ごじゃ満開

いすみ市内外の隠れた情報と
ちょっとしたエッセイ。

買いづらい 皐月賞

2015-04-17 18:11:42 | 買いづらい馬券講座
4月19日(日)
3回中山8日 11R
第75回 皐月賞(GI)
芝2000m 右回り
発走15:40

中山コース
芝2000mにおいて
有利な馬の傾向。

・枠順:内枠
・脚質:先行
・父の父:サンデーサイレンス

※今回、頭数が若干少なめなので、ココで言う内枠は1~5枠までとする。

この3点で
絞り込む。

(5)リアルスティール
(6)タガノエスプレッソ
(7)キタサンブラック

はい、
この3頭。

本命、
キレ味でいけば
◎(5)リアルスティール

前走スプリングSでは
勝馬キタサンブラックに
クビ差の2着。
ただし、
上がり3Fタイムは
メンバー最速。
距離延長はプラス。

対抗、
サブちゃん!
○(7)キタサンブラック

単穴、
良血!
でも初の右回り・・・
▲(2)ドゥラメンテ

あえて買いません
(8)サトノクラウン
来ちゃったら
ゴメンナサイ。

千葉県1位

2015-04-13 17:11:14 | Weblog
4月12日(日)に
投開票が行われた
千葉県議員選挙。

その投票率、
千葉県全体の数字は
過去最低の37.01%。

そんな中、
いすみ市の投票率は
53.32%。

いすみ市選挙区投票率、
「千葉県1位」
になりました。

「40%くらいかな」
という見方も
多かったところ、
“及第点”
ではないでしょうか。

いすみ市選挙区からは
共に新人の
小路正和氏
君塚正芳氏
2人が立候補し、
開票の結果、
10464票を獲得した
小路正和氏が初当選。

おめでとうございます。

敗れはしたものの
7390表を獲得した
君塚正芳氏。

残念でした、
お疲れ様でした。

ナンバーワンの
選挙区決戦。

ナマイキながら、
御二方に言いたい。

「3074票の差、けっして大差ではない」

今後、
いすみ市民と
千葉県民のために、
両陣営の関係者も含め、
戦った者同士、
互いに認め合い、
いつかは
協力し合ってほしい。

今年、
いすみ市は
市政10周年。

本当の意味で
いすみがひとつになる
キッカケになるはず。

いすみは強くなります。

いすみこそが、
“top of the Chiba”
である地域に
してほしいです。

お願い致します。

買いづらい 桜花賞

2015-04-12 07:17:31 | 買いづらい馬券講座
4月12日(日)
2回阪神6日 11R
第75回 桜花賞(GI)
芝1600m 右回り(外)
発走15:40

2002年、
○アローキャリー
◎ブルーリッジリバー
馬連的中して以来、
低迷が続くレース。

近年の
桜花賞勝馬の
傾向として、

・4枠から外
・戦績4戦以内
・前走重賞4着以内

とういう馬が
1着になる確率が高い。

今回、
これら全てに
当てはまるのが、
(8)(9)(10)(11)(13)
の5頭。

うち、
注目は、
3戦3勝の3頭、
(8)ルージュバック
(11)キャットコイン
(13)クイーンズリング

っじゃぁ、
クラッシックに縁のない
桜花賞2着2回の
柴田善臣騎手で
1着だ!

◎(11)キャットコイン
○(13)クイーンズリング
▲(9)アンドリエッテ

(8)ルージュバック
優駿牝馬(オークス)向きか。
着外。

ちなみに、
俺の投票用口座、
入金し忘れ、
カラッぽです(T_T)

PTA会長祝辞~平成二十七年度入学式~

2015-04-07 19:40:03 | Weblog
4月。

新しい生活が
スタートする時期。

俺にとっては、
PTA役員として
締め括りの月。

本日、
大原中学校の
入学式。



例によって
大勢の前での
祝辞である。

PTA会長として
2年目。

セガレは卒業したものの
この役は
今月末のPTA総会まで。

会長としてこれまで、
運動会や講演会での挨拶、
卒業式・入学式の祝辞、
各会議での冒頭挨拶、
宴の席での
乾杯の音頭や締めの言葉
etc.etc.・・・

べつに、
挨拶ばっかり
やってたワケではない。

しかしまぁ、
毎度毎度、
違う緊張感を味わう。

それでもって、
今回ばかりは
異様だ。



数日前から
いやぁ~な緊張感。

「最後だからカッコよくキメたい」

などというような
プラス思考の緊張感ではない。

はたまた、

「最後の最後にトチったらどうしよう」

というような
マイナス思考でもない。

じゃぁ、
なんなのか。

この緊張感の
最大の原因は、
『新校長』
の存在にある。

俺がここの
中学生だった当時の、
武闘派、
いや、
武道家の先生。

当時まだ
20代でありながら、
多くの生徒を
震え上がらせた
伝説の教師。

知る人ぞ知る、
いや、
知らない人も
知っている、
と言っても過言ではない。

当時の大原中の
生徒だった人らに、

「大原中といえば?」

の質問に対して、
おそらく
8割以上の人が
その先生の名を
答えるであろう、
そんな、
“ミスター”
なのである。

そう、
単に“コワイ”のだ。

いや、
でも、
すっごく
イイ先生なんだ、
ホントに。



さてさて、
校長室。

ちょくちょく
車ですれ違ったりするので
久しぶり感はない。

でも、
「ご無沙汰しております!」
と最敬礼。

新校長、
笑顔である。

例によって
しばし歓談。

やさしい口調で
お話ししてくれた。

自身、
気丈を装っていたが、
ド緊張。

何を喋ったか
あんまり覚えていない。

そして式典会場へ。

壇上。

隣りの教育長と
小声で喋ってたら
少し緊張がほぐれた。

ちょっと安心。

・一同礼
・開式の辞
・国歌斉唱
・新入生呼名

そして、

(司)「校長式辞」

国旗に礼。

上手(カミテ)の我々に礼。

(俺)(っは!!)

校長室にいたときと
目つきが違う!

新校長、
封から蛇腹の紙を
取り出す。

(俺)(ブ厚いっ!)

(校)「白亜!、燦たる!、学び舎に!、」

一言一句、
丁寧に丁寧に
読み上げる。

その口調はまさに、
武闘派、
いや、
昭和の体育会系。

この威圧感は
凄まじい。

気が付くと、
俺の背中は
パイプ椅子の背もたれに
触れていない。

俺の腿の上、
左手で右手の親指を
強く握っている。

(俺)(あ゛っ、あ゛っ)

校長式辞が終わった。

(司)「来賓祝辞」

先に教育長。

市長の祝辞を
坦々と代読。

(司)「PTA会長祝辞」

(俺)「(あ゛・・・)はい」

ワケのわからない
この緊張感。

立ち上がり、
教育長に対し
やんわりと一礼。

国旗に対し
“ピッ”と礼。

そして、
校長に対し、
“ぐぅっ”と最敬礼。

さ、
お待たせしました。

最後の祝辞、
全文です。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

「高いとことから失礼します」

祝辞

 大原中学校PTAを代表致しまして、お祝いの言葉を述べさせていただきます。
 新入生一三七名の皆さん、ご入学おめでとうございます。
 今日から皆さんは、義務教育の最終段階に入りました。中学校の三年間は人としての基礎作りになる大切な時期です。また、今後の人生を左右する重要な三年間でもあります。
 今、皆さんの心の中は、新たな生活への期待と不安でイッパイだと思います。でも心配することはありません。頼りになる先輩もたくさんいますし、勉強ばかりでなく、いろいろなことに相談に乗ってくれる先生方もたくさんいらっしゃいます。加えて、本年度から本校の校長となられた元吉正昭先生は、私がここの中学生だった頃、大変、「大っ変!」お世話になった先生です。皆さんのおうちの方にも元吉先生にお世話になった方が多くいらっしゃると思います。生徒ひとりひとりに、人としての厳しさや優しさを植え付けてくださった第一人者でもあります。非常に心強いです。
 そんな校長先生をはじめ、先生方や先輩達、また、おうちの方は勿論、本日お見えになられたご来賓の方々やこの地域の多くの方々が、暖かく、時には厳しく見守ってくれています。皆さんはそういった中で、中学生として、また大原中学校の生徒としての自覚を持ち、充実した三年間を過ごしてください。
 さて、保護者の皆様、本日はお子様のご入学、謹んでお祝い申し上げます。まだ幼さが抜けきれないように見えても、友達付き合いや勉強、そして部活動などに励んで、健やかにグングン成長してゆくことでしょう。ただ、難しい時期に差し掛かる子も多いでしょうから、会話やスキンシップなど、少しでもご家庭の環境を整えて、お互いが十分理解し合えるよう心掛けて下さい。また、ご自分のお子様ばかりでなく、その友達とかにも「気が付いたら、他の子たちも」褒めたり叱ったりしてあげて下さい。
 最後に、保護者の皆様とご来賓の方々、そして教職員の方々、新入生一三七名が、「我等が誇り」この大原中学校の教育理念に基づき、充実した三年間を過ごせる様、また、この地域らしい、立派な若人となる様、ご家庭・学校・地域が一丸となり、生徒育成にご尽力賜りますようお願い致します。
 甚だ簡単ではございますが、お祝いの挨拶とさせていただきます。

平成二十七年四月七日
いすみ市立大原中学校第二十八代PTA会長 
今関茂行

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

カミカミであったのは
言うまでもないが、
途中、
どこを読んでいるか、
何を言ってるのか
わからなくなった。

軽く気絶もした。

緊張感の抜けぬまま、
元の席に着座。

(俺)(やってしまった…)

式が終わっても
緊張感は解けぬ。



オトナなのに、
ヘンな緊張感で
自己嫌悪。



式典での、
最後の祝辞。

副会長1年、
会長2年。

3年間の集大成が、
コレである。

祝辞だけに、
「し(ゅ)くじった」

目指せ!千葉県1位!

2015-04-03 08:00:00 | Weblog

何の1位かって?

「投票率」ですよ。

いすみ市の。

千葉県議会議員
一般選挙が
告示されました。

いすみ市選挙区
定数1名に対し
2名が立候補。

お二人とも
40歳代で、
個人的にも
身近な先輩方。

タイプは
まったく違いますが、
偶然にも
イニシャルは同じ。

俺の耳に入ってきた
風の便りでの下馬評は
現在のところ五分。

投票日は12日(日)、
期日前投票は
4日から11日まで。

アツイ春になりそう。

県議選、
前回の平成23年は
無投票であったため
比較はしないが、
その前の平成19年、
県平均の投票率
44.43%に対し
いすみ市の投票率は
67.58%で
県内3位であった。
(県選管HPより)

いすみ市有権者、
3人に2人以上は
投票したことになる。

「やれっでん!」

1位は南房総市
69.75%
2位は鋸南町
68.07%

1位は
射程圏内である。

狙ってみません?

「やれっど!」

どこの選挙区も
共通して言えるのが
「若年層の低投票率」
である。

今回、
若い世代の候補者2人が
地域の未来を担うため
立ち上がりました。

選挙期間中、
候補者は有権者に

「よろしくお願い致します!」

と連呼することでしょう。

でも、
俺から言わせてもらえれば、
違います。

まったく逆です。

お願いするのは
コチラ側です。

なんもかんも
ひっくるめて、
より良い地域に
するために、
地域の代表者として
頑張ってもらわにゃ
困るんです!

だからこそ、

「若い世代が投票しないでどうする!」

ってコトです。

今回の選挙、
いすみ市民の
姿勢が問われます。

もし、
開票の結果が
投票率50%程度の場合、
両者の得票数が
拮抗してようが
離れていようが、
当選してても
残念ではなかろうか。

投票率アップ、
市の選管職員少人数で
広報を頑張ってますが、
ソレよりもナニよりも、
有権者の意識向上が
イチバンのカギです。

有権者のみなさん、
投票率75%以上は
目指しましょう。

ちゃんと
参加しましょうヨ。

どちらの候補も、
結果はどうあれ
このくらいの投票率なら
ご納得だと思います。



ナマイキ言って
スミマセン。