ごじゃ満開

いすみ市内外の隠れた情報と
ちょっとしたエッセイ。

貰ったも同然

2011-04-25 18:03:34 | Weblog
日曜の朝。

叔父のとこへ
竹ン子掘りに
行ってきた。

ずいぶん昔に一度、
大多喜のタケノコ狩りで
収穫した経験はあった。

手入れの行き届いた
タケノコ農園。

見つけるのも
掘り出すのも
比較的容易。

だが今回は
自然の山。

20年ほど前から
「男は七分!」
と愛用している
(めったに着ないが)
寅壱のニッカに着替え
気合いを入れる。

入山前、

(叔)「見っけられっかぁ~?」
(俺)「どーでしょ」
(叔)「ってか、そへあっでん」
(俺)「へ???」
(叔)「おめぇの左足っ!」
(俺)「へ?へ?へ?」
(叔)「踏んでっでん!」
(俺)「あ・・・」

1本目収穫。

自分自身で
“先が思いやられる”
と感じた。

さて、
本格的に入山。

平らな地べたなど
ほぼ皆無。

(叔)「こいら辺あっど」
(俺)「え?どこだ?」
(叔)「った~!それも見っけらんねんか」
(俺)「え?え?」
(叔)「右足んとこ!」
(俺)「あっ!」

こんなことを
十数か所も繰り返し。

嵐のあとの山。

滑るは転ぶは。

気合いのニッカも
泥だらけ。

まっでド素人。

約3時間の収穫作業。

掘ったには掘ったが、
結局1本も発見できず。

くやしい。



「リベンジだ!」

火が着いちまった。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

当地域には、
先人からの言い伝えで、

『イナダと竹ン子は買うもんでねぇ』

とある。

この“格言”、
一般的には
ただ単に、
「貰って食うもんだ」
だ。

っが、しかし、
解釈の仕方によっては
もっと深い意味になる。

四季折々の自然に触れ、
様々な人達と交流する。

お金や時間などに
縛られない、
一番人間らしい生き方。

自然豊かで
義理人情に厚い
当地域ならではの言葉。

イナダも竹ン子も
買えばだいたい
@500円程度から。

だが、
いざ獲(採)るとなると
容易なことではない。

時間給で換算したら
とても合わない。

感謝の念に尽きる。

あらためて
そんなことを感じた
後厄の春。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいね~ (船長のあんちゃん)
2011-04-26 07:34:12
イナダは叩きで

ミョウガはいれないでネギと味噌と生姜

タケノコは甘辛く、しかもシャキシャキ感を残して

締めはタケノコの味噌汁
返信する
いいね~ (船長のあんちゃん)
2011-04-26 07:37:34
イナダの叩きを焼いて、その上に、チーズと目玉焼きを乗っけて
イナダのロコモコもいいね~
返信する
Unknown (おせっかいさん)
2011-04-27 07:31:34
竹の子ってぇのは目ではなく、足で相撲の摺り足のように歩きながら探すと見つけやすいかもです。朝様子を見に行き夕方もう一度見に行くと無かったはずのやつがひっょこっと顔を出してるなんてざらですね
あっ、私はなびっぺ見てたらここへたどり着きました。
返信する

コメントを投稿