花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

カジイチゴ

2022-03-31 | 近所
菜園の端っこで カジイチゴの花 咲き始めていました。
大ぶりで純白 目立っています~
バラ科 キイチゴ属









図書館やプールのある散歩道
ツバキ 桜 今だけの楽しいコラボ♪





ツバキの木の根元 巨人の足かなにか? なにかの動物みたいにも見えるし♪
貫禄十分すぎ~




ただの石なのに・・・華やかさが添えられ いい感じでした。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜・国分川沿い

2022-03-30 | 近所
川のほうまで行ってみましょう!!!
国分川沿いの桜並木も見事でした。
桜の花は見事でも お日様から見放され・・・見栄えはまったく冴えず









近寄って撮ると少しは・・・グイっと幹を割って芽を出すたくましさ!








ユキヤナギとの競演~


これから大木になる始めの一歩 細い桜の木が何本も!!! お供していました。


ボランティアさんのお陰 ピンク色の濃い桜 育っていました。





駆け足であっという間に咲き終わってしまう桜 
ほんのいっときでも鑑賞できたら「よし」ということに!!!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜咲いた(3/27)

2022-03-29 | 近所
真っ先に見る 桜の開花は 家のベランダから♪
病院の建物沿いにず~っと続く桜並木 
細い道路を挟んで右には大木のハクモクレン 桜と一緒に競い合うように咲くのです。
3/27 写真に撮りました。



病院のサクラの咲きっぷりは毎年勢いがあり 
患者さんたちの元気の素になっているかもしれません。 幹の太さに圧倒されそう~









ハクモクレン このときにはすでに終わりごろで 花殻は大分落ちました。




近くの公園まで足を伸ばし 桜のお花見♪
左には葉桜になっていたカワヅザクラ  右側がソメイヨシノ コラボしていました!



小さい滝のそばにはシダレザクラ 咲き始めていました。


桜のアップ撮りながら ♪ルンルン♪





桜は一日で超高速で咲き進み この日の夕方には満開に近くなった感じでした。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニオイカントウ

2022-03-28 | 千葉大園芸学部
ニオイカントウの花 咲いているかどうか 3/14 確かめに行ってみたのでした。
フキ科 フキ属


なんとか咲いているのを見ることができました!






咲き始めて間もなくという感じでした。




意外に毛深い~ 茎に毛がいっぱい生えていました。




葉にはクモ毛がすごく多い~ 初めて気が付きました。
エビヅルもそうだったと思い出しています。



花の裏側の縞模様も中々かなって♪




花粉いっぱい!




雌しべの存在感 薄い感じがします。

ニオイカントウという名前からして いい匂いがするのでしょうけれど
肝心の匂いにはあまり気づかず・・・
今度はしっかり「いいにおい」確かめられたらいいけれど!
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりごろのカワヅザクラ

2022-03-26 | 千葉大園芸学部
終盤のカワヅザクラ 3/14



葉の緑と青空と 花色は少し濃くなり 「熟女」を思わせる雰囲気に♪




庭園内に咲いていたスイセン






クロッカスもあちこちで顔を出していました。









千葉大園芸学部の庭園ではその時期の植物が色々植えられていて
行ってみるたび なにかしらいいことがあるのです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大木のクスノキ

2022-03-25 | 千葉大園芸学部
広場に立っているクスノキ 相当年代を経ている感じ


クスノキの木の側でエクササイズ~


ず~っと並んでいるクスノキ
陽に透かして見ると幹が赤く見えました。



順光で見るとこんな風です~




こっちには「コウヤマキ」








青空を背景にヤマノイモの果実殻  見上げるとまぶしい金茶色~
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コブシ

2022-03-24 | 千葉大園芸学部
コブシ咲く春~ 3月14日のことでした。




木のある場所により咲き方の進み具合 異なっていました。


途中から切られちゃったみたい それでも「なお!」勢いを保ち踏ん張る!!!


♪恥じらいながらも力強く♪


もっと咲き始めの段階 どこかにないかしら♪
そしたらありました!!!ふわふわであったかそう~芽鱗っていうのかもしれない・・・





こんなことになってた!!! かなりの厚み感じます。


ちょっと顔を出して♪  おちょぼ口可愛い~


芽鱗 取れそう


颯爽として 大人びているつぼみ


恥じらい気味 初々しく開いた! こんにちは(*^。^*)


雌しべの柱頭 なんとなく見えているのがありました。


▼コブシは雌性先熟で両性花だそうです。この段階ではすでに雌しべは熟していて
雄しべは花粉出している最中でしょう♪
モクレン科 モクレン属 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマガンショウ

2022-03-23 | 千葉大園芸学部
大木のミヤマガンショウ 凛として立っていました。
千葉大園芸学部キャンパスはまだまだ工事が進行中のため 
邪魔にならないよう気をつけながら!!!
モクレン科 オガタマノキ属





咲き始めて間もなくという みずみずしさを感じます♪













この後の様子 再び訪れてよく見てみたいです♪
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉大園芸学部のクリスマスローズ

2022-03-22 | 千葉大園芸学部
千葉大園芸学部 ロックガーデンという感じのところでクリスマスローズが咲いていました。
キンポウゲ科 クリスマスローズ属






下向きに咲くため 中を見るのが難しい・・・やっとこれだけ見えました!


アミガサユリ 花ひとつ
ユリ科 バイモ属



鉢植え 「プスキニア」という名札でした。  ユリ科




日本庭園という雰囲気~ ダイオウショウという松に似ているけれど・・・
さりげなくのスイセン添え



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トサミズキ

2022-03-21 | 千葉大園芸学部
トサミズキ 咲き始めていました!
前年の果実殻も一緒についていたり!!!
マンサク科 トサミズキ属













地面を見ると  バカでかいタンポポが!!!
普通のサイズより何倍も大きかったです。
キク科 タンポポ属

            タンポポ界の ”BIG BOSS”





蕾の頃から存在感ハンパないっ!

雑種のタンポポで巨大なタンポポがあるらしいですが
はっきりしたことは分からないものの 
花が終わったその後の様子はどうなのか見たいと思っているのです。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオカンザクラ

2022-03-20 | 千葉大園芸学部
威風堂々  オオカンザクラの雄姿~
千葉大園芸学部 キャンパス内





ごつごつした幹回り 相当太かったです!
「長く年月を経てきた」 そんな感想を抱きます。





ぼってりの花束がいっぱい 重そうです~


時期的には ”まさに絶好のお花見日和” だったかもしれない








しだれ柳の向こう側に見えるオオカンザクラ



もう少し経てば 木の根元に花びらいっぱい!という光景が見られるかも~
それはそれでまた絶景かなと(*^。^*)


白い花を咲かせた桜が目に留まりました。 
花ひとつは小ぶりであまり大きくなかったです。(名前の候補 セイヨウミザクラ?)
美味しそうなサクランボが生るのかどうか・・・



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糞害

2022-03-19 | 花の丘公園
真っ白になっている川の岸 
ドローンで光るテープを張り被害を防いでいたものの 
カワウは次々と場所を変え繁殖地にしてしまい 結局は元のもくあみ状態になっていました。











カワウってよく見れば可愛らしく きれいな羽色を見せてくれるのに・・・



糞害には 憤慨っ!!! フンフン プンプン
なんとか折り合いをつけられないものかと素人なりに一応は心配するのです。


ふと 空を見上げたら! 骨骨雲が立ち昇り~


地面にはホトケノザ♪






モグラの仕業の土の山  果てしなく広がってる~


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色づいていた野の草

2022-03-18 | 花の丘公園
なんということもなしの「野草の紅葉」 いっときの楽しみ~
ヤブジラミかも  意外にも色づきがよく気がつけばしゃがんで撮っていたのでした。









濃い色になっていた キジムシロの葉








花の丘公園 入口付近で咲いていたスノードロップ
ハートマーク♡ 撮れました(*^。^*)






▲オレンジ色が見えてる~
▼こうなっていたのでした

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギシギシの紅葉

2022-03-17 | 花の丘公園
まぁ~ ただの雑草なのに なんてきれいな姿なんでしょう。
美しく紅葉して 思わず気分も高揚~~~
こういうことがあるから!!! 
ただの雑草の見どころを見つける楽しみには終わりがなさそう~



畑の隅の方とか こんな斜面を飾ったりしていたのでした。






ギシギシとスイバ どっちがどっち?って迷いそう
でも葉の裏側を見れば一目瞭然なんだそうです!!!
ギシギシは網目模様~  一方スイバはすっきりして「網目模様はなし」
スイバの葉の付け根は矢じり型なのに対し ギシギシはおだやかな丸みになってる







こんなのもありました!!!
ギシギシ? それともスイバ?



ひゃぁ~  毛深っ!!!



なにこれ~~~?
ブタナだったのでした! びっくり~
ギシギシ スイバ ブタナ 別の顔を知った!!!
ブタナのロゼットのびっしりの毛はほどなく取れてしまうようです。
ギシギシ タデ科 ギシギシ属
スイバ タデ科 ギシギシ属
ブタナ キク科 エゾコウゾリナ属
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴクラクチョウカ

2022-03-16 | 花の丘公園
花の丘公園内 の展示室 ゴクラクチョウカが咲いていました。

まだ花をよく見たことがなかったため じっくりひとつひとつ見てきました!







結局 明らかになることはたいしてないまま 展示室を後にしました。


色々な木がある並木道
どんぐりがいっぱい落ちていて これは芽を出しています~





コナラのどんぐり?って思っているのですが・・・






お尻が大きく丸くぱんぱんに膨らんでいて面白い~ クロウリハムシ・・・かもしれない
害虫だそうですが 可愛らしくて憎めない







そしたら!!!
先日千葉大園芸学部へ行ったときに同じような虫のことが掲載されていました。
ガラス越しのため 光が反射し うまく写らなくて・・・
▼下の写真
大きく膨らんだお尻の虫のことが情報板にあったのです!
「クルミハムシ」となっていました。でも下の方に黒い点々がついているし 
顔もちょと違うみたいなので 私が見てきたのと同じではないかもしれない



説明書き



こんな写真もありました。こっちはオスかなって思っているのです。
クルミがあるところにはこの虫がいるかも~

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする