梅雨のあいまの猛暑
冷えた生ビールでしょ
ハートランド生
※写真なし笑
前菜
4種の豆のマリネ
きゅうりのディルのレモンクリームドレッシング和え
ごぼうのピリ辛トマトソース
かぼちゃの赤ワイン煮
にんじんのサラダ
シロコロホルモンとキャベツの軽い煮込み
モッツアレラとミニトマトとアンチョビ
カルボナーラ
夏の定番 丸ズッキーニとアンチョビのサラダ風
今日はみどりの皮つきです
夏は自家製サングリアもおすすめです
kayakayaぐるなび
kaya_2 twitter
町屋いたりあん
カヤカヤ(kayakaya)
金沢市泉野出町3-9-3荒木ビル1F
TEL076-244-0116
ランチ12:00~14:30(L.O.)
夜18:00~24:00(Close)
[MAP]
お休み/月曜 3台駐車可
奥能登の外浦には揚浜式で塩をつくる事業所が集まっている塩街道があります
山岸さんは、「昔は、このあたりの海側は塩田でいっぱいだった
揚浜式での塩づくりは家族単位で限られた時間での作業だから
まだ顔の判別もできない明け方から日が出るまでに
海水を撒き終わらなければいけなかった
若いころはがんばって早起したつもりでも、
先におやじが作業していていやな顔されたもんだ」
と話されていました
①珠洲製塩では山岸さん(写真左)の指導で、揚げ浜式の体験ができます
作業体験は無料です
手打ち蕎麦もあります
珠洲焼に入ってます
ここは②角花さんの塩田
今は4代めの角花豊さんと5代めの洋さんが製塩されています
※金沢のピッツアサリーナは角花さんのご家族のようで
角花さんの塩でピッツアを焼かれています
たばこ塩産業「揚げ浜塩田」について
③すず塩田村
道の駅です
ここでは、塩の資料館も併設されています
もちろん体験もあります
奥能登塩田村
塩田村では「能登みるくジェラート」を買えます
長時間のドライブ中に癒しです
種類豊富
買ったのは七尾鳥居醤油の醤油ジェラートと
柳田産ブルーベリージェラート
海を見ながらどうぞ
塩街道
夕日も美しい曽々木から仁江海岸
塩づくりを体験したり、蕎麦を食べたり、塩の歴史を学んだり・・・
けっこう楽しめます
曽々木食堂
能登空港から珠洲道路、上町の立体交差で降りて柳田地区を通り抜け
県道6号を道なりにずっと進み
上時国家、下時国家をすぎると、外浦、曽々木海岸です
ちょうどそのT字路が曽々木食堂さんです
能登丼もありますが、
サザエが食べたかったので
サザエの玉子とじ丼
サザエがいっぱいです
前から、能登丼やってるな~とは思っていましたが
いつも、閉まってるんだ(泣)
とあきらめていたところ
ここは、営業中だったらしい
たとえば、のれんがめくれていても
たとえば、看板がぜんぶ店内にしまわれていても
たとえば、店内に誰もいなくても
・・・
一声かけてみる、そこが肝心です
やってるかもしれません
もしくは電話するか
ちょうどお昼の休憩中の時間だったので
ご店主とお店の方のお話もいろいろ伺いました
地場のミニトマトも販売中
濃厚な味でハマリました
民宿曽々木荘・曽々木食堂
輪島市町野町曽々木シ57
TEL0768-32-0211
定休日:不定休
営業時間:10:00~19:00
先週の7/2(金)から金沢市入江の玉家のギャラリーにて
珠洲焼展 篠原敬さんと山田睦美さんのふたりの作品展がはじまりました
------
灰黒色の珠洲焼に瑠璃玉あざみやあじさいが落ち着いた彩りを添えています
篠原さんの作品です
そして♪
山田睦美さんの
玉家のためにつくった黒猫のタマちゃんたち
手前で伸びているのが“ウチの子”になりました
こぶりのカップやお皿には象嵌がほどこされています
かわいい珠洲焼です
急須や香炉、花入れ、コーヒーカップもあります
-------
うちの龍さんがチェック中です
ビアグラスは使いやすいサイズです
ひとつ買って、追加してもうひとつ購入しました
グラスも冷凍庫で冷やして飲みましょう
ギャラリー情報
金沢:7/2(金)~11(日)
富山:7/16(金)~25(日)
玉家建設
[金沢]玉家ハウジングギャラリー「響」
金沢市入江3丁目29
TEL076-291-3411
[富山]玉家ハウジングギャラリー「響」
富山市布瀬町南2丁目7-1
TEL076-491-6830
亀次郎前を走行中
「坦々麺はじめました」が目に入り
さっそくチャレンジです
亀次郎の看板ラーメン「カメちゃんラーメン」と坦々の合体です
混ぜないで食べたのでゴマペーストの濃厚なところもありましたが
ベースのあっさりは残ってます
ただ、塩分強くてちょっときついです
カメちゃんはラーメンとおにぎりが定番です
新作もいいけど、やっぱ定番だね
こんどは基本のカメちゃんラーメンにします
~冷やし中華もはじまってます~
亀次郎
金沢市増泉2-12-12
TEL090-4322-7732
営業時間 11:30~21:00
定休日 月曜日
駐車場 15台
数日前PCで深夜に検索作業
仙台の牛タン、厚木のシロコロホルモン、富士宮やきそば、静岡おでん・・・・
お腹すいたな~
と作業を終えたけど
頭の中では牛タン牛タン・・・焼き肉食べたいなぁ~~~
と、初「味道苑」
おいしいと評判です
抜け道にあるので、よく通りますが
初です
まずはやっぱりナムル、キムチ、チャンジャ
そして肉です
ナンコツ、カルビ、豚バラ
他にシロ
豚バラとにんにくとハーブ塩とサンチュ
にんにくは焼いてゴマ油につけて、焼いた肉といっしょにサンチュで巻き、
ハーブ塩でいただきます
にんにくもごま油も好きだし、塩もおいしいです
おまちかね
熱望していた
牛タン
厚めです
満足です
もちろん、生ビールとともにいただきました
おしゃれな外観の味道苑です
他のごはんメニューも食べてみたいです
味道苑増泉店
金沢市増泉3-13-8
TEL076-243-5782
初日は能登町役場前で40台以上のキリコが
たくさんある大松明の火の粉を浴びながら
松明の周囲を回ります
しかし
当日出発が遅れ、現地会場に到着したときは、
クライマックスどころか全部終了してました(泣)
でも、まだ屋台と各町内へ帰る途中のキリコが・・・
2日めです
夜は9時から八坂神社へ向かいます
それまでは指定された場所でキリコ待機中です
お神輿は2基
まずは、酒垂神社のお神輿
町内であばれ、梶川では2か所であばれます
これは2か所めの大松明でのあばれ
「チョーサチョーサ、チョーサチョーサ」
八坂神社でのあばれ
お神輿に松明をさして、火の粉を浴びながら
あばれます
八坂神社へ
奉納されます
2基め
白山神社のお神輿
橋の上からお神輿を投げ込みます
(1基めもおなじです)
何度も何度も川の側面にぶつけて
あばれます
2基めも大松明であばれ
火の粉は観客にもどんどんかかります
町内であばれ、梶川に入ってあばれ、梶川の大松明であばれ
八坂神社でも大松明であばれます
これでもかこれでもかのあばれ
毎年感激です
おそらく最初のあばれで壊れたらしき、お神輿の屋根を発見
お神輿が奉納されるまではキリコはそれぞれ待機
2日めは雨
雨の中、ずっとずっとキリコが並んで待機してます
年に1度のお祭りは雨でも関係なし
元気に笛やタイコやカネが鳴り響きます
「イヤサカサッサイ、サカサッサイ」「テテンコテンテン」とキリコの掛け声
※間違ってたらご一報を
やっぱり祭りは楽しいね~
あばれ情報
金沢市中央卸売市場の粉太製麺
夏のぶっかけ
チョジャンという酢入りコチュジャン
でさっぱり
でも、冷豚しゃぶやキムチなど
トッピング多し
満腹
温玉もトッピング可
他にも、夏メニュー多し
です
粉太製麺 中央市場店
金沢市西念4-7-1 中央市場通り
TEL 076-262-5815
営業時間11:00~15:00、17:00~20:00
お休み日曜日
能登町のあじさい寺
平等寺
きっと満開に近くなっているはずだ、と
再チャレンジ
前より咲いてました~♪
ピンク系
青い系
↑ 同じかも・・・
あじさい・・・か?
白い系
ことしは寒い日が続いたので
植物は稲も花もちょっと遅め
満開ではなかったですが、花をたくさん見れてよかった
平等寺
鳳珠郡能登町字寺分2字116
0768-76-1311
心付け200円でお花の管理に役立てられます
前回のあじさい寺