ごじゃ満開

いすみ市内外の隠れた情報と
ちょっとしたエッセイ。

エンジン全開!

2014-05-17 13:27:41 | Weblog
朝8時半。

大原中学校の
奉仕作業。

3学年の保護者を中心に
70名強の方々が
参加してくれました。

申し訳ないが
予想以上の参加率。

「用意してたお茶が足りないかも」
なんていう心配も。

お天気にも恵まれ、
快調なすべり出し。

各々が自前の
鎌や刈払機を手に、
女性の
教職員と保護者は
グラウンド周り、
男性の
教職員と保護者は
敷地内外の
土手の草刈り作業。

俺は
正門手前の
外の土手へ。


この斜面、
中腹から上は
凸凹な岩盤。

チップソーでは
やりづらくなったので
ワイヤーにチェンジ。

足場を確かめながら
ビュンビュン
ビュンビュン
刈っていく。

っで、
10時、
終了時刻。

少々
やり残した感があるも、
だいぶはかどった。

例年は
教職員だけで
数日かけて行う。

今日の
たった90分で
だいぶサッパリした。

無事、
誰も小さな怪我もなく
終えることができた。

参加してくださった
保護者ならびに
教職員のみなさん、
そして、
“ちょっと”お手伝いの
生徒のみなさん、
お疲れ様でした。

いい運動会が
迎えられそうです。



あ、
そっか、
来週は運動会だ。



また挨拶か・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿