花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

公園散歩(2/24)

2020-02-29 | 近所
いつも行く噴水のある公園 ここでは小さな滝も流れているのです。
あんまりよく分からない滝の様子 暗すぎで失敗(-_-;)



もう花が咲いてきていたフキノトウ


噴水池周囲にもフキノトウがたくさん! でも雄株ばかりでがっかり・・・




フキの雄株

雄株は両性花でも稔らない


水の流れがある場所なのでシダ類も色々あります。
アジアンタムに似たような葉のシダはホウライシダ ハコネシダとも似ています。





ソーラスの付き方

よく似ているハコネシダとの違いは葉先の切れ込みと裏側を見ればいいのでした。

栄養葉 表側▼


つぼみの頃 もしかして「リョクガクバイ」?と思ったのはただのハクバイでした。
丁度いい感じの満開♪ 近所でお手軽梅見~







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニバナボロギク花の後(2/15)

2020-02-27 | 近所
お寺さんのあたりを歩いているとき!!!目に飛び込んできたのは
嬉しい悲鳴を上げそうになった 「花の後」 でした。
ベニバナボロギク  花もその終盤もたまりません~   キク科ベニバナボロギク属






よそのお宅の植え込みの中で自然に生え根を下ろしたベニバナボロギクかなって思いました。
これが見たくてたまらずにいた 思いの丈 が通じたのかもしれません。
しばしの極上のひとときを生唾いっぱい飲みこみつつ夢中で撮っていました。

レンガの塀の下 ツツジに紛れ込みここに種子が落ち芽生えたのでしょう♪
花はたくさん咲いたようでした。旬はとっくに終わってもそのあとの楽しみったらないです!!!





まだわずかに紅色を残しつつ次のステップへ!


これから綿毛を出しそうなのも飛ばし終わった後も一緒に並んでいました。






冠毛広がりそうなときってワクワクします♪
おしゃれなリボンみたいだと思った総苞片がきれい!
  ※総苞内片だと思います 短い外片はとっくに落ちたでしょう※








痩果に冠毛 きれいでうっとり (*^_^*)


残り花 まだちょっとついていました!!!



つぼみのときは下向き  花が終わると上向きに
始めも咲いている最中も終わった後も見どころ満載 いつも身近にあればいいのに♪
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワヅザクラ(2/15)

2020-02-25 | 近所
カワヅザクラが少し咲き始めてから後  どうかなと行ってみました。
満開にはまだまだ時間がかかりそう お祭りは3月に入ってから催されるそうですが・・・
コロナウィルスのこともすごく心配  結局「中止」に決まったそうです。







柑橘類のなにかがたくさん生っていた木とのセット♪


カワヅザクラ咲いた♪って思っているのかしら うれしそうに泳いでいるように見えたカモたち






暗渠から出てきた水の流れも興を添えているよう♪




初々しく咲き始めたばかりの花はどれを見てもほほが緩みます。


咲いたばかり 花のつくりそれぞれの新鮮に見えること♪




この日はカモたち仲良く一緒に過ごしていました。








松の木とのコラボ

川の両岸にカワヅザクラは植えてあるのですが
日当たりの状態などで花の咲き具合は色々でした。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花(2/15)

2020-02-23 | 近所
お寺さんの庭にて  紅梅の鮮やかな色に目が覚めるよう








こっちは淡いピンク色  後ろからも中々でした♪










戸定邸の庭にはフタバアオイの鉢が2つ 芽吹きが始まっていました。





葵の御紋のあの形の始め もうじき姿を見られそうです♪




ビナンカズラの果実 まだ下がっています~


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リョクガクバイ(2/15)

2020-02-21 | 近所
その後のリョクガクバイはどうなっているでしょう   お日様隠れ気味で不満でも
いそいそと確かめに行ってみたところ折しも満開を迎えたっぷりの花を咲かせていました。









もう昆虫が・・・活動始まっていたのでした。花粉を食べるツマグロキンバエに見えます♬


小さな桜も咲いていました。 マメザクラかなにか?




花一輪 アップで見ると雌しべが2本あります!
コブクザクラでは?って思いました。「子福桜」 福をもたらすという縁起の良い桜  
かつて葛西臨海公園や木場公園での出会いがあり 雌しべ3本というのも見たことがありました。




春から縁起のよいこと
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ

2020-02-19 | 近所
2/7~2/11にかけて撮っておいたジャガイモの花


12個くらいつぼみができそのうちの一個は落ち そのほかはすべて花を咲かせました。




終わりごろには花弁にシミができ雄しべは最後まで花粉を出す様子はなく
そのまましぼんでいきました。



茎の下のほうに新しいつぼみ少し膨らんできました。


随分前からシナガワハギが鉢に居ついているのですが時期でもないのに花を咲かせています。
散歩のときに種子が衣服か靴につきそれがこぼれ 芽が出たのかもしれません。
とてもいい匂いを漂わせてくれます♪





コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノードロップ(千葉大1/30)

2020-02-17 | 千葉大園芸学部
千葉大園芸学部キャンパス内でスノードロップはどうなっているか見てきました。
例年よりずっと少なくてがっくりです。近くから見ることもできず 胸のあたりがつかえたままに。





ハートマークは全部でいくつ? なんて数えたかつての日を思い出しながら懐かしんできました。




白く見える苞も好きです~

スノードロップの花の内側はじっくり見られず・・・あこがれはずっと続きそう

ユキワリソウかなんかがあるの?


な~んだ 目にしたことあるような園芸種でした。
この園芸種の名前は”スィートアリッサム”でした。
reihanaさんから教えていただいたので記しておきます! ありがとうございました





岩をうまく活かした植え方のイソギク
併設されている会館の前庭 なにかしら感動を与えてもらえるのです。





白いちっちゃな桜が咲いていました!

千葉大園芸学部のキャンパスへは当分の間自粛しなくてはなりません。
改修工事が終わるまでお預けに・・・(-_-)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニオイカントウ(千葉大1/30)

2020-02-16 | 千葉大園芸学部
千葉大園芸学部のニオイカントウが気になっていたので行ってみたのですが
まだつぼみや開き始めが多かったです。   キク科フキ属
ハコベホオズキも写っています! ここでもいつも広範囲に増えているのです。










ニオイカントウの追跡は今期はこれでおしまいになりそう
キャンパス工事終わるまではじっと我慢しなくては(-_-)


ジャガイモの花 2/7 雄しべを見ると花粉は出していないみたい




茎の下のほうにもつぼみができています!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワブキ花の後(1/30)

2020-02-14 | 近所
久しぶりに千葉大園芸学部の庭の散歩できたのですが・・・
キャンパスの改修工事はまだまだ大分先まで続きそうでした。
遠慮しつつちょっとだけ歩いてきましたが出入りはこの先もう難しくなりそう(-_-)
キャンパス周囲でツワブキの枯れ姿あちこちで目にしました。





花の後が残っているのも!


果実(痩果)にはトゲのような毛が!

大きくしてみたところ


冠毛落ちた後にはビナンカズラの果実に似た形が残っていました。




ウグイスカグラはどうなっているかしら♪
側へ行ってみたものの花はわずかだけ・・・貴重な何輪かだったのにボケてボツに (-_-;)
ウグイスカグラの枝につく「刀のつばのようなもの」はどうでしょうと思っていたら・・・
こんな哀れな姿に・・・すっごくぼろぼろになり一年を過ごしてきた感じが分かるよう
お疲れさまでしたと言いたいです。


幼木や徒長枝にできる托葉  こっちは新品~


今朝(2/14 6:40頃)の東の空 朝焼け少し 霧が深い朝でした、
いつも散歩に行く国分川に沿い霧が立ち込めているのが見えました。
空全体はもやっているため富士山方面はかすんでいます。





コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅の花(1/30)

2020-02-12 | 近所
梅の種類色々 つぼみが膨らんだと思ったら急に咲き進んでいます~
散歩のときに見たリョクガクバイもふくらんだつぼみがいっぱいできていました。
今頃はきっと華やかに咲きそろっているでしょう♪


今にも開きそう~ 
ガクが薄緑色  「すがすがしさ」や「さわやかさ」を感じます。





この「リョクガクバイ」は松戸の戸定邸の庭から移植された古木です。
戸定邸への道のりで見ることができます!
幹の太さ枝ぶりなどに貫禄が備わり見た目からも年代物という感じがします。





セッコクかなにかのランが着けられていました。




濃い紅色の梅の花は戸定邸で咲いていました。






2/5 ジャガイモの様子 茎がすごく太くなりつぼみは12個くらいでき花が咲き始めました。






キュウリグサに似ているノハラツメクサノハラムラサキも咲いています。
時期ではないのでヒョロヒョロ~




ジャガイモの花って開いたり閉じたり 毎日きちんとそれを繰り返すので「律儀」だなって思いました。
今はもっとたくさん咲いています。 それはいずれ・・・
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニクサ

2020-02-10 | 近所
面白いこといっぱいのカニクサ 1月初旬に再度撮ってきました。
ひとかたまり全部で一枚の葉だなんてなんとも不思議です。
その中に色々な形の葉が入り混じり くんずほぐれず状態  
栄養葉も胞子葉もお互い絡み合いなにがなにやら
ここ見えるのは上の方が胞子葉で下は栄養葉     フサシダ科 カニクサ属



株全体で1枚の葉だという中に形が色々の葉が見えました。


胞子をつけるのとつけないのと
真ん中の葉は栄養葉  右側に見える葉は胞子葉



胞子嚢がついている葉 裏側  まばらなつき方しています。


いっぱい胞子嚢をつけている葉 表側


裏側




2月に入ると大分枯れ始め茶色になっていました。


胞子がすでに飛び空っぽに見えるのも!




1月中旬のジャガイモ つぼみがつきました(*^^)v 今では花が咲いています!
花の写真はいずれ・・・



コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワヅザクラ

2020-02-08 | 近所
カワヅザクラはどうかしら・・・様子をうかがいに行ってみると♪
ふっくらしてきた花芽 ぽつぽつ咲き始めようとしている枝も見られました。
水鳥がいる国分川からの暗渠はここでこの坂川に流れこむのかもしれません。










つぼみいっぱい!


幹肌がとっても美しいカワヅザクラ






開いている花もありました






行列していたハト


メジロも来ていたのですが・・・うまく撮れず(-_-;)


家からすぐの公園では梅の花が!


こっちの白い梅は青軸系のようです♪ どっちも最初の1輪でした。

明るい春 光の春 やってきています~ (*^_^*)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オナガガモ コガモなど

2020-02-06 | 近所
毎年渡ってくる鳥の種類はおおよそ決まっているみたい
オナガガモもいつも通りに来ていました。 尾羽からの流線形がとっても美しく 優雅!







面白そうに水浴び~






首のあたりの白い筋が気に入っています。


大好きなコガモたち 小さいのにオスはすごく目立ってる!








ひとりぽっちのアメリカヒドリ


なにかを思うコサギ


こっちの岸にいたカワセミが向こう岸に跳んでしまって・・・
ピントちっとも合っていない・・・




この川は水は澄んでいても土手周りはごみや水草の枯れた残骸もいっぱい
せめてごみ捨て場にならないようみんなで守っていきたいものです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハシビロガモ

2020-02-04 | 近所
川まで行ってみると! ハシビロガモのご一行様


川を上ったり下ったり 見ている人もそれにつれて行ったり来たりでした。




オス2羽 きれいな羽の色をしています。


ペア♡💛で仲良く


カッコいいオス  目は黄色 ちょっと見はおどけたような♪




メスは茶色っぽい目をしていました。


ハシビロガモの口ばしって変わってる~
ブラシのようなのがついています。 これでプランクトンなど濾して食べるのだそうです。



オスの口ばしの部分 よく分かるように撮れたらいいです~
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2020-02-02 | 近所
噴水のある公園へいつもの散歩♪
カルガモがいつもいるのですがやっと写真に撮れました。





このときはハトがいやになれなれしくそばに!!!




珍しくキジバトもウロウロしていました。




川では水鳥たちが三々五々それぞれ過ごしているよう♪
ダイサギ アオサギ オオバン マガモなど











今朝の日の出前  6:31


お日様ちょっぴり顔を出した時を狙うつもりがすっかり忘れもう上ってきてしまい  7:04



富士山のモルゲンロート どうかしらと気にしていたのにそれも忘れ詮無いことでした。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする