goo blog サービス終了のお知らせ 

よろずよもやまよろずたび

地元の写真と日々の雑感、写真日記です.
最近は陶芸三昧の日々ですが・・・

白ひげの滝

2011-06-14 | 


白銀温泉にある 白ひげの滝 です。
渓谷にかかる橋の上からの眺めです。 
キャンプ場には誰もいませんでしたが、ここには4、5人のカメラマンがファインダーを覗いていました。





きっと、誰が撮っても同じようなものを写せるに違いなくて、わざわざ撮る必要もないかもしれないけれど、もし自分の家に飾ろうとしたとき、それが他人のものだったら、やっぱり満足できないんだろうなぁ~と思うのです。 よって無数のカメラマンが数多の同じようなものを撮り、それぞれに満足しているんでしょうね。 なんとなく無駄な気がしないでもないですが、その無駄が必要だったりして・・・おかしなもんですね。

名だたるや 撮影地へと いざ行かん

2011-06-13 | 
というわけで、苫小牧を出発し美瑛へと向かいました。


美瑛へ行く途中のダム湖の湖畔にて・・・

青い空に雲が浮かび、それはもう良い気分です。
目指すのは撮影スポットで有名な 「青い池」 や 「しろひげの滝」 です。
十勝岳の麓、白銀温泉(美瑛の街から20~30分のところ)付近にあり、まずは近くのキャンプ場を拠点に周ろうじゃないか・・・という算段です。

カブを駆って、写真を撮って、旅先での出会いを楽しむ、これぞ一石三鳥!
かつての職場で培ったスキルを活かして立てた、スンバらしい計画じゃぁ ありませんか。

ほどなくして着いたキャンプ場を前にして高笑いです。

『 がはははははっ 』

と思ったら、入り口を塞ぐ鎖が道路を横切っていて、
立て看板が 「閉鎖中、残念だったね、わはははは」
と笑っているような、いないような・・・・

おまけに雨まで降り出して・・・

当然のように、人っ子一人いるわけもなし・・・

これぞ、かつての職場で何度も味わった計画倒れと同じ じゃぁ~!



ま、しょうがないので目の前にあった観光案内所の美人のオネエさんに民宿を紹介してもらい、正真正銘掛け流しの温泉に浸かり、美味しい夕飯をいただいて、暖かい布団に入って、明日を待つのでした・・・




白銀温泉にある民宿 「林道」 のお風呂。 
家庭風呂より少し大きめ程度ですが、24時間涌きっぱなしの掛け流し。
どっぼ~んと浸かると、盛大にお湯が流れていって、ついつい 「 もったいね~ 」 と思ってしまいす。
硫黄臭があって、きっと酸性なんだと思いますが、鍍金されていただろうカランが真っ黒になっていました。
夕飯と翌朝食時、宿のご夫婦、そのお婆さんと 楽しく過ごさせてもらいました。 感謝です。

北海道!

2011-06-12 | 


カブ110proに乗って北海道へ行ってきました。 去年9月に行ったときは晴天続きで、そりゃもう楽しくて忘れられずにもう一度です。
去年と今年の石見銀山行きでは、前の籠にリュックを乗せていましたが、今回は御覧のように(見難いかもしれませんが)後ろのボックスの上に積んで雨対策です。 前の籠にはテント・寝袋・長靴を乗せたので、前より軽くなって走りやすかったです。


苫小牧、ホテルの窓から

方向音痴を自認してるので、いまやナビは必需品です。 で、前も活躍してくれたnav-uを頼りにしていたのですが、夜の苫小牧東港に着いて 「イザホテルへ」 と思ったら電源が入りません。 「どひゃ~、えらいこっちゃ・・・」 考えていてもしょうがないので、標識と全く頼りにならない去年の記憶でもって走り出せば、案の定、街の中で迷子になりました。 地図を見ても分かりません。 しょうがないので ホテルに電話 「わたしはどっちに向かえばいいのでしょうか?」 と問えば、やはり思っていた方向とは反対でした・・・ この先どうなることやらです・・・


富良野にて

しかしというか、なんというか、翌日になってみると電源が入るではないですか!
いったい昨日のトラブルはなんだったのでしょう? いまだに謎です・・・
それはともかく、気を取り直し、さぁ出発です。 天気がいいし 「やっぱ、オレって晴れ男!」

というわけで、自宅 → 敦賀・フェリー → 苫小牧泊(ホテル) → 美瑛・白銀温泉泊(民宿) → 富良野泊(キャンプ) → 温根湯温泉泊(キャンプ) → 網走・知床・標津泊(温泉宿) → 晩成温泉泊(キャンプ) → 苫小牧・フェリー → 敦賀・自宅 の順で周ってきました。 日数的にはまだ余裕があったのですが、走っているとついつい距離が延びて、いつの間にやら苫小牧・・・といった感じだったのと、なんとなく満足したということもあっての帰宅です。
詳細は、写真の整理をしつつ、やっていこうと思いますので、また見てくださいませ。

ではでは 

さて、

2011-06-03 | 
いまから北海道へ向かうフェリーに乗るべく敦賀へ向けて出発です。
なんだかワクワクとドキドキとめんどくさい気分となんだかんだとが混ざってるところですが、余計なことは忘れるべく早く出発しよぅっと。
では、ちょっと行ってきます。