よろずよもやまよろずたび

地元の写真と日々の雑感、写真日記です.
最近は陶芸三昧の日々ですが・・・

水戸黄門

2009-11-30 | 


いまやってる水戸黄門の舞台が山中温泉!
おお、地元じゃぁないか。
松尾芭蕉が出たりして、こりゃぁ自分の父母は
小躍りして楽しんでるんじゃぁなかろうか。

それにしても吾が大聖寺藩にもワルイ輩がいたもんだ。

ぅ~む、ゆるせんっ!

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Mr.SCHOP)
2009-11-30 21:04:28
中山温泉の写真ですね。温泉宿の玄関先は
いい被写体です。以前の写真も良く覚えて
いますです。

今回の北陸旅行の間ご一緒した人が旅行慣れ
した人で中山温泉は良かったと言ってました。
返信する
Unknown (kome)
2009-11-30 21:33:47
SCHOPさん、こんばんは。
写真は「こおろぎ橋」のたもとに建つ温泉宿の玄関にあったものです。
前に撮ったものを覚えていてくださり嬉しいです
(^^)
返信する
Unknown (無手勝)
2009-12-01 08:24:52
宿のおかみさんのセンスが感じられます。
毎年毎年、季節ごとに趣を変えて客人をもてなす心遣いは大変なご苦労でしょうね。
そんな思いが巡るひとコマです。

黄門様が出てくると話が大きくなって地元が大騒ぎになりますから、密かに藤枝梅安と中村主水にご登場願って悪を葬るのはどうでしょう。ダメですよね。。。
返信する
Unknown (kome)
2009-12-01 17:53:08
無手勝さん、ありがとうございます。
中村主水で思い出したのが『必殺仕事人』を捩り『必殺仕分け人』なんていわれてる昨今。
それに便乗し『暴れん坊 総理!』なんてのはどうでしょう。
夜な夜な官邸から白馬に乗って抜け出して、ビルの谷間を駆け「子沢山の貧乏人」に金品を渡すのです・・・自分の金だから良い事だと思っても課税対象になるので、絶対秘密なのです・・・『隠密剣士』ならぬ『隠密秘書a』・・・
返信する
Unknown (無手勝)
2009-12-02 08:53:34
爆笑!

由紀ポンが白い馬に乗ったら、北の笑軍様みたいで相当引きますぅぅぅっっつ。^^。
だって、由紀ポンもモミアゲ無いんだもん。
返信する
Unknown (かなもな)
2009-12-03 20:48:48
Komeさん、こんばんは~!

わぁ~、艶やかですね~!
これは、あの、忘年会の時の、、、(笑)

そうえば、去年の忘年会の時の写真にも、立派なのが写っていましたね~!
素晴らしい習慣ですね~!

それにしても、お見事です~!
返信する
Unknown (kome)
2009-12-05 00:18:36
無手勝さん、こんばんは。
そういえば意外な共通点ですね・・・
鳩山首相、そりゃ理想を語るのもいいですが、やっぱりお坊ちゃまだったのか・・・っていうような心配が出てきましたね。
お返事遅くなりすみません。
PC不調がぶり返しました。
返信する
Unknown (kome)
2009-12-05 00:21:09
かなもなさん、ありがとうございます。
なんだか同じようなものばかり撮ってる気がして、マンネリを感じてるところです。
なにかこの『やったぁ~』といえるようなものを撮りたいです~・・・
pc不調でお返事遅くなりました。すみません。
返信する

コメントを投稿