goo

▲焼却炉談合問題で、意見陳述します

■海部地区環境事務組合への監査請求で、11日、意見陳述をします。

 名古屋市の焼却炉談合問題で、今日(8日)、監査請求者の意見陳述があり、傍聴に行ってきました。「名古屋市、談合2社に45億円を賠償請求」との報道あった直後の意見陳述でした。

 すでに、公取が談合認定した5社は、公取の認定の取り消しを求める訴訟を起こしており、名古屋市が文書で「返してくれ」と賠償を請求したとしても、こんな事では返ってこないと新聞を読んで思いました。

 もうひとつ納得がいかないのは、これら焼却炉費用の5~8割が、国庫補助金や地方交付税で賄われているので、環境省が市町村の後押しをすべきではないかということ。しかし、今の法律では、国民が環境省を動かすような法律はないとのこと。

 私の意見陳述は、11日です。

 06/8/8 中日新聞朝刊
名古屋市が賠償請求  焼却炉談合で2社に45億円
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060808/mng_____sya_____015.shtml
--

名古屋市が賠償請求

焼却炉談合で2社に45億円

 全国の自治体が発注したごみ焼却炉工事の入札をめぐる大手メーカー5社による談合事件で、名古屋市は7日、談合で落札価格がつり上がった可能性があるとして、工事を受注したメーカー2社に対し、計約45億円の損害賠償を請求した。市によると、メーカーに損害賠償請求するのは、全国の政令指定都市では初めてという。31日までに支払いがない場合は督促を行った上、損害賠償を求める訴訟を起こすことも検討する。

 市発注分のうち、公正取引委員会が今年6月、「談合があった」と認定したのは、1997年度にタクマ(兵庫県)が受注した千種区の猪子石工場(落札額182億7000万円)と、98年度に三菱重工業(東京)が受注した愛知県甚目寺町の五条川工場(同205億8000万円)の焼却炉新設工事。いずれも一般競争入札で、予定価格に対する落札率は100%だった。

 市は7日付でタクマ本社と中部支店、三菱重工業の本社と中部支社に対し、損害賠償の支払いを求める内容証明郵便を郵送した。市が損害と認定する契約額の10%に年5%の利息を加え、タクマに対しては約22億1700万円、三菱重工業には約22億5900万円の支払いを求める。

 焼却炉談合をめぐっては、名古屋市民オンブズマンが7月、松原武久市長がメーカー側に損害賠償請求するよう求める住民監査請求をした。焼却炉談合をめぐる住民訴訟では、横浜、福岡地裁の判決はいずれも、市長がメーカーに損害賠償請求しないのは「違法」と認定している。

 同オンブズマンの内田隆事務局次長は「自発的に請求をするのは一歩前進」と評価。ただ、同オンブズマンは、市の損害を契約額の2割程度とみており、「意見陳述を行い、市監査委員の判断をみたい」としている。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲「溶融スラグ」・これも偽りのリサイクル?(その1)

■愛知県西庁舎1階で・・・

 1時半から、名古屋市民オンブズマンがおこなった「焼却炉談合の監査請求意見陳述」の傍聴にでかけた。

 その後、愛知県西庁舎の廃棄物監視指導室に立ち寄り、帰りにふと1階のコーナーが気になり見学。万博後の環境アピールのためのコーナーかな?リサイクルの事例がいくつか紹介されていた。

 

 そこで、目を疑ったのが、「自動車のシュレッダーダストのリサイクル」。
これって、自治体の多くが導入している焼却施設「ガス化溶融炉」と一緒。リサイクルではなくて焼却処理じゃないの?と思い、思わずカメラにおさめました。スラグは使い道があるとのふれ込みで、多くの自治体がガス化溶融炉や灰溶融炉を導入したが、実際は、ほとんどが埋め立て処分されているのが現状。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする