ごじゃ満開

いすみ市内外の隠れた情報と
ちょっとしたエッセイ。

ギャラリー飲食・食品店

2012-10-31 05:35:23 | 画書
画書の多くを
飲食店や食品店に
ご提供させて
いただいている。

ふぐ料理
割烹網代(あじろ)さん

大原駅近く。
けっこう
目立つトコに
あります。



和食の店舗
ばかりではない。



御宿
白鳥丸水産さん

“神奈川沖浪裏”
をモチーフに。



大多喜の
お弁当屋さん
おふくろ弁当さん

「おべんと持った?」



ダブルとんこつスープの


茹でる炒める
 煮る焼く揚げる
更に蒸せます
     中華鍋

などと
自作祭唄も
付け加えて。



千葉市作草部
麺処まるわさん


麺が貴方で
  私がスープ
まるくおさまる
     熱い仲



オーナーはサーファー
人気やきとり店
鳥玄さん


一本一本
   魂込める
一期一会の
    串と波



ご贈答に
いかがでしょうか。

画書

2012-10-27 16:56:02 | 画書
昨日、
43歳になった
おっさんです。

先日の

では、
どなたかわかりませんが
コメント下さいまして
ありがとうございます。

ほか、
反応がイマイチでしたが、
めげずに
アップしていきます。

ちなみに、
命名しました。

『画書(ガショ)』

です。

“書画”
とは違います。

そんなに
偉くありません。

っつうか、
単に反対にした
だけです。

絵なのか字なのか
こりゃどっち?

これは、
絵で読ませ
字で見せる、
気付いてくれたら
これ幸いな
新しい(!?)分野の
“art”。

ということで、
小生、
“画書作家”
として
あらためてデビューです。

実際に手掛けて
製品となっている
画書では、
飲食店が多くを占める。

今回はまず
“和食系”から。

寿司店。


一宮海岸通り
栄寿しさん


御宿
地魚寿司たなかさん

っとまぁ、
こんな具合です。

今後、
ひきつづき
画像が出来次第、
めげずにアップします。

B級 天皇賞【秋】(GI)

2012-10-27 06:12:30 | 復活!B級競馬
10月28日(日)
4回東京9日 11R
第146回天皇賞(秋)(GI)
芝2000m 左回り
発走15:40

オルフェーブル出ず、
4歳馬不作。

若い3歳馬の
勢いがいい。

特に
⑯カレンブラックヒル

デビューから
5戦5勝。
1番人気も頷ける。

っが、
この馬は先行場。

東京2000mは
逃げ・先行には不利。

残念だが
ここで土。



◎⑥ルーラーシップ
○④フェノーメノ
▲⑭トランスワープ


新ジャンル!?

2012-10-24 20:01:16 | Weblog

(まめっぱ画)

おなじみ
『へのへのもへじ』



俺がまだ20代前半の頃、
とある商業施設で
仕事をしていたとき、
“ふ…”と見て
“はっ!”としたのが
このマーク。



江戸前にぎり寿司チェーン
『築地玉寿司(R)』の
イラストロゴ。

ここのHPによると、

『この顔は三代目中野里孝正(会長)の若き頃(30歳頃)の笑顔をモチーフにしました。そしてなんと、この顔は「つきじたますし」という平がなで描かれているのです!』

そう、
要は『へのへのもへじ』
なのである。

(俺)「なるほど!」



そんなことも忘れて
十数年。

あるとき、
近所の定食屋さんから
看板のデザインから
施工まで一括で
依頼された。

(俺)「ん~、どんなんがいいんかして…」

っと、
目をつぶって考える。

アタマの中に
茶碗と箸の画像が
浮かんだ。

(俺)「っは!」

ひらめいてしまった。

筆ペンと取り、
ざざざっと
書いてみた。



おわかりだろうか?

あえて
説明はしません。

これが
結構好評だった。

自分では
半信半疑だったが、

(イケるか!?)

なんて
思ったりもした。

その後、
仕事の依頼で
頼まれもしないのに
半ば押し売りの如く
このようなデザインを
勝手にしては
プレゼン。

それでいながら
クライアントの反応は
上々。

いろいろ
やらせてもらった。

画像が出来次第
アップしてみます。



ネットで検索してみたが
この類いは見当たらない。

“絵文字”とも違う。

“遊書”でもない。

もしかして、
新ジャンルを
開拓してるのかも
しれない!



・・・っと、
若干自惚れている
もうすぐ
43歳になる
おっさんである。

いらねぇし

2012-10-23 06:38:39 | Weblog
いまちょっと
仕事が忙しい。

世の中には
“ヒマ”
な奴もいる。

PCのメールを
チェックしてると、

“BS、CSを半永久的に完全無料で視聴できるB-CASカード特別価格販売”

なんてのが
ずらずらずらぁ~っと
やたらと届く。

ここんとこ毎日。

有料のテレビ放送を
無料で見られるよう、
B-CASカードを改造。

これを使って
有料放送を
タダで視たり、
他人に売ったり。

言うまでもないが、
明らかに犯罪だ。

これで逮捕者がでた。

インチキチャイニ○ズ
かと思いきや、
なんと日本人だ。

そいつが
裁判かけられて、

『私電磁的記録不正作出・同供用罪などに問われた被告に懲役2年、執行猶予3年』

なんて
判決が出たらしい。

犯罪だとわかってて
やってんだから
執行猶予なんか
いらねぇだろ。

それでもまだ
売ろうなんてバカが
わんさかいる。

個人でやってるのか
組織的なのか。

そんなのは
仕事ではない。

こんな奴らは
反面教師にもならん。



良識ある人間に
なりましょう。

他人事ではない

2012-10-21 06:44:28 | Weblog
いすみ市東部を
南北に縦断する
国道128号線。

ここ数日、
交通事故の発生が
続いております。

今朝(6時前)も
三門交差点付近で
3台の事故。

年間を通して
昼夜を問わず
起こる交通事故。

ルールやマナーを
守るのは当然。

それでも
事故は起こります。

状況判断と
テクニックを
もっと磨きましょう。



“明日は我が身”

B級 菊花賞(GI)

2012-10-19 17:55:57 | 復活!B級競馬
明日(土)は
現場で忙しいので
本日予想をアップします。

10月21日(日)
4回京都7日 11R
第73回菊花賞(GI)
芝3000m 右回り
発走15:40

ワールドエースは
8月に屈腱炎発症、
フェノーメノは
天皇賞(秋)へ、
そして、
'12ダービー馬
ディープブリランテは
右前脚に熱感で回避。

大混戦を
期待してたのに
なんということだ・・・。

①ゴールドシップ
の一人舞台か・・・。

いや、
刺客がいる。

大化けするぞ!
◎⑫コスモオオゾラ
主戦の柴田大知騎手が
怪我で岩田康誠騎手に
乗り替り。
岩田騎手は
今回回避の
ブリランテの主戦。
本人にとっては
“騎手”として
今年の
牝馬クラッシックで二冠。
ここで獲れば
クラッシックをWで二冠。
もしかすると
“史上初”
ではないのか!?
(調べてませんが…)
①ゴールドシップとは
3戦3敗。
だが一戦ごとに
差を縮めてきている。
前哨戦を使わずに
本番にブッツケとなるが
調教VTRを視ても
上出来。
逆転は可能だ。

対抗は
この夏一戦ごとに
力をつけてきた
○⑯スカイディグニティ
前走の時計優秀。

外せないかな
'12皐月賞馬
▲①ゴールドシップ

前残りに1頭
△⑰タガノビッグバン

今週も
「イイトコついてるんだけどね」
みたいな馬券だろか…

蜂の予知

2012-10-18 17:42:06 | Weblog
南海上でウロチョロしてた
台風21号も
だいぶ弱まって
接近もなさそう。

そうそう、
小生、
最近まで
恥ずかしながら
知らなかったのだが、

『蜂が高い所に巣を作ると台風が来ない』

っつう言い伝えが
あるんだそうだな。

仕事柄、
頻繁に高所作業している
ある友人曰く、

(友)「今年は蜂ん巣が高いトコにあっから台風来ねっすよ」

って。

蜂の巣作りは
概ね春頃とのこと。

半年後の気候状況が
予知できるって
すごい。

でも、
台風が来るって
わかってた場合、
低いところに巣を作って
台風直撃で大水出たら
どうすんだろ?

いまいち

2012-10-17 18:02:03 | Weblog
facebook。

チョコチョコ
イジクルようには
しているのだが、
いまだに勝手がイマイチ。

しかも、
俺のケータイ('07製)では
画像が表示できない。

スクロールも
面倒。

(au)「だったらスマホのほうがいいですよ」

なんて言われたが、
イヤだ。

気色悪い。

たいていは
PCで更新している。

だから
タイムリーには
更新しづらい。

“お友達”
のみなさん、
どうかご勘弁。