なにかの低木・・・よく分からないまま撮ってきました。
調べを進めてみると コマユミ かもしれません。花の後の姿でした。


若い果実のでき始め 眼鏡をかけた誰かさんみたいな顔をして笑える~


おかしなつゆだくの誰かさんがいっぱい!!!

1こ~4この分果になるそうです。

オカトラノオはこれから咲き始めるところでした♪

ブナ林にはよく似合う清楚なヤマアジサイ
きれいな葉をしたなんとかドコロも一緒に写っていました。

こんな形の葉をしているのはウチワドコロ かもしれません。ついているのは雄花でしょうか

なにかの虫が蜜を求めて♪ カミキリムシの仲間? このヤマアジサイはシャープな装飾花してる!

ヨツスジハナカミキリでいいでしょうか (オオがつくのは脚の関節のところが黒いそうです)

お久しぶりの ズダヤクシュ 地味系ですがファンなんです

花の後のズダヤクシュ

ヒヨドリバナに

ヨツバヒヨドリ

ピンク色の花がきれいで撮ってきましたが・・名前は
カラムシ、ヤブマオなどよく分からなくて難しいです。これは 葉の様子からしてアカソ?にしておきます。



もう少しつづきます・・・
調べを進めてみると コマユミ かもしれません。花の後の姿でした。


若い果実のでき始め 眼鏡をかけた誰かさんみたいな顔をして笑える~


おかしなつゆだくの誰かさんがいっぱい!!!

1こ~4この分果になるそうです。

オカトラノオはこれから咲き始めるところでした♪

ブナ林にはよく似合う清楚なヤマアジサイ
きれいな葉をしたなんとかドコロも一緒に写っていました。

こんな形の葉をしているのはウチワドコロ かもしれません。ついているのは雄花でしょうか

なにかの虫が蜜を求めて♪ カミキリムシの仲間? このヤマアジサイはシャープな装飾花してる!

ヨツスジハナカミキリでいいでしょうか (オオがつくのは脚の関節のところが黒いそうです)

お久しぶりの ズダヤクシュ 地味系ですがファンなんです

花の後のズダヤクシュ

ヒヨドリバナに

ヨツバヒヨドリ

ピンク色の花がきれいで撮ってきましたが・・名前は
カラムシ、ヤブマオなどよく分からなくて難しいです。これは 葉の様子からしてアカソ?にしておきます。



もう少しつづきます・・・