2足のわらじでガンバ!
★無党派・市民派「愛西市議会議員」★
★市民活動「環境&子育て&高齢者&まちづくり」★
吉川みつこの〝気ままではいられない〟日記
▲びっくりの2つのできごと。市民からの請願、委員会で不採択と継続審査に!
びっくり愛西市議会「議会放映等を進める請願」 を委員会で不採択(放映・議事録公開を求める)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こちらは、不採択。
県下54自治体中51位というはずかしい愛西市です。
市民の方が請願を出してくださり、昨日は委員会で紹介議員として議員からの質問に答えました。
あらためて詳しいことはお伝えしますが、議員からでた意見で記憶に残っているのは
「議会運営に対し請願を出すのは憲法違反だ」
「放映について吉川の説明が悪いから、このような請願がでてくるのだ」と、紹介議員が悪いという趣旨の発言。
憲法違反発言にはびっくり!
委員会放映や議事録公開がされていたら、こんな発言はなかっただろうと思いました。改めて対策を考えねば!!!
びっくり愛西市議会「情報公開を求める請願」 を委員会で継続審査(情報公開マニュアル整備と市民コーナー設置)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こちらは、継続審査となりました。
こちらも、議会への要望は憲法違反だとおっしゃるので、説明しました。地方自治法での請願の解釈についても、文書を読んで説明しました。
ところが「憲法や地方自治法は、むつかしくてわからない。勉強する必要があるので継続審査にすべき」と継続審査になってしまいました。
委員会室には、議会事務職職員がいます。憲法や地方自治法の解釈など確認すればすむことです。憲法も地方自治法も議員にとって、基本のキです。とても残念で恥ずかしい委員会に感じました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« ▲みつこの一般... | ▲議会最終日、... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |