よろずよもやまよろずたび

地元の写真と日々の雑感、写真日記です.
最近は陶芸三昧の日々ですが・・・

演奏会 ♪

2011-10-18 | その他


工芸空間 フゾン さんにて ”チェロとピアノの演奏会” がありました。
オーナーのご好意により写真を撮らせていただくことになり、勇んで出かけることに・・・



それにしても、生演奏はいいもんですね。耳鳴りがひどくて半壊れの耳にも とても心地よく響くのです。



チェロ・富田祥 さん ピアノ・石冨絵里さん お二人とも素敵な方で、演奏する姿はそりゃもう格好いいのです。
何枚か撮っておかなきゃ格好にならないと思いつつ、心地よい曲にうっとりしていると、写真を撮るのも忘れてしまいます。 それとシャッター音が気になって撮るのをためらうというのもあるのですが・・・それでもリハーサル時、少し撮れたのでいいか・・・






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miya)
2011-10-18 19:38:09
初めて、お便りいたします、
komeさんこんばんわ、miyaです(#^.^#)

時々ブログ拝見に伺わせていただいております。
素敵な演奏会のお写真ですね!!!!!
とにかく、
komeさんの撮られるお写真はかっこいいな~っ、お写真から色々な物語が感じられるな~って、しみじみと拝見させていただいております。
Unknown (まこ)
2011-10-19 12:21:48
なかなか雰囲気でてますやん。
音色が聞こえてきそうです。
ポスターになりそうですね。
弾くものは弦ですかね。

同じ弦でも、人のために奏でるのと、
自分で、キャイーンと言わせるのでは
大きな違いです。
Unknown (kome)
2011-10-19 14:32:17
miyaさん、ありがとうございます!
みてくださって、ほんとに嬉しいです。
下手の横好きといいましょうか、人様に見てもらって恥ずかしくない程度にはなりました。 まだまだ至らないところが多いのですが、これからも頑張ろうかと思いますので、また見にきてくださいませ(^^)
Unknown (kome)
2011-10-19 14:39:22
まこさん、ありがとう!
「へっへっへっ」と笑って胸を張りたいところですが、700枚ほど撮りまして、見られるのが数枚ですから、まだまだですね。
そういえば、矢が放たれた瞬間の音って・・・はるか昔の記憶ですが、怖かったような気がします。
Unknown (まこ)
2011-10-20 12:11:29
KOMEさん
一度、写真を撮りにきてください。
正月のイベントには、着物を着て弓を引きます。
もちろん、若い女の子がいますからね。
Unknown (kome)
2011-10-20 12:24:10
まこさん、こんにちは。
行きます、行きます!
凛々しいお姿を是非ともパチリと撮りに。
なんだか、いまから楽しみです。

コメントを投稿