ごじゃ満開

いすみ市内外の隠れた情報と
ちょっとしたエッセイ。

買いづらい 東京優駿

2015-05-30 06:23:29 | Weblog
5月31日(日)
2回東京12日 10R
第82回 東京優駿(ダービー)(GI)
芝2400m 左回り
発走15:40

あまり
予想してる時間がないので
パパッと単勝のみ。

ダービー=競馬の祭典

祭典=祭り

祭り=北島三郎

なので、

◎(17)キタサンブラック

以上!

買いづらい 優駿牝馬

2015-05-23 07:07:03 | 買いづらい馬券講座
先週のヴィクトリアマイル、
「あぁあぁあぁ~…」

JRAのGIレース
史上最高配当
20,705,810円。
(win5を除く)

「ニ、ニセンマン!?」

アホか。

--------------------

5月24日(日)
2回東京10日 11R
第76回
優駿牝馬(オークス)(GI)
芝2400m 左回り
発走15:40

意外と混戦!?

難解である。



【本線予想】
基本的に
1勝馬は消し。
2勝以上で
オープン勝ちは
必須条件だろう。
(1)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(14)(15)(16)(17)
うち、
芝1600m重賞で勝鞍、
もしくは
芝1800m以上オープンで連対
(1)(4)(5)(7)(10)(14)(16)
この7頭は、
勝馬の条件である
前走が
・桜花賞
・フローラS
・スイートピーS
・忘れな草賞
にも当てはまる。
JRAの分析によると、
「3走前までに単勝2番人気で勝利したことがある馬が5連勝中」
というのがある。
それを信じるならば、
この7頭のうち
該当するのは
(5)シングウィズジョイ
(7)キャットコイン
(14)ルージュバック
の3頭。
うち、
東京芝2000mの経験アリで
しかも牡馬に勝っているのは、

◎(14)ルージュバック

4戦3勝
左回り勝率100%。

単勝。

【まさか!?予想】
今回、
牝馬限定GI2戦
(阪神JF・桜花賞)
に出走経験がある馬は
以下の3頭。
(1)レッツゴードンキ
 阪神JF2着
 桜花賞1着
(4)ココロノアイ
 阪神JF3着
 桜花賞10着
(15)トーセンラーク
 阪神JF17着
 桜花賞17着

実はこの3頭、
昨年11月の
アルテミスステークス(GIII)で
1着ココロノアイ
2着レッツゴードンキ
3着トーセンラーク
な関係でもある。

「まさか、トーセンラーク買う?」

先週のヴィクトリアマイル、
18番人気ミナレットで
まんまと逃げ粘らせて
大波乱の立役者となった
江田照男騎手。
今回もシンガリ人気の
トーセンラークに
騎乗するのだ。
血統的に距離は長いが、
左回りは好成績。
早め先頭で
気分良く走らせれば…

この3頭で三連複。

オモシロイ。

買いづらい ヴィクトリアマイル」

2015-05-16 06:43:10 | 買いづらい馬券講座
先週のNHKマイルC、
かろうじて馬連ゲット。


しかしまぁ、
馬単・三連単が
的中しません。

なので、
ほぼ“元返し”。

ま、
良くてもこんなモンか。

-----------------------------

5月17日(日)
2回東京8日 11R
第10回
ヴィクトリアマイル(GI)
芝1600m左回り
発走15:40

昨年は
まさかの連覇、
11番人気
5歳ヴィルシーナ。

このレースの
勝ち馬の共通点、
「桜花賞」
というのがキーワード。

桜花賞で、
「勝っている」
もしくは
「勝馬から0.2秒差以内」
というのが必須条件。

今回、
5歳以上で
それに当てはまる馬は、
いない。

なので、
1着候補は、
4歳キメ打ちでいきたい。

っとなると、
(4)レッドリヴェール
(15)ヌーヴォレコルト
の2頭。

ここは難なく
勝っておきたい
◎(15)ヌーヴォレコルト
このメンバーなら
疑う余地はない。

桜花賞2着後、
何を勘違いしたか
ダービー出走で大敗。
その後もサッパリ。
○(4)レッドリヴェール
復活期待の2歳女王。

5歳以上でも、
4歳時以降に牡馬相手のGIで
勝利か惜敗していた馬や、
牝馬限定でも
芝2000m前後の重賞で
勝っている馬であれば
つけ入るスキはある。

適正十分の筆頭格
▲(6)ディアデラマドレ
三連複軸で。

以下、
左回り連対率5割以上の
重賞覇者
△(2)カフェブリリアント
△(13)メイショウマンボ
△(17)ショウナンパンドラ

あまり荒れないかもね。

買いづらい NHKマイルカップ

2015-05-09 07:17:20 | 買いづらい馬券講座
先週の天皇賞。

過去に2度あった
連覇翌年の勝ち馬は
共に“2番人気”。

今回も“2番人気”。

はいはい。

-------------------------------------

さてさて、
3歳マイル王決定戦。

5月10日(日)
2回東京6日 11R
第20回 NHKマイルカップ(GI)
芝1600m 左回り
発走15:40

大混戦です。

「コレ!」
ってのがいません。

このレースでの
過去のデータから
勝ち馬となる条件を探る。

(1)前走が3月~4月
(2)前走が芝1600m以上であること
(3)前走まで今年2戦~3戦
(4)3勝以上でオープン勝ちがあること

すべての条件をクリアしたのは
(9)アルビアーノ
(13)コスモナインボール
の2頭。

ただし
(13)の近走は…

そして、
東京1600mといえば
スピードとタフさ、
両方を兼ね備えた
馬でなければならない。

芝1800m以上のオープンクラスで
連対実績が不可欠。

その馬は、
(1)アヴニールマルシェ
(16)ダノンメジャー

ただし
(16)の近走は…

前走の皐月賞で
勝馬から0.7秒差の5着だった
(7)クラリティスカイ
2000mの時計が1.58.9ならば
及第点。
割って入ればこの馬か。

主戦騎手に乗り替わった
(14)ヤングマンパワー
2勝馬ながらも侮れない。

大外枠
(18)マテンロウハピネス
好位置につけられれば
2・3着入線も。

よって、
◎(9)アルビアーノ
○(1)アヴニールマルシェ
▲(7)クラリティスカイ
△(14)ヤングマンパワー
△(18)マテンロウハピネス

ん~、
これでも迷うなぁ…

2桁人気の馬には
要注意である。

横着者の節句働き

2015-05-04 15:23:39 | Weblog
ゴールデンウイークも終盤。

朝、
ヤシヤシ仕事してたら、
母親が、
「あれ、いたの?」

休んでると思ってたらしい。

(俺)「やんねっばおいねぇのがワンサカあっかんな」
(母)「明日は?節句だよ」
(俺)「休む理由がない」
(母)「そーゆーの『横着者の節句働き』って言うのよ」
(俺)「だっがそんなコトそいてんだ」
(母)「昔から言うわよ」

初めて聞いたコトバだ。

午後、
一息ついて
「そんなコトバ、ホントにあるのか」
と、
ネットで検索してみた。

------------------------------
怠け者の節句働き
【読み】
なまけもののせっくばたらき
【意味】
怠け者の節句働きとは、普段怠けている者に限って、休日に働き出すものだということ。
【注釈】
いつも怠けていて働かないのに、人が休む日になると張り切って働き出す者をあざけって言う言葉。 「節句」は「節供」とも書き、一月七日・三月三日・五月五日・七月七日・九月七日などをいい、この日は働き者でも骨休みを常としていたことから。
【類義】
横着者の節句働き/極道の節句働き/怠け者の宵働き/野良の節句働き/無精者の一時働き
------------------------------
[故事ことわざ辞典]より

諺(コトワザ)らしい。

節句は物忌みの日。

「物忌み(モノイミ)」とは、
日常的な行為をひかえ、
穢(ケガ)れを避けること。

その日に働くことは、
禁を破るということである。

いかん。

明日、
グゥ~と休んでみるか。

買いづらい 天皇賞【春】

2015-05-02 06:21:52 | 買いづらい馬券講座
4月の天候不順、
俺のせいかもしれん。

先日の皐月賞の
3頭キメ打ちで
不覚にも(!?)
保険で買っといた
3連複が的中してしまった。



大変申し訳ない。

さてさて、
その皐月賞から
中1週おいてのGIレース。

春のステイヤーキング決定戦!

5月3日(日)
3回京都4日 11R
第151回 天皇賞【春】(GI)
芝3200m 右回り
発走15:40

一昨年・昨年の覇者
フェノーメノが回避。

過去に同レースを
連覇したのは
'91'92メジロマックイーン
'00'01テイエムオペラオー
の2頭のみ。
それぞれの頭文字は
「メ」「テ」の“え段”。
'13'14フェノーメノも
「フェ」で“え段”。

連覇翌年の勝ち馬は
'93ライスシャワー
'02マンハッタンカフェ
共に“あ段”。
しかも2頭とも4歳。
前年の菊花賞を制し、
なおかつ
前走の日経賞(GII)を
勝ち負けはともかく
1番人気であったという
共通点まである。

【あ段の4歳】
(15)サウンズオブアース
(17)アドマイヤデウス
8枠の2頭のみ。

ただし、
アドマイヤデウスは
菊花賞未出走。

サウンズオブアースは
菊花賞に出走し2着。
ただし、
レコードタイムで勝った
トーホウジャッカルの
1/2馬身(0.1秒)差。
しかも、
上がり3Fのタイムは
メンバー最速。
前走の日経賞も
1番人気で4着。
(1着アドマイヤデウス)

よって、
重賞未勝利ながらも
適正も傾向もコジツケも充分!
◎(15)サウンズオブアース

以下、
○(13)キズナ
▲(16)ウインバリアシオン
△(4)ラストインパクト

あえて買いません
(1)ゴールドシップ
来ちゃったら
ゴメンナサイ。