いつもなら四月に入ってからのプレーですが暖冬に誘われ、
旧知の仲間たちと向かったのは御嵩町にある「こぶしゴルフ倶楽部」です。
我が家から車で一時間もかかりません。
晴れるが風が強いとの予報通り、
山の上はホローとアゲンストの連続で「天ぷら」では、
一向に前へ進んでくれません。

ゴルフで今年に入ってお得になった事が一つあります。
70歳以上はゴルフ利用税が免除されること。
年金生活者には650円の割引は大きい。
ここの場名を冠した「コブシ」の木の花が咲いているかも注目でした。
しかしまだ早かったのかな。
そんな中コース途中の日だまりで、
開花しかけのこぶしを一輪だけ見つけました。

「♫ 白樺 青空 南風 こぶし咲くあの丘 北国のあゝ北国の春 ・・♫ 」
と千昌夫も唄ったように、
昔から農村地域で愛されてきたのには訳がありました。
ヤマザクラ・こぶしの花の開花は、
田植えを始めるサインにもなっていたようです。
雪解けと春の訪れを知らせてくれる、
そんな役割をしてくれる存在だったんですね。
ともあれ今年初めてのプレーは疲れたが、
久しぶりのリフレッシュディでした。
歩数計も10000歩を辛うじて超えました。
< コブシ咲き野良の合図と気ひきしめ >
旧知の仲間たちと向かったのは御嵩町にある「こぶしゴルフ倶楽部」です。
我が家から車で一時間もかかりません。
晴れるが風が強いとの予報通り、
山の上はホローとアゲンストの連続で「天ぷら」では、
一向に前へ進んでくれません。

ゴルフで今年に入ってお得になった事が一つあります。
70歳以上はゴルフ利用税が免除されること。
年金生活者には650円の割引は大きい。
ここの場名を冠した「コブシ」の木の花が咲いているかも注目でした。
しかしまだ早かったのかな。
そんな中コース途中の日だまりで、
開花しかけのこぶしを一輪だけ見つけました。

「♫ 白樺 青空 南風 こぶし咲くあの丘 北国のあゝ北国の春 ・・♫ 」
と千昌夫も唄ったように、
昔から農村地域で愛されてきたのには訳がありました。
ヤマザクラ・こぶしの花の開花は、
田植えを始めるサインにもなっていたようです。
雪解けと春の訪れを知らせてくれる、
そんな役割をしてくれる存在だったんですね。
ともあれ今年初めてのプレーは疲れたが、
久しぶりのリフレッシュディでした。
歩数計も10000歩を辛うじて超えました。
< コブシ咲き野良の合図と気ひきしめ >