ごじゃ満開

いすみ市内外の隠れた情報と
ちょっとしたエッセイ。

上から目線

2014-08-30 17:39:01 | Weblog
猛暑でバテ、
雨に泣かされ、
なんだか
キマリ悪く終わる
2014年8月。

様々な場面で
段取り悪く、
反省する点が多い。

なんとも
ネガティブな
一ヶ月だった。



そんな中、
「ぼけぇ~」っと
PCでネット見てたら
たまたま
国土交通省の
国土地理院のHP
入った。

そのトップページから
『地理空間情報ライブラリー』
というページへジャンプ。

そこの
『電子国土Web』
『地図・空中写真閲覧サービス』
などで
昔の航空写真などが
閲覧できる。

年代毎に
航空写真を
検索できる。

当然、
ショッパナの検索は
近所。

現在の大原中学校が
建設途中であった
1975年(昭和51年)
旧大原町中心部上空。

小佐部の教習所も
クッキリと見える。

その他、
戦後間もない
1948年(昭和23年)同上空。

当時の米軍が
撮影したものだ。



見比べてみると
非常に面白い。



っが、
各神社上空は
直視しない。

神様は
見上げましょう。



「神様、デレスケな俺ですが、見守っててください」



~マチまであと24日~

盆が明けりゃぁ

2014-08-18 17:24:02 | Weblog
盆。

墓参り、
家族サービス、
槙塀の剪定、
宿題手伝い、
仕事、
その他諸々、
モロモロ
モロロ。

休みたいのに
休めなかった
俺の夏は
昨日まで。



盆が明け、
月曜日。

本日より
通常業務。

んでもって、
祭モード。

ボルテージ、
上げていきましょう!

~マチまであと36日~

それと、
PTAバレーボール大会。

~地区大会まであと40日~

バカの夏

2014-08-04 17:41:42 | 祭唄&都々逸
月初めが
終末・土日だと、
なんだか
調子狂いますね。

っさ、
今日から
本格的な8月!

…っと
言いたいところだが、
どうやら
夏風邪ひいたらしい。



日曜。

おっかと子供らは
朝から御宿のプール。

俺はというと、
午前中に
現場打合せの後、
家の庭を草刈りして、
エアコンの掃除。

草刈りで
乾燥した地べたから
舞い上がる
砂埃。

エアコン掃除で
フィルターに
べったりついた
ハウスダスト。

吸い込むは
まとわり付くは。

じゃじゃっと
シャワー浴びて
缶チューハイ
(今ハマッてんのはストロングドライ)
2つやっつけて
エアコン効いた部屋で
バタンキュー。

原因は
これだろう。

マスクもせず、
ウガイもせず。

抜けてんな。

バカだ。


ノドはイガイガ
   鼻水垂らし
咳も止らぬ
   バカの夏

って、
唄ってる場合じゃない。

ネットで、
[夏風邪 治療]
で検索してみたら、
『自然治癒がイチバン』
なんつうのが
多数出てた。

「ん~…」

他に見てみると、
食事療法があった。

「お、」

まず、
『赤ワイン』。

ポリフェノールが
消炎作用の効果。

ついで、
『ショウガ』。

炎症を抑える作用と
体温を上げる作用。

カッと呑んで
バッと寝ろってコトだ。

ただコレは
風邪の“ひきはじめ”。

まだギリ
ひきはじめだろう、
うん。

おし、
今夜は
岩下の新生姜と
チープな赤ワインだ。



はい、
バカです。