花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

シャリンバイ

2021-12-28 | 葛西臨海公園
11/24 シャリンバイにまだ花が!!! ラッキー~
バラ科 シャリンバイ属









果実はいっぱいできていました。








赤くてベトベトの実のトベラと 黒い実のシャリンバイと  
一緒に生えていることが多いです。





光る海に明日への願いを込めつつ 今年はこれで終わりにします。
2022年 のんびりお休みしたあと 始められたらいいです


年末年始のご挨拶 失礼いたします
コメント欄は閉じておきます 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソギク

2021-12-27 | 葛西臨海公園
11/24 イソギクが華やかになり始めるときでした。








イソギクの中になんだろう・・・と思ったのがこれ!




なぁんだ・・・よく考えてみれば ヘクソカズラの実がほとんど落ちた姿だったのです。
遠目では「細いごちゃごちゃがいっぱいの集まり」にしか見えず・・・ 
そんなことにちょっと興奮していました。



ツルウメモドキの果実 
野鳥観察舎の屋根の上にず~っとツルを伸ばし勢いはいいです!



観覧車を望む位置にもナワシログミの花! 咲いていました♪


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマベノキ

2021-12-26 | 葛西臨海公園
ちょっと遅かったけれど かろうじて咲いていてくれてよかった♪
珍しい「キク科なのに木本」のハマベノキ





よく開いていそうなところを見つけながら撮ったのです♪










花が終わった姿・・・どれもうなだれて・・・








昨年気づいたときのハマベノキ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンキンハゼ 幼木

2021-12-25 | 葛西臨海公園
石積みが続く 土なんかないところから生えていたナンキンハゼ たくましい~
トウダイグサ科 ナンキンハゼ属





綾なす葉模様  おしゃれしているのかな(*^。^*)






ここもやっぱり煌めく海のすぐ近く♪


ハマウド たくましくがっしりした葉を広げ 厳しい環境に生えていました。


ディズニーランドを見晴らせる場所です~


カンムリカイツブリがいたのでした。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマボウ紅葉(11/24)

2021-12-24 | 葛西臨海公園
海沿いのハマボウ


遠く富士山が見えました♪


ヘリコプターはいつも飛んでいるのです。


「光る海」 満天のお星様を思わせるよう イブの夜に願いを込めたい(*^。^*)




ハマボウの紅葉
アオイ科 フヨウ属







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グミの花(11/24)

2021-12-23 | 葛西臨海公園
グミの実を見てから今度はグミの木に花が盛りでした。 
ナワシログミなのかアキグミなのか・・・それともほかのグミなのかよく分からず・・・
写真を撮っているときは 「ナワシログミ」と思いながらでした。



曲がっている雌しべ
柱頭がステッキとか傘の持ち手みたいになってる~



花に見えるのはガクで筒状になっている






葉裏の鱗状毛


今まで見えなかった部分がちょっとだけでも見えてくると面白み倍増!!!




葉の裏側や表側が水平になるように撮るといいみたい
鱗みたいなのがちょっとだけ写ったような・・・(大分おまけしてる自分への感想)










ナワシログミにしておいたのですがそれで合っているのかどうかはっきりしないですが
記録として残しておくことにします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアカザ果実

2021-12-22 | 葛西臨海公園
全体が赤く染まっていたため目を惹かれたのです。
名前は コアカザ でいいかなって♪
ヒユ科 アカザ属







果実は手毬のようで超愛らしい形でした。 コキアの花にも似たような感じ♪







色々な色が混ざり合った金平糖みたいにも見えるし!
粒々がいっぱい集まったようで 混みあってる~






深まりゆく秋を感じられたひとときでした。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキグミ→ナワシログミ

2021-12-21 | 葛西臨海公園
赤くなったアキグミナワシログミの実! 見つけました(*^。^*)  11/24
グミ科 グミ属









葉の表にも裏にも鱗状毛がある うまく撮れなかったけれど・・・
いつかは撮れますように♪








アキグミ ナワシログミ なんとなくしか分からず間違えていました。
果実の形も確認すればよかったです。
reihanaさんから教えていただき 助かりました(*^。^*)


少しだけハマギク咲いていました。以前はたくさん咲いたのに・・・
キク科 ハマギク属





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トベラ

2021-12-20 | 葛西臨海公園
トベラの果実が弾けベトベト種子が!   とべらー べとらー(*^。^*)
トベラ科 トベラ属









これから!というのも♪


別のところでは葉の色が大分黄色い 場所により差がありました。




果実ができていたハマゴウ おしゃれになった葉の色あいにも目を留めてきました。
シソ科 ハマゴウ属





タンキリマメとのコラボ♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリのつぼみ

2021-12-19 | 葛西臨海公園
キリのつぼみ 
最初に見たときつぼみとは思わずこれってなんだろう・・・そんなことが思い出されます。
薄茶色に見えるのがつぼみで 
黒っぽく見えているのが果実 中味はほとんど落ちたかもしれません。
ゴマノハグサ科 キリ属




せっかちなのか それとも用意万端なのか
年を越してから花を咲かせるつぼみと 今年の果実と両方が一緒に!







秋から冬へと 海の煌めきには一層の輝きが増したよう!!!




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビナンカズラ(サネカズラ)

2021-12-18 | 葛西臨海公園
斜面一帯 ビナンカズラだらけになっていました。
マツブサ科 サネカズラ属







いい塩梅~~ どこもかしこも曲線美だらけ


若い果実もまだまだ多かったです。


果実のでき方色々~




果実が落ちた後も見られたので満足できました!!!


サザエさん? (*^。^*)


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツルソバ

2021-12-17 | 葛西臨海公園
葛西臨海公園へ(11/24) 久しぶりです~
海の近くに多いツルソバの花が咲き始めていました。
草刈りでほとんど見えなくなっていたため心配でしたが・・・
いつものようにツルを伸ばし花も咲き 実もつけていて やれやれ😥
タデ科 イヌタデ属




タデ科なので 花びらに見えるところは「ガク」






▼これって咲き始めでしょう  こんな感じから花を咲かせるのでした。
おちょぼ口 超可愛らしい~





透明な膜につつまれているような果実 
寒天とか水まんじゅうとか葛餅を想像しちゃって(*^。^*)
よだれ垂らさないよう気を付けなくっちゃ!






美味しそうに見えて仕方ない 😋

「花は咲き終わると萼片が再び閉じて互いに癒合し、大きくなってくる
表面は半透明になっていき内部は黒々してくる」・・・のだそうです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラヤマギク

2021-12-16 | 花の丘公園




鉄塔を見上げながらの斜面で思いがけなく シラヤマギクが咲いていました!
目についたのはひと株のみ それなのに 全くうまく撮れず残念至極・・・
ここに咲くことを忘れないようにしなっくっちゃ!
キク科シオン属





ふわふわの綿毛になっていた ヤクシソウ
キク科 アゼトウナ属











ヒメジョオン もう咲き始めています
キク科 ムカシヨモギ属





花の丘公園 メイン広場ではラベンダーの一群 調い始めていました。



次に行ってみるときは! また違った趣を見せてくれるかもしれない花の丘公園
楽しみにしたいです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガマズミ

2021-12-15 | 花の丘公園
始めなんの実なのか分からないまま撮っていましたが
ガマズミだったのでした。
ガマズミ科 ガマズミ属











これもなに? 後で調べてみると ハリギリでした!
ウコギ科 ハリギリ属


ハリギリはどれも高い木のため 花の様子など近くで撮れないことが難点


よく目にするこれは・・・ハリギリの幼木?かもしれない
気を付けて見ていくとハリギリが結構多いのに驚きました。



ツタが彩を添えてくれています~


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌシデほか

2021-12-14 | 花の丘公園
大木になったイヌシデ  オレンジ色に葉を染め周りを明るくするよう♪
カバノキ科 シデ属







向こうに見える赤くなった木はなんでしょう 近くまで行ってみると♪


タイワンフウの木でした! トゲトゲの果実もついています~
マンサク科 フウ属







川の方を見てみたら・・・びっくり 白くなってる・・・
鳥のフンだらけなのです。



以前この岸の反対側で鳥よけのためのテープが張られていましたが
こっちの岸に営巣場所を決めたのかもしれない






帰りにこの近くを通ったら鳥の鳴き声がすごかったです。
カワウがいっぱいらしいです。

▼ずっと前(2013年)にも見ていた上の写真の対岸 フンで真っ白でした。 
 フン害 憤慨っ!
ドローンを使い光るテープを張った成果が出て
現在この場所は青葉若葉が生い茂る健康的な一角になっています。



ドローンでテープを張っていたときの様子(前にアップした写真)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする