goo blog サービス終了のお知らせ 

アガベシロップ社長ブログ by ALMATERRA Inc

健康的に美しく生きるために、アガベシロップの色々な美味しさ、オーガニックのこと、日々感じたことを綴っています。

今年もチャリティーバザー参加してきました。

2012年11月02日 | イベント情報

毎年恒例の東京プリンスホテルでのチャリティーバザー

「ラティノアメリカーノ2012」に参加させていただきました。

開場前に常陸宮妃様をお迎えするために各国の大使が整列されます

私もメキシコブースで販売

テキーラ販売の方もアガベシロップ入りマルガリータを

作ってPRしてくださったり、お陰で弊社は早々に完売

暗くなってから、昼用に買っておいたどこかの国のお弁当を食べたのでした

なんとどこの国かわからなくなってしまったのです情けない・・・

 

参加国は、アルゼンチン・ベリーズ・ボリビア・ブラジル・チリ・コロンビア・コスタリカ・キューバ

エクアドル・エルサルバドル・グアテマラ・ハイチ・ホンジュラス・ジャマイカ・ニカラグア・パナマ

パラグアイ・ペルー・ドミニカ共和国・ウルグアイ・ヴェネズエラ・そしてメキシコ以上です。

あなたならどこの国の料理を食べてみたいですか

メキシコの素晴らしい商品のお陰でアガベシロップビジネスに出会うことが出来ました。

その感謝の気持ちは必ずメキシコに届けたいし、ご恩返しが出来るように

少しでもお役に立てるようにと本日も頑張って販売しました。

売り上げのいくらかをチャリティーとして渡します。

女性の方が多く、趣旨を理解していただき沢山大買い上げいただき感謝しております。

助け合う気持ちをお互いに持ち続けているこのチャリティバザーは

とても居心地が良いです。明るい愛のエネルギーで満ちあふれているとでも

いうのかな

また来年も皆様お会いしましょうね

 


健康博覧会2012ご来場御礼

2012年03月17日 | イベント情報

風の強いお台場の国際展示場、東京ビックサイトにて

健康博覧会が3月14~16日まで開催されました。

オーガニック食材を探されている方が多く、また健康への意識が高まっていることを感じました。

今回は新商品アガベシロップの粉末SWITTERアガベの食物繊維イヌリンINUFIBのご試食有り

Switterは、後味の切れがよくご試食した方は皆「これいいですね~」とご予約いただいた方も何人もいらしゃるほど。

Inufibも 美味しい食物繊維として注目を集めていました。

アガベシロップフレーバーのご試食はシナモンとイチゴをお出したのですが、

シナモンはホットワインに入れたりコーヒーや料理に使ったり

イチゴは、お子様用やデザート作りにピッタリ

「こんな綺麗な色なのにJAS認証を持っているなんて凄い」とお褒めいただきました。

フレーバーの小さいボトルがあると味のバリエーションが広がっていいですよね

今回はTV画面を使ってアガベ畑を見たことがない方々へアガベをわかりやすく説明させていただきました。

「アガベシロップ使っているけど色も味も違う~、こっちの方が美味しい」というお声を何人かよりいただきました。

そうなんです、アガベシロップって品種や製造メーカーで味や色が違うのです。

「もっとクセがあって、美味しくないと思っていた。」

「農薬使っているってうわさですよね?」

農薬使っているアガベ畑もありますよ、なぜって雑草や低木が生えないから収穫が楽なんです。

弊社は無農薬畑なので、バキバキ低木を踏みつけながらの収穫作業は簡単ではありません。

だからJASだけでなくドイツ、フランスなどの有機認証をもっているイデア社のシロップは安心です

これからも本物の美味しいオーガニックシロップを安心して使っていただけるように

リーディングカンパニーとしてもっと情報を発信しなければと感じました。

イデアプロモーションのブースまでご足労いただいた皆様

心より感謝いたします

本当に有り難うございました


FOODEX2012ご来場お礼

2012年03月09日 | イベント情報

日本最大の展覧会FOODEXが閉幕しました

メキシコブースの中は、ちょっと、狭かったですが盛況でした

お忙しい中ご来場くださりました多くの皆様有り難うございました

メキシコからは、スタッフが来て応援してくれました。

とっても明るくて、ラテンの乗りですが

結構まじめでアガベの情報を色々と直接教えてもらうことが出来ました。

世界のアガベ事情や、業界情報満載FOODEXでした。

ご来場者の皆様との多くの新しい出会いも頂き今後の展開が楽しみです。

新商品アガベシロップの粉末もお問い合わせの多い商品でした。

来週は、東京ビックサイトで14日~16日の間、展示会を行います。

FOODEX以上に多くの商品をゆっくりとお試しになることが出来ます

多くの皆様のご来場をお待ちしております

 

 

 

今回はアガベシロップブースがいくつも登場していて興味津々・・・

 

 


FOODEX2012出展します

2012年02月29日 | イベント情報


今週はイベントのお知らせです

日本で一番大きいといわれる展示会FOODEX JAPAN 2012です。

3月6~9日10:00~17:00 (最終日~16:30)幕張メッセで開催されます

世界中の食品が集まるので人気がありますが、チケット入手が困難でもあります

今年は、メキシコイデア社も出展するので、(日本未発売フレーバーアガベシロップなど有りますよ)

私はメキシコ農林水産省を訪れチケット沢山いただいてきました。

ご要望をいただいていたお取引先の皆様には、もちろん

これからご興味がある方々(要・名刺)にもお渡ししたいと思って居ます。

ご興味のあるかたはイデアプロモーションお問い合わせ

 までお知らせください。

アガベシロップの故郷メキシコから本社スタッフ2名が来日します

どちらへご案内しようかわくわくしてます。


多くのお客様のお越しをお待ちしております。

また追って展示会の様子はご報告致します。


ラテンアメリカチャリティーバザー

2011年11月07日 | イベント情報
パソコンが調子が悪くて遅くなってしまいました。

11月2日東京プリンスホテルの大広間で行われたチャリティーバザーが凄かったです
どこのブースも大使館がバックアップしているので本格的
何が本格的かというとまず民族衣装。

綺麗な色、大柄な彼ら彼女たちが映えること!
聞いたことはあるけど・・・実際どんな国なのかいったことないし、みたいな国がたくさん。世界は一つだけどお国柄は違うようで売っているものや食べるものも違って面白い
でもなんたってすっごい数のお客様なんですよ

バザーですからね~、女性のボランティア団体もたくさんあって驚きました。
なんでボランティアって女性が多いのかしら?と思ったり・・・
地球上のみんなの幸せを願ったり母性愛からでしょうか?
このバザーは常陸宮妃様が開催時間前にお見えになります。
バザーの売上金一部はラテンアメリカ協会に寄付するのが通常ですが
今年は全額東日本大震災に寄付されるそうです。
涙が出そうです
世界中の人たちが助け合わなけれだめですよ、といわんばかりの
各国での自然災害の日々
自分以外の人々、他国を思いやることの機会を日々与えられているように思います。
一日でも早く普通の生活が送れますように祈っています

私も毎年バザー参加出来るように頑張ります