ダイビングにいい時期にコロナが急増するし、台風も来るし今年も最初で最後のダイビングです。
高知県の大月町安満地の海です。水温は25℃とまあいい感じでした。ただ透明度が先週の大風の影響でやや悪いです。
この大風、私のお財布には大変いい影響を与えてくれました。
浅場のテーブルサンゴには小型の魚が群れています。太陽が出ていれば明るいいい画像になるのに残念。
夏に沖縄あたりから黒潮に乗ってやってきたと思われるナンヨウハギ、水温が下がれば・・・・。
昨年はツバメウオの群れが迎えてくれましたが、今年はグレの大群がお出迎えです。
カメラ片手に何か生物を探している私ですが、この雄姿(笑)を最後にするかしないのかブログを書きながら考えています。
タテジマヤッコの雌
モンガラカワハギ
そして超レアなお魚、ホウセキカサゴもちろんお初です。
サンゴのガレ場で見つけたのですが、前から見ると何かに擬態している感じです。
のんびりと景観や生物を観察できるようにガイドしてもらった「ダイビングサービスSUMI」の角さんに感謝!
高知県の大月町安満地の海です。水温は25℃とまあいい感じでした。ただ透明度が先週の大風の影響でやや悪いです。
この大風、私のお財布には大変いい影響を与えてくれました。
浅場のテーブルサンゴには小型の魚が群れています。太陽が出ていれば明るいいい画像になるのに残念。
夏に沖縄あたりから黒潮に乗ってやってきたと思われるナンヨウハギ、水温が下がれば・・・・。
昨年はツバメウオの群れが迎えてくれましたが、今年はグレの大群がお出迎えです。
カメラ片手に何か生物を探している私ですが、この雄姿(笑)を最後にするかしないのかブログを書きながら考えています。
タテジマヤッコの雌
モンガラカワハギ
そして超レアなお魚、ホウセキカサゴもちろんお初です。
サンゴのガレ場で見つけたのですが、前から見ると何かに擬態している感じです。
のんびりと景観や生物を観察できるようにガイドしてもらった「ダイビングサービスSUMI」の角さんに感謝!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます