goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読なくらし

じねんじょに夢をかけるおじさんの物語

このままでは「空宣言」

2020-04-10 06:15:03 | 社会のこと
7都府県に続いて我が愛知も「緊急事態宣言」近しです。
テレビを見ていて感染統計学を研究している教授の説によると、
感染拡大を減少化させるには98%の非接触を守ることという。
97%では下がらないそうだ。
これは事実上の都市封鎖しかない。

総理は先日80%の非接触を達成してくださいと訴えていたが、
これは夜の飲み街や三密になる施設の休業要請だけで、
果たして達成できるかどうしてもスッキリと理解できない。
平日の企業はほとんど動いており満員電車は変わらないし、
多くの店は開いており、
お願いだけで人の交流が80%以上削減できるとは思えない。
何をもって接触率を測ると言うのだろう。

国は諸外国のように休業と補償を一体で宣言して、
例えば二週間だけ必要施設を除いて一斉休業の提案をするとか、
感染拡大を止める方策はないのでは。
このままでは「空宣言」になりかねない。

休業と補償をセットは具体的に宣言を出す知事会をはじめ、
国民各層の総意となってきているのに、
つくづく政府の決断力の無さを感じてしまう。

花盛りとなった畑だが桃の花も何となく寂しげだ。


< 補償と一体でコロナに勝て民の声 >
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする