心にうつりゆくよしなしごと / 小嶋基弘建築アトリエ

山あれば山を観る 雨の日は雨を聴く 春夏秋冬 あしたもよろし ゆうべもよろし

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです。 (カルト9の片割れ)
2014-01-26 16:39:16
お久しぶりです。
川口のそごうデパートでお会いして以来ですね。
年賀状有難うございました。
ブログの件、
年賀状でお知らせ頂いたので、
拝見しにきました。
私はフェイスブックに参加しております。
又遊びに来ます。
返信する
『カルト9』懐かしい響き! (小嶋基弘)
2014-02-02 19:33:22
『カルト9』懐かしい響き!
M君ですね、遊びに来てくれてありがとうございます(^-^)。
今日、1942年3月のデルタ盤フルトヴェングラー/BPO/ブルーノキッテル合唱団の
『9』を久々に聴きました。 
いやはや、この演奏もいつ聴いても凄いネ!
またNHKホールで歌いたいですね(* ̄0 ̄)θ~♪
フェイスブックは使い方がわからないのですが、
探してみます。
返信する
こんにちは。 (カルト9の片割れ)
2014-02-03 17:04:01
こんにちは。
戦時中のフルトヴェングラー録音は全て、
まさに人類の遺産。
私にとってフルトヴェングラーの始めては、
まさにこの1942年の第九でした。
この演奏に出会わなければ、
クラシック音楽にのめりこむ事もなく、
第九の合唱に参加することもなかったでしょう。
でもここ数年は、
戦後のフルトヴェングラーの枯れ切ったスタジオ録音が好きになってきました。
彼が目指していたものは、
もしかしたら枯れ切った幽玄の美ではなかったのか?
あの音色はある意味恐ろしいですね。
1954年に録音されたワルキューレ全曲や、
同年のウィーン・フィルとのブルックナーの第8の実況録音、
ホント素晴らしいです。
最近は、
フルトヴェングラー指揮のブラームスの交響曲全集と、
アルフレッド・コルトーを繰り返し聴いています。
因循と若者に馬鹿にされても結構。
それでは、また。
返信する

コメントを投稿