家、オランダ王室、イタリア貴族のトップでかつてイタリアの王様だったビクトル・エマニュエル(イタリア語読みでは、ヴィットリオ・エマヌエーレ)の一族などだ。第2世界大戦以降、表向きはイタリアの王様はいなくなったが、その血脈は現在も続いている。そのような王様が、世界の中央銀行と言われる組織の最上部にいるのだ。P55

これまではロスチャイルド家が各国の中央銀行を支配していると考えられていたが、実際のロスチャイルド家は王族に仕える番頭のような存在であった。権力がないわけではないが、純然たるトップでもない。最上位にいたのは王侯貴族であり、本当に力のある人間については顔も名前も知られていない。ロスチャイルド家は彼らの代わりに顔役となり、真の支配者の存在をカモフラージュしていたのだ。P55

ケネディ暗殺情報が公開されれば、トランプはオクタゴングループとの全面戦争に突入する。イスラエルとアメリカが決裂することにもなるだろう。事実、長年にわたり「アメリカの影の大統領」と言われていたイスラエル首相のネタニヤフは、トランプの大統領就任式に呼ばれなかった。ただし、ケネディ暗殺機密公開を命じる大統領令にサインをしたものの、公開までには多くの障害がある。世界中のマネーの権利を懸けた戦いであることから、オクタゴングループ側も必死に抵抗するのは当然のことで、それこそ第3次世界大戦が起きても不思議ではないレベルの話なのだ。P56

ディープステートは児童虐待スキャンダルをネタにして脅して言うことを聞かせる。スキャンダルという手綱につながれていない者が権力の表舞台に立とうとすれば、社会から抹殺する。そうやって世界を管理してきたのだ。児童の人身売買をテーマとした映画「サウンド・オブ・フリーダム」(2023年公開)を製作総指揮した俳優のメルギブソンや、約30年前の未成年レイプ疑惑(不起訴)がすでに知られているシルベスタ・スタローンなどのいわゆる「汚職されていない」ハリウッドスターたちからも、子供の拷問の実態などの証言が、ここにきて多く出てきている。第2のエプスタイン事件ともいわれるディディ事件(2024年に発覚した大型ラッパーのパフ・ダディが関わったとされる性的人身売買事件)も明るみに出て、問題はこれらをトランプがどう判断するかという点にある。P59

もはやアメリカの借金は自国単独では返済不可能。「石油を掘って掘って掘りまくる」とはいうが、それをやったところで到底足りない。だからトランプのビジネスマン的感覚としては、「いったん倒産させて、新たな枠組みで始めよう」となるのは自然な成り行きだろう。いったん「もう返せません」と宣言し、そこから債務再編の交渉が始まる。それがアメリカでこれから起きることだ。P62

 


「アメリカと世界をぶっ壊す トランプとイーロン・マスクが創造する新世界秩序」1 ベンジャミン・フルフォード 宝島社 2025年3月

2025-04-28 07:54:01 | 本のまとめ

(「アメリカと世界をぶっ壊す トランプとイーロン・マスクが創造する世界秩序」 ベンジャミン・フルフォード 宝島社 2025年3月 P2)

アメリカと世界をぶっ壊す! トランプとイーロン・マスクが創造する新世界秩序

「はじめに」より

(2024年11月の)アメリカ大統領選挙は旧来の世界支配構造が継続されるのか、それとも大変革が起こるのかという歴史のターニングポイントだった。そのため、敗北を確信した陣営は、選挙そのものをぶち壊すだろうという情報が、当時さまざまな筋から寄せられていた。

実際、「トランプ暗殺未遂」や「バイデンの出馬取りやめ」など、選挙が中止となりそうなトピックはいくつも起きた。それでも、ドナルド・トランプ、カマラ・ハリス両陣営の思惑が交錯するなかで大統領選挙が実現に至り、米国人からの圧倒的な支持を得たトランプが第47代アメリカ大統領に選ばれた。

これにより旧支配者勢力、つまり私がこれまでにディープステート(ハザールマフィア)と呼んできた者たちの実質的な敗北が決まった。正式に大統領就任となったトランプは、まさしくこれまでのアメリカと国際社会の常識を覆す言動を連日のように発し、ディープステープによる世界運営の方針は次々と覆されている。
地球温暖化対策は有名無実化され、新型コロナのワクチン詐欺を仕掛けた連中は、今後どんどん摘発されていくことになる。
そんなトランプ新政権の中でも、とりわけ注目を集めるのがイーロン・マスクだ。マスク率いるDOGE(政府効率化省)は、さっそくUSAID(アメリカ国際開発庁)にメスを入れ、資金のあやしい流れを追求し、さらにNED(全米民主主義基金)の予算執行を停止に向けて動いている。USAIDやNEDの予算の多くは、ディープステートの実行部隊であるCIA内の一派が世界各地でクーデターを謀り、世論誘導をする際の資金源にされていた。こうしたマスクの活動が今のところアメリカの愛国者たちから好感を持って受け入れられている。

だが、私はこれまでマスクを「善」と認定したことはない。それはトランプ政権下でのマスクの動きを見てもなお変わらず「グレー」な存在と見ている。マスクの背後には旧来の支配者水力の影がちらつくし、「自分が世界の王になる」という自信過剰な独裁者気質の持ち主だという評判が、さまざまな情報筋から伝えられてくるからだ。現状ではトランプ新政権の目指す改革を強力に推進しているが、ことの次第ではマスクがトランプを裏切って、自分の権力拡張に動くことも十分にありえるだろう。

ではトランプはどうか。こちらも完全な「善」とは思っていない。トランプ自身にもウィークポイントはいくつもあり、そこを突かれたとき、態度を豹変しかねない。ただし、そのビジネスマン的感覚から戦争を「損」と考えているところは評価している。トランプ政権下で、ウクライナやイスラエルの戦争が早期終結に向かうことは確実で、さらにいえば、中国による台湾侵攻も起こることはない。

だがトランプ政権下で第3次世界大戦勃発の危機が遠のいたかといえば、必ずしもそうとは言い切れない。トランプによって追い込まれたディープステートが、最後の悪あがきで事を起こそうという動きは、今も世界の各所で起きている。トランプがディープステートを打倒して新たな世界を築くのか、それとも志半ばにしてマスクの裏切りや、旧勢力による暗殺などで倒されるのか。世界がどちらの方向に進むかを決定づける争いは、まだしばらくの間、続くことになる

戦後の日本は実質的にアメリカの半植民地だった。しかし日本の政治経済をめちゃくちゃにしたアメリカの旧支配層はすでに失脚している。だから日本人はただ世界が変わるのを待つのではなく、みずから変革を起こして早々に国の体制を立て直すべきだ。世界の変化から取り残された日本では、政治もメディアもいまだに旧勢力の描いたシナリオ通りに動いている。テレビは連日「トランプは独裁者だ」「考えの浅いポピュリストだ」などと批判を続けている。このような旧態依然とした状況が今後も続くようであれば、日本はディープステートの活動拠点として利用され、ますます食い物にされる危険性もある
そうならないためには、日本人の一人ひとりが世界の流れと、情報の真偽を見極める能力が必要となる。