モデムが壊れた 2022-06-30 | 日記 昨日、モデムが壊れてネットが使えなくなった。 夜、家にTVがないので暇でしょうがない・・・ というわけで友人N氏おススメの『屍鬼』を読み始めた 暑~い真夏の夜にもってこいのホラーだろうか。 N氏からは「面白い」としか聞いていないので分からないけど 帯の『京極夏彦氏激賞』とあるので、たぶん間違いないんだろう。 でも夏の間に読み切れるかどうか、老眼には辛い小さな文字で 上下巻併せ怒涛の1271頁・・・
最後のカメラ 2022-06-29 | 日記 オリンパスのカメラ事業がOMデジタルソリューションズ㈱として独立。 そして最初のカメラがOM-1 いろんな機能があって、文句のつけようがない程の出来。 というか機能満載、オールマイティー、何でも来いで勿体ないほどの一台。 一応カメラに求めるものは、これ以上ないし オリンパスが見限ったと思うとこの先どうなるか分からないし これを最後のカメラにしようと思って買った。 しばし撮るのが楽しみだ。 ↑↑ 異星人パワースーツ(^^;
梅雨はどこ・・・ 2022-06-27 | 日記 先日夕刻の土砂降り時「いよいよ梅雨本番」かと思いきや 1時間ほどで雨は止み雲間から星が見えた。 以降暑いのなんのって、もう夏か? ジメジメじとじとカビにナメクジ食中毒・・・ 嫌~な梅雨でなくていいけれど・・・ 工房の中は灼熱地獄(^^;
大聖寺鴻玉荘 2022-05-29 | 日記 近所に かつて勤めていた地元を代表する会社の初代社長宅が一般公開されています。 主家は大正時代に建てられた料亭を改装したものだそうで、 その奥に戦後に建てられた客座敷と茶室があります。 で、会社の先輩S氏と見てきました。 凝った欄間や掛け軸があったり、造りも立派です。 庭も広いし大きな灯篭もあるし流石社長・・・といった趣 でも歴史的な価値があるのかどうか分かりません・・・ 古さだけで言ったら我工房建屋も引けをとりません ・・・
こんなのありました 2022-05-21 | 日記 白峰から福井県勝山市を通り帰りました。 途中にあったのがコレ↑↑ 福井県は恐竜が自慢です。近くには大規模な恐竜博物館もあります。 一見の価値ありです。
休日 2022-05-21 | 日記 日本晴れの先日 本焼きが終了し窯が冷めるのを待つ間 陶芸から離れて、ちょこっとドライブに行き、白峰温泉に浸ってきた。 白峰は白山の登山口近くにて、村から少し離れたところからの眺めが素晴らしい! 風は爽やか、空は青いし、白山が間近に見られるし、言う事無し! 今年になって初めての休日・・・って感じの一日だった。
久しぶりのスーパーカブ 2022-05-03 | 日記 ゴールデンウィーク本番! 天気もいいし、久し振りにカブを引張りだして乗ってきた。 でも風が冷たいせいか、何故か肩がこる・・・ で、能美市の茶碗祭り2会場と山中の漆器祭り会場を廻って帰宅。 カブは錆がでたり色褪せたりで外観がくたびれているけれど 国道で車の流れにのって苦も無く走れるし、まだまだ元気だ。 私とカブどっちが先にくたばるだろう?
友人N氏と・・・ 2022-04-28 | 日記 久しぶりにN氏が来た。とりとめもなく話した。 映画、漫画、世の中のことなどなど・・・嗜好が似ている。 指向も大して違わないと思う。 で、まぁ、常識的にとんでもないと思われるようなことでも それほど抵抗もなく話せる。 ありがたい友人だ。
自転車 2022-04-15 | 日記 自転車を買った(^^) 電動アシストにしようか散々迷ったあげく 近所の買物程度にしか使わない・・・と思って 外装6段変速の、いわゆる通勤通学用にした。 買い物ついでに、ちょっと遠くまでと思って10kmほど走ると 息が上がった。 毎日走っていたら少しは体力回復するだろうか。 そしたら旅にでて見たい。何年か先の夢。