ごじゃ満開

いすみ市内外の隠れた情報と
ちょっとしたエッセイ。

ご理解ある方に

2015-07-07 18:15:08 | Weblog
梅雨だからといって、
こんなに雨続きでは
現場が滞る。

さすがに困りますね。



っで、
突然ですが、
ステッカー作りました。


おなじみ(?)、
「愛祭家」(千社札風)
赤・黒・赤黒の3種と、
新作、
「祭唄」(カルタ風)
手始めに人気の唄3種。


小浜港に
どんと打つ波は
可愛いあの娘の
度胸さだめ


遠く離れて
逢いたいときは
月が鏡に
なればよい


船のみよせに
ウグイスとめて
明日も大漁と
鳴かせたい

ポリシーとして、「神社名」の製品は勝手に製作致しません。そんなんで商売したらバチが当たると思っているから。しかし、ご要望があれば製作致します。

塩ビ(裏グレー糊)
ラミネート加工。

「祭唄」は
角R加工。


看板屋のステッカーだから
屋外対候性はバツグン。

「愛祭家」1枚¥300.
「祭唄」 1枚¥500.
(税込み)
で販売します。

様々なパターンの
カラーリングでの製作や、
お好きな唄での製作など、
ご要望にお応えします。

っで、
コレは商売じゃありません。

この類いの収益分は
大原中学校の各部活動に
役立てていただこうと
思っております。

部活動に関わる
主だった経費や
関東大会や
全国大会の旅費等々。

実は、
補助金の大幅減額により、
“カツカツ”なのです。

前PTA会長の充て職
「生徒活動後援会長」
として、
「何かせねば」
という悪いクセ。

親子共々お世話になった
我が母校のため、
頑張る子供たちのため、
何かしなければと
発案した次第です。

ご理解ある方に
ご購入いただければ
幸いです。

ご購入の際は、
直接ご来店(作業場?)いただくか、
ツテを使って
ケータイにご連絡ください。
もしくは
facebookから
メッセージいただいても
構いません。
普段から
持ち歩きます。

また、
大原中学校生徒会では、
アルミ缶回収も
行っております。

こちらも
ご協力いただけると
助かります。

“カツカツ”なのです。

よろしくお願いいたします。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労、お察しします (元勝浦中学校PTA会長)
2015-07-09 09:12:11
カツカツな状況、お察しします。
補助金の大幅減額は、市役所ですか?
教育委員会にいる太田が使えなくて、申し訳ありません。(笑)(勝浦の後輩で、元勝浦中学校教諭です)

参考になるか?分かりませんが、私の活動記録をブログで掲載してますので、暇な時に見て下さい。(笑)

検索は、ヤフーのトップ画面、検索の欄に、

「PTA活動6年の軌跡ーgooブログ」

と書いて検索すると出てくると思います。

 
返信する
コメントありがとうございます。 (前大原中学校PTA会長)
2015-07-09 12:16:58
http://blog.goo.ne.jp/sedoguma
↑コメントさせていただきました。
返信する

コメントを投稿