花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

タンキリマメ

2017-10-31 | 近所
近所にあるプチ滝まで散歩! 右に見える流れが一応滝になっているのです。
赤い実がついた木も見えます!



水の中は藻ががいっぱいで水質が悪いのかと心配


赤い実はこれでした。ピラカンサかなにからしいです



タンキリマメがすごくはびこって! 花をとうとう見逃しましたがサヤがいっぱいです










コセンダングサに小さい蛾が来ていました。 シロオビノメイガでしょうか


アオスジアゲハも来ました! ヒラヒラ動くので大変





生い茂る木を見上げてみたところ! 芸術作品?  「ちぎり葉」とでも形容したらどうでしょう(*_ _)


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラタデ

2017-10-30 | 市川万葉植物園
万葉植物園を後にし初めての知らない道を行ってみます!
きれいなサクラタデが目に飛び込んできてここに来てみてよかった!と感激です





何かの虫がいますが・・・見たことあるような気もするもののはっきりしない  トリバガ科のなにかかも・・・






こんな蛾もいました! ウスキツバメエダシャク?かな



アオバハゴロモがいました! もっとよく見えるように撮ってみたいです


サルトリイバラの実が少し赤くなって♪


ガマズミはいい感じに赤くきれいでした




ヒヨドリジョウゴ 花も実も!







崖になったところにはアキカラマツが咲いて! 市川あたりは崖が多いためアップダウンが続くのです。

アキカラマツの葉は可愛く見えるので大好き♪



初めての道歩きでしたが最後は結局同じ道を戻り帰ることに・・・歩数稼ぎには丁度よかった(^^♪
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツカゼソウなど

2017-10-29 | 市川万葉植物園
はかなげな花を咲かせていたマツカゼソウですがきれいに撮れたことがなくこのときもやっぱり・・・






仕切りのある場所に植えられたトウガラシ  花を撮ったのは初めてでした。ほとんど終わって残念






ワタの花も終わり  はちきれそう!




ひとつだけ咲いていた ミズアオイ 青虫付き


古代米の「むらさきごめ」




こっちは古代米でも「あかごめ」だそうです。


「くねんぼ」というミカンの仲間の木に実が生っていました。





思いがけなかった木に巡り合えました。ブナがあったのです!ここでブナの復習できるなんてありがたいです
葉は縁が盛り上がったように見えるのが特徴!







少し色づいていました。


枝先には新芽が出てくる様子も見られます! ブナの追っかけできたらうれしい♪
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サワヒヨドリ

2017-10-28 | 市川万葉植物園
サワヒヨドリの花 まだ少し見られラッキーでした。色の見た目はヒヨドリバナとフジバカマの中間くらいの感じ








ほとんどは ほわほわの状態になっていました。   冠毛にうっとりし 時を忘れそう








ヨメナがとってもきれいでした







センニンソウは変化し始めています







クサボケのあたりを見ていると果実ができていました!低木でも果実は結構な大きさ!






こっちは普通のボケの果実  後ろは玉ボケ( ◠‿◠ )
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイワンホトトギスなど

2017-10-27 | 市川万葉植物園
タイワンホトトギス





なんとなくしか見ていなかったタイワンホトトギスでしたが茎の上の方でよく枝分かれしていました。











こっちは ホトトギス  特に枝先で両方を比べてみたら違いが見えてきたようです











斑の入り方も色もホトトギスは濃くはっきりして個性が強いと思いました。


ホトトギスの向こうに青い色がチラチラして見えます♪


種類は不明ですがトリカブトでした




リンドウが咲いてきそうな気配~
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイ(タデ科)

2017-10-26 | 市川万葉植物園
アイのコーナーが以前より狭くなり別枠で植えられていました。


株数はとても少ないです。おまけにボントクタデが幅を利かせ肝心のタデアイは身をひそめるように・・・


葉を比較してみるには丁度いいかもしれない ボントクタデは赤みある茎で細い葉をしています。
タデアイは葉の幅が広め色は明るいグリーン色 全体の感じはきゃしゃで優しそう





株数が少なくがっかりでしたがしばしの至福のときを得られたのはまずまず


















最後はボントクタデ  これもこれなりに好きなのです♪
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大木なのにスカスカ

2017-10-25 | 市川万葉植物園
またもやごつごつした幹で大木という木が出てきました。     2017 10月初旬





名前を見れば納得~  
それにしても剪定せずに「木」の向くままにしてあげるとこれほど大きく大らかに育つのかとびっくりします
幹は結構太くなっているのに中味はスカスカなんじゃないの?


 ☆君が行き 日(け)長くなりぬ 山多豆(やまたづ)の 迎へを往(ゆ)かむ 待つには待たじ☆
※あなたがいらっしゃってから、ずいぶんと日が過ぎてしまいました。山たづの葉が向き合って生えるように、あなたを迎えに行きましょう
待ってなんかいられないわ※    「山たづ」はニワトコのことで「迎え」の枕詞

ナツメの木には  実がたくさん生って(ひとつしか見えない)地面にもいっぱい落ちています
少し乾燥させたナツメをいただき食べてみたところほんのり甘く結構なお味でした。








赤紫のゲンノショウコがあちこちでかたまりになり鮮やかで目が覚めるよう!










コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュウメイギク

2017-10-24 | 市川万葉植物園
白いシュウメイギクはたくさん咲いて丁度花盛り  万葉植物園内休憩場所     2017 10月初旬 







赤紫色は白色から大分遅れて咲くようです。ここではまだまだでした。









白いシュウメイギクの花粉を夢中で食べているツマグロキンバエ 可愛くて仕方ない♪
複眼が離れて見えるのでどれも メスばかりなのかもしれません。
そういえばオスのツマグロキンバエはまだちゃんと撮れた覚えがないです。どこかで会いたい~





複眼が縞模様みたいに見え お行儀よく翅をたたみ象のような口器を使い花の蜜をなめる
汚いものとは縁のないハエということで一目置きたいと思っているのです。
幼虫などの生活史についてはまだよく知られていないという記述がありました。
象のような口器の先にはイソギンチャクみたいな毛が生えているそうでこれを使い味覚を感じている?
ということも記されていました。
複眼の縞模様の色は光により色の変化があるらしくそういうのが撮れたら面白そう♪





フジバカマは少し開きかけています これから本番を迎えそう   アサギマダラとのコラボを夢みています♪


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリフネソウなど

2017-10-23 | 市川万葉植物園
小川沿いのツリフネソウ  10月初旬 市川万葉植物園








水の流れの先には! たっぷり実をつけたコムラサキが!





キバナアキギリ 花の頃になんとかセーフ! もう終わりに近いです。













根元のほうに小さな名札がありそこには「タイリンミツマタ」となっていました。
大輪のミツマタの花が見られそう♪  つぼみからして大ぶりでした





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウヤボウキなど

2017-10-22 | 市川万葉植物園
万葉植物園にて 10月始め  コウヤボウキを楽しみに行ってみたのですがまだ少し早かったようです。






前に見たことのある キンケハラナガツチバチのような・・・ぼんやりしてはっきりしないです。



オケラはよく咲いて! 丁度見頃といっていいでしょう♪ ピンク系白系と揃っています








こっちもキンケハラナガツチバチみたいに見えます。


会いたかったツマグロキンバエ  複眼の間が開いているのでメスでした♪



イヌショウマは遅すぎでがっかり ちょっとだけの残り花 しかもぼんやりしてどうにもならず撮り方にもがっかりでした。






コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉植物園

2017-10-21 | 市川万葉植物園
10月の始め しばらくぶりに市川の万葉植物園へ!
一番びっくりしたのはこれでした♪  古株でトゲトゲ ブツブツ コブコブ・・・この木なんの木?



名札を見て!「ひゃぁ~!」ジャケツイバラだなんてすっごく驚きまました。しかも万葉の植物ということにも驚きです


木の根元


この木がまるで藤棚のように伸び緑の葉を茂らせています!




   ※カワラフジの木にいたずらに這いまつわるクソカズラ 
   その蔓さながらに不肖私めは何時何時までも宮仕えしたいもの※
(どんなことがあっても役所を辞めないでしがみ付いていましょう)・・・という意味なんだそうです。
菎莢(ざうけふ)は「かわらふじ」とも呼ばれるそうです。
五月ごろになれば花がいっぱい咲きそうなのでその頃行ってみる楽しみができました!

2016.5.9に群馬県高崎市で見てきた ジャケツイバラの花 






カリガネソウ 少し残っていました。


オトコエシ  果実も随分できています






海浜性植物なのにここでよく目にするネコノシタ  キク科ハマグルマ属




翅が傷んで可哀想・・・ホタルガ
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶどう鈴生り

2017-10-20 | 近所
病院の帰りに見上げた鈴なりになったブドウです~
若い実ができた頃から目をつけて見ていましたがおいしそうに色づいてきました。  10月初めの頃でした。






植え込みにあったのは! なんでしょう・・・これから花が咲いてきそうな・・・
雨降りばかり続くのでその後の様子をうかがい知ることできず不満が鬱積!










これは・・・イチイなのかキャラボクなのか・・・剪定しているのかどうか分かりませんが低い状態
葉は輪状についているように見えるのでキャラボクでいいでしょうか








ヤマノイモの果実  名残の花もついて♪




駐車場のハナミズキ赤くきれいになっていました!枝が下に伸びているので見下ろして撮れる~




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京タワー

2017-10-19 | お出かけ
港区の芝公園ってすごく面積が広く全部巡るのに時間が相当かかりそうです。
その公園の中を歩いて東京タワーへ向かいます。シマトネリコでいいでしょうか





見たいと思っていたフウセントウワタの花が咲いていました! じっくり間近でうれしい~
 ※花の名前はただの「トウワタ」だとreihanaさんから教えていただきました! ありがとう♪
  花後の果実は細長くなるそうです※
トウワタにも種類がありこれは「キバナトウワタ」が正しいと教えていただけました。キョウチクトウ(←ガガイモ)科トウワタ属   
ほかにも色々咲いてキリがなく心を置いてくることに・・・






東京タワーのすぐ下にはプチ渓谷があるのを知りました! もみじ谷♪
少し先には滝も流れてとても風情があります。 いずれ紅葉の頃に行ってみたいです!



近くに来て仰ぎ見ています♪


可愛らしいマスコット 「ノッポン」の兄弟


エレベーターで展望台へ  タワーの足元


ハロウイン祭り真っ盛り


上からの景色  左は増上寺  右の青いビルは食事をしたプリンスパークタワー


ノッポンと記念写真
始め人形かと思っていたところ突然動き出し声も出してびっくりでした♪



芝公園で気になった植物
こちらの名前も知ることができました。 ヒロハマウンテンミント 葉をもんでみたところミントの香りがします!

「おのぼりさん」気分! 芝公園のよさを認識できたかな
よく行く小石川植物園と逆の方向でかかる時間も同じくらい 
芝公園もマイフィールドの一部にしたくなりました。

増上寺のそのほかの写真  大本殿への石段  ずっしりした重みを感じる本殿







和宮様ゆかりの茶室
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港区芝公園

2017-10-18 | お出かけ
芝公園周辺を散策してきました。増上寺正門は工事中のため全体は見られません。


箱根駅伝ではお馴染み 「増上寺にさしかかりました」なんてよく聞きます。 これは大本殿


安国殿  このあたりで何かを写すときにはよくそばに東京タワーが控えることになって♪


由緒あるお寺さんともなるとなにもかもが美しく見栄えがします♪


徳川家の御紋  金色に輝いています!




徳川将軍歴代墓所の入り口


子育て地蔵菩薩


神社での結婚式は普通だと思っているのですがお寺でも行われるなんて初めて知りました。


増上寺一画には建物が多くどれがなにやら分かりませんがそれぞれに趣を感じます。
塀の仕様に見とれてきました。古い瓦が使われているのかもしれません。



角を曲がると今度は新しくなったような!


目的は向こうに見えるタワービル あそこの最上階まで行きます♪ 
芝公園の中にたたずんでいるとは思いませんでした。



歩いていたらなにやらいいにおいが漂って・・・カツラの木でした♪




娘と一緒にランチでした! フルコースのランチ券が当たったのだそうです
一生に一度あるかなしかのランチにありつけました。
牛フィレ肉の代わりに私はアマダイにしてもらったのですがうろこがカリカリで味は格別~


デザートのフロマージュはとろけそう!!!


記念写真撮ってくださったのです。まさかその場でプリントしてもらえるとは思っていなくて・・・
食事の後どうぞと手渡され感動でした♪



レストランの天井♪


33階からの眺めはよかったです!
曇りでしたがレインボーブリッジも東京ゲートブリッジも見晴らすことができました。



ホテル内結婚式での写真撮影場面

このあと何十年ぶりかで東京タワーへ行ってみることにしました。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨモギの花 昆虫

2017-10-17 | 江戸川
少し時期が遅かったようですがヨモギの花を見ることができました。     キク科ヨモギ属  


アップで撮ってみたら面白そう!!!花の造りってどうなっているのか気になりました。


ごちゃごちゃして・・・雌しべがあるのは分かります~先は2裂しているようです。



周りには雌花 中心に両性花が咲くそうです  舌状花はなく筒状花だけのヨモギの花
秋に花を咲かせるなんて思わなかったです。いい花なので来年は気を付けて見てみたいものです。











ヨモギに来ていたのはバッタ! オンブバッタ?


ツチイナゴの幼虫?


なんとかメイガっていうのでしょうか・・・
写真がよくなく分かりにくいにもかかわらず白竜(はくりゅう)さんが調べてくださり名前が分かりました。
   「キアヤヒメノメイガ」  ありがとうございます~



これは オオチャバネセセリ?




そしてセイタカアワダチソウには覚えたばかりのハチが! キンケハラナガツチバチ  帯紋がないのでメスでした


青い果実になっていたツルウメモドキ  どこに実があるのか分からないほど草が生い茂り見つけるのが大変
草をかき分けやっと写真に撮れました。 ちゃんときれいな実になれるのかしら・・・



コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする