花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

ベランダの鉢植え

2023-04-30 | 日記
ベランダの鉢植え ヒメスミレ咲いてくれてウルウル♪
スミレ科 スミレ属





セイヨウオダマキ 咲き始めたのでやっとほっとできました。
キンポウゲ科 オダマキ属
















このセイヨウオダマキの出自ははっきりせず すごく不思議・・・
小さな芽吹きから始まり 徐々に大きくなりました!


トベラには初めてつぼみができ ちゃんと咲くのかどうか見守っています。
葛西臨海公園から芽吹いた幼い株をいくつか拾ってきて植えてみたのです。
今では観葉植物としての扱いになり 勢いはどんどん増してくるみたい♪
トベラ科 トベラ属




ヤエザクラ ハナミズキ

2023-04-27 | 近所
すっかり春爛漫~ 雨降りになったり 晴れたり
お天気くるくる変わり 気分もそれにつれて落ち着かない
ハナミズキも活気が出てきて 絶景になっていました。









ヤエザクラ満開 やる気目いっぱい感じました。











目線の先はあっちもこっちも花にあふれ 今というこのときを大いに楽しみたい
そんなことを肌で感じるこの頃 もっといつまでも続いてほしいけれど・・・

アケビ

2023-04-26 | 近所
すぐ近くの交差点の楽しみ 毎年バラの花とアケビとシキミを咲かせてくれるのです。
お互いが支えあい一緒になって♪ 交差点を彩ってます~
右下に偶然「レインボーボール」が色を添えてる~
アケビ  アケビ科 アケビ属   雌雄同株









アケビは雌雄同株なので 雄花も雌花もいっぱい!
”丸いこん棒みたいなのがついているのが雌花 
雄花には筋模様みたいなのがついている”・・・
  ☆そう無理やり頭に覚え込ませるようにしてる☆









シキミ   マツブサ科 シキミ属



ずっと曇りの日が続いていたため 全体の雰囲気が撮れなかった(-_-)
お天気の塩梅が良き日に 撮っておきたい~ 
最近は木の周りがきれいに整理されていて この一角が引き立ってきた感じ♪

ヤマブキ ニワトコ

2023-04-24 | 近所
いつも行ってみる近くの公園 ヤマブキが咲いていました!
バラ科 ヤマブキ属


ちょっと大ぶりと思われる花で豪華に目に映り感動でした!


虫たちにも好まれるみたい~






ニワトコも もう咲いて 鑑賞するのが忙しい~
ガマズミ科 ニワトコ属









ニワトコとヤエザクラのコラボ咲き~

桜三昧

2023-04-23 | 公園・植物園
茶色の葉を見て ヤマザクラなのかな・・・と思いながら撮ってきました。






すぐ近くの公園で「イヌザクラ」のつぼみ出ていました!






ヤエザクラはやっぱりゴージャス~








ミニ滝流れる憩いの公園





東屋の向こうにはハンカチノキがあります♪ 今年もたくさん花を咲かせ楽しみ~
後で写真に撮っておきたいです♪

いつもの散歩道

2023-04-22 | 近所
家から少し足を伸ばしての散歩のとき オランダガラシが花を咲かせていました。
アブラナ科 オランダガラシ属


オランダガラシが生えている場所はちょっとだけ水のある小川が流れているところ♪


コブシにも花がいっぱい咲き♪
モクレン科 モクレン属





露をためていたのはムラサキケマン
ケシ科 キケマン属





いつもここから降り 川辺まで行くのです!
川の工事をしているとき 大水になり作業されている方が犠牲になり
その方たちの供養のための碑が建てられたのだそうです。



降りてすぐのところにあったレッドロビン
バラ科 カナメモチ属




このときはまだつぼみでした。 
今ではあちこちで白い花のかたまりが満開になり にぎやかです~



ヤマモモの木の花 これはいつもの公園で咲き始めてくるのを見てきました。
ヤマモモ科 ヤマモモ属




このあとの成り行きも忘れないように! 雄花 雌花 分かるようだったらいいのに(*^_^*)

桜の木

2023-04-21 | 近所
(撮影日3/24)少し濃い目のピンク色の桜が咲いていました。
もしかして「カワヅザクラ」かな♪ 
はっきり分からないけれど 華やかさに感激して撮っておきました!







アカメガシワの新芽の色合いにも感激!  ふっかふかのフェルトみたい~
トウダイグサ科 アカメガシワ属









アリたちに超もててる新芽
甘くておいしい蜜 出ているの?・・・


アカメガシワの葉には基部に2つ「花外蜜腺」というのがあるそうです。
それを狙って来ていたのだ! ずっと昔「なかなかさん」から教えていただいていたかも~


翅つきのアリは 「女王アリ」?
植物の世界 アリの世界 人間の世界も含めて それぞれ複雑な諸事情を抱え 
いつも「なんということもなし」と楽観的にふんぞり返ってばかり・・・というわけにもいかない
そんなときでも 前を向いてゆっくりでもいいので歩いていきたい~
人生一度きり 雑草でもなんでも植物からもらえるパワーをかてに謳歌できたらそれが一番!

ノボロギク タガラシ

2023-04-20 | 近所
散歩のとき ノボロギクがあちこちで綿毛の大盤振る舞い状態でした!
キク科 ノボロギク属











ノボロギクのつぼみ


大きなかたまりになってる~




こっちはタガラシ
キンポウゲ科 キンポウゲ属










畑周辺で見られる雑草色々 よく見ればそれなりに誘われたりして 面白かった!

シロダモ

2023-04-17 | 近所
シロダモ  クスノキ科 シロダモ属
花柄がいっぱい地面に落ちているので 踏まないよう気を付けて!




花殻はすっぽり抜け落ちたようで面白い~


混みあった状態で咲いていたのでした。


高木の木にたくさん花を咲かせました。




畑周りのチェック~
ノミノツヅリ  ナデシコ科 ノミノツヅリ属









ホトケノザにナズナに!・・・畑の雑草の定番
わんさか集まって咲いていました!






ツバキ三昧

2023-04-15 | 近所
「お天気いいのでのんびり歩いてきましょう」
そう思ってご近所周りをウロウロ~ 
このときからすでに一月くらい経ってしまっているけれど(-_-)・・・
それでもこの日はツバキの花の色々とくつろげて ”いい日 一日” になったかも~
フリルいっぱいで派手な感じのツバキ



華やかさは つぼみのうちは分からない




溌溂さからは少し遠のいた頃 花が落ちると途端に魅力は半減以上かも・・・






朱の色が印象に強い ツバキ
右下から エール送ったかのよう! 光の矢が写りました(*^。^*)







派手さはなくても ♪うまく咲かなくっちゃ♪ という願いがこもってるよう







古くから身近にあったツバキの木 花 色 形 それぞれで魅力もたっぷりで
このときそのことを見直すきっかけになったかもしれません。

ビワの新芽ほか

2023-04-14 | 近所
いつも行く散歩の途中  ビワの柔らかそうな新芽に目を留め 眺めてきました。
近くから迫るとふかふかな感じ~
バラ科 ビワ属











この花は ガザニアとかクンショウギクなどと呼ばれるそうです!
石ころごろごろ 厳しい条件なのにしっかり根を下ろして元気いい~
キク科 ガザニア属






花弁の内側の黒い部分はなに?
調べてもよく分からないまま  単に模様としてついているだけなのかも・・・





葉の裏側を見たら 白かった♪♪♪



近所の花壇

2023-04-12 | 近所
散歩のときにいつも立ち寄ってみるご近所さんのお庭
このときはイカリソウ咲いていてうれしくなり 何枚も撮っていました!
メギ科 イカリソウ属









少し足を伸ばし 小川の流れるじめじめしたところでは 
アケビが咲き始めていました!  アケビ科アケビ属










近所をウロウロするときには必ず立ち寄ってみる場所で
行ってみればなにかしらの収穫があり 帰りはルンルンに♪♪♪

花壇の花たち

2023-04-10 | 近所
散歩のときいつも眺める花壇 その時期時期に咲く色々が楽しみなんです。
レンギョウがよく咲いていました!  3月下旬のことでした。
モクセイ科 レンギョウ属





白い花を咲かせていたのは「アリウムトリケトラム」という名前かもしれない・・・
ユリ科 ヒガンバナ属









なんか懐かしい感じのする オウバイ
八重咲きみたいで 豪華な感じ♪ 特別に名前があるのかもしれない・・・
奥の方にあったため うまく撮れず 心残りのままで終わりました。
モクセイ科 ソケイ属






近所の公園周りの散歩の折に こちらの庭で足を留め
「今どきの花たち」にお目通りして悦に入っているのです!
reihanaさんからのアドバイスで「ウンナンオウバイ」と教えていただけました!
reihanaさん、いつもありがとうございます♪

カリンの花

2023-04-08 | 近所
つぼみから花開く~ うれしくてスキップしたいくらいの気分になっていました。
3/12にカリンのつぼみの写真を撮ってからその後の様子
ここへ行ってみるたびチェックをしながら鑑賞していたのでした。
花が咲いているのを見たのは3/24のことでした。丁度咲いていてくれてラッキー!
カリン バラ科 カリン属


まだつぼみもありました。





気になっていた葉の縁 アップで一応撮ってみたら!
こんなことになっていました。
これはなんと言っていいのか分からないけれど水分がたまっているかのように見えました。
「鋸歯が球状に光って見える」などと形容されていたサイトがありましたが・・・
これは再度確認したいと思っているのですが ときすでに遅し・・・かも
その後は行ってみる機会がなく とても残念で歯がゆい!








歌まで歌いたい気持ちにもなりながら 撮っていました。
♪か~りんか かりんか かりんか まや♪・・・
(カリンの花に丁度いい歌詞かも~ホントの歌はなんの歌だっけ・・・)
とても愛らしいカリンの花 もっとよく撮れたらもっとよかったのに♪

キリのつぼみは こんな風 ちょっとふくらんできているように見えます!
こんな状態のままがすごく長くつづくみたい・・・






青空 ほしいのに まるで気持ちを察してくれず 曇りがちの日ばかり多い(-_-)
そのうち晴れてくれるでしょう それまで待つことにしましょう♪