goo blog サービス終了のお知らせ 

おやじとクソおやじの間(はざま)で

おやじになった自分から見た、クソおやじ像を考える

30年間探していたお菓子

2020-02-23 19:43:25 | おやつの王様(ジャンク・フード・キング)
30年間探していたお菓子を偶然北九州で見つけた。

オレオクッキーのミント味。

80年代、ソニーブラザ(現PLAZA)の輸入菓子で売っていたのだが、人気がなかったためか、いつの日からか店頭からなくなっていた。

その後、米国に旅行した際には必ずスーパーマーケットに入って探していたのだか、見つけることができなかった。そして、いつしかその存在を忘れていた。

先日、北九州に行った際に朝食を買いにディスカウントストアに入ったところ、たまたま見つけた。

いまナビスコは、山崎製パンと提携を解除したからどこがこの商品を日本で売っているのか?と思って見てみてら、知らない会社だった。
しかも、中国産。

1箱99円(税抜)。10箱位買いたかったが、荷物になるのでリュックに入る2箱だけにした。

1箱にこの包が3個入っている。


クリスピーということで、30年前にに食べていたものよりはかなり薄い。

チョコクッキーとミントクリームのマッチングがGood!

関東でも売ってないかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並んでみた

2019-06-27 23:36:42 | おやつの王様(ジャンク・フード・キング)
朝10時少し前の東京駅八重洲口。お菓子を買うために列に並んでみた。

大丸前にできた列。見えるだけでも30人は並んでいる。最後尾の係員に「どれくらい並ぶ?」と聞いたら、30〜40分という。

メニューをもらう。


大丸開店後もしばらく外で待つ。25分ほどで中に入ることができた。

入ったところでまだ"中間地点2"。このエリアだけで8人が待っている。まだショーケースにもたどり着けない。

5分くらい待ったところでやっと"中間地点1"に移動。
さらに5分くらい待って、ようやく注文を聞いてもらった。

東京駅大丸の店と羽田空港の店しか置いてないこの商品。郷里から上京した叔母たちへの土産として6箱まとめ買い。


自分の家にも8個入りを買った。


食べてみると、人々が並ぶだけあってなかなか美味い。ちょっと小さいサイズだが。ネーミングと販売施策で売れているみたいだ。

製造しているのは、"東京玉子本舗"という会社。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコミントアイス

2018-06-07 12:41:08 | おやつの王様(ジャンク・フード・キング)

先日、ZIP-FMの番組"goody"で「チョコミントは、アリかナシか?」をやっていた。


僕は、断然アリだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カールの反響

2017-05-28 09:58:37 | おやつの王様(ジャンク・フード・キング)
明治製菓が夏以降、カールの出荷を中部以西にすると発表してからの世間の反応が凄い。

26日深夜の近所のスーパーのカールの棚は、ご覧の通り。

ネット通販の価格も高騰している模様。

発売が限定されるのは夏以降なのに、ちょっと反応が過剰ではないか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1350円のモンブラン

2014-09-07 23:37:17 | おやつの王様(ジャンク・フード・キング)
次男の誕生日にケーキを買いに行く。リクエストはモンブラン。コージコーナーに特別なモンブランが売っていた。1個1350円。




次男にコレを買うか?と聞いら、普通のでいいというので、普通のを4個買う。

写メを撮って、モンブランの代金を払った時、店員に聞いてみた。

「これって原寸ですか?」「そうです」

原寸かぁ…、と思って立ち去ろうとすると、「お客さん」と声をかけられた。

「お父さん、ケーキもらった?」

呼び止められたのは、高いモンブランに気をとられ、ケーキを受け取らないで帰ろうとしたからた。

一度は食べてみたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっとり さつまいものケーキ

2014-05-11 18:00:11 | おやつの王様(ジャンク・フード・キング)


おやつの王様
しっとりさつまいものケーキ

製造 山崎製パン。種別 洋菓子。79円。445kcal。

久々のジャンクフードチェック。食べ終わってから気付いて、パッケージだけ撮った。

軟らかいパイ地にスイートポテトが挟まっている。甘さ控えめ。

同じ形状のもので、"しっとりスイートポテトのケーキ"というのを4年前にここで取り上げているが、それのマイナーチェンジ版なのだろうか?カロリーも抑えられるし。

オススメ度(星最高5つ)☆☆☆

100円以下なら、買ってもよいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いま、凝っているお菓子

2014-04-10 18:42:51 | おやつの王様(ジャンク・フード・キング)
いま、凝っているのがコレ。



トラベルミントというお菓子。

一見、PLAZAやカルディのような輸入製品を扱っている店で売っているような外観だが、購入したのはダイソー。つまり、1個108円。

ダイソーが、英国の商品のライセンスをとって、中国で製造して輸入している。

ミント味とレモン味がある。味はまあまあ。

缶のデザインが良いので、108円は買得である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップル&クリームパン

2013-03-09 12:46:04 | おやつの王様(ジャンク・フード・キング)
おやつの王様

アップル&クリームパン
ミニストップで購入。135円。製造 山崎製パン。403kcal

商品名の通り、クリームデニッシュのような生地の上にリンゴがトッピングされている。

生地に癖がなく、リンゴとクリームのコンビネーションとても良い。甘いが、甘過ぎる訳ではない。

オススメ度(最高星5つ)☆☆☆☆☆

満点。ワンコインで買えないのが残念だが、オススメです。




「クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
(販売されているのか?お確かめください)URLが変わりました。

面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベーグルサンド(チョコクランベリー)

2012-04-28 13:33:31 | おやつの王様(ジャンク・フード・キング)
おやつの王様

ベーグルサンド(チョコクランベリー)

ファミマで購入。126円(ファミマ会員価格106円)。製造 山崎製パン。334kcal。

チョコ風味の生地にクランベリーを入れて焼き、それを半分にカットしてチョコクリームを挟んでいる。

やや生地が固め。食べるのに力がいる。生地、クリーム、クランベリーがマッチしていないと思うのだが。


オススメ度☆☆☆

レンジで温めてから食べたら、もっと美味しく食べれたかもしれない。

106円なら買い。126円ならちょっと高いか。普段あまりベーグルを食べないので…。





「クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
(販売されているのか?お確かめください)URLが変わりました。

面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿児島さつまいもの黒糖むしパン

2012-04-26 12:09:58 | おやつの王様(ジャンク・フード・キング)
おやつの王様

鹿児島さつまいもの黒糖むしパン
(ナチュラルベーカリー シリーズ)
ナチュラルローソンで購入。125円。製造(販売者) ボン・デセール。328kcal

黒糖蒸しパンの中にさつまいもがふんだんに入っている。

蒸しパンは甘さが抑えられて、さつまいもの甘さとうまく噛み合っている。黒糖の後味もしっかり残る。美味しい。

オススメ度 ☆☆☆

値段相応。



「クソおやじチェック」が一冊の本になりました。タイトルは、「クソおやじ ド チェック」。
(販売されているのか?お確かめください)URLが変わりました。

面白いブログがいっぱい。僕がイイと思うのは”「物読み」のお仕事”というブログ→人気blogランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする