goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

暖秋の日々

2020-11-17 06:05:33 | 季節のたより
朝起きてまだ明け染めぬ薄闇の中から、
「チ・チ・チ・・・」と聞こえる鳥の囀りがあります。
スズメでもモズでもないです。
朝食を摂ってから家横の畑へ出かけるといました。

ジョウビタキの雌でした。
一ヵ月前に大陸からはるばるやってきた時は、
もっとカラフルな雄がこの地をテリトリーとしていたけど、
どうやら彼女が天下をとったようで雄の姿は見かけなくなった。

今週は毎日暖かいが続くとのこと。
穏やかな秋の日だまりは人にも鳥にも虫にも優しいが、
嫌虫が動き出すのはいただけない。
カメムシやゴキブリぐらいなら又かだが、
昨日は作業場付近で15cmぐらいの巨大ムカデに会ってしまった。


朝からごめんなさい。
始末させていただきました。
虫たちもこの陽気で9月の再来と勘違いしたのか塒から出てきたようです。

折しも人間界はコロナウイルスが増殖中で、
暖かいからと言って塒から出ていいのか迷える晩秋です。

< 暖秋に小鳥囀り虫動く >

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする