RURUのひとりごっち

「博多にわか」な「独り言」と「ごちそうさま」を鍋に放り込んでなんだか煮てみたら・・・ひとりごっちが生まれました。

蛇口のまえでアフォーダンスなアホーダンス

2007-05-16 13:28:32 | なんだろう?

(母の日娘からのメールに添付されとったよ)


朝のドラマで、男が好きな女に向かって言う
「お前だけを見ていたいんだ、星に聞いてみろ!
お前に出会ってから、星を見上げたことがあるかどうか・・・。」

そういえば最近星を見上げていないよ
数年前、少年科学館のプラネタリウムで天井の星は沢山見たが
誰かに出会わなくても星を見なくなった日々

他のドラマのセリフ
「中国人が言っている、金を盗むのは罪だが
人の心を盗むのは快楽だ」

ん?なによって?だから
皆さん、心を盗まれないようにね
心を亡くすと忙しくなりますから
でも盗まれてないのに、ゆとりをもてない日々

他にもこんなセリフ
「明日やろう!は馬鹿やろうだ!」

そうよね背中も胃も日々最悪で病院行こうって
思うけど明日明日と延ばして早1年以上
しんどくてもなんとか生きてるし。
そんな馬鹿やろうな人、結構いるよね
はい。明日行こうかな・・・。

大学で設計論の講義で東大出の教授が
「世界は経済で成り立っている」と教え
社会に出てそれは確かに実感できたが
今では
「いや世界は成り立っているのだろうか?」
って、思う日々。
成り立っていないし問題だらけじゃないのさ

国地方の財政赤字が1000兆円を超え
労働者の3分の1がパートや派遣社員
技術者が育たず、冷遇される社会で
どんな美しい国が造れるのだろう

議論もそこそこに憲法改正を急いで
集団的自衛権容認で迎撃ミサイルシステムを持つ為に
どれだけの防衛費を税金からつぎ込むのだろうか?
自衛と戦争という言葉の温度差はどのくらいなのか
見極められないものか、誰か教えて欲しい

今の世界は教養がなさ過ぎ
教養って・・・「人の心がわかること」
っていう定義が正解ならばね
だけど狂気の世界ではそれも通用するのかどうか
心がわかったところで、その心にどうやって近づく?
どうやっていいほうへ導く?
疑問形ばかりの日々にうんざり

水道の蛇口や水栓の多様化にもうんざり
押し上げ式や押し下げ式(押す引くを書いてくれ)
手かざし自動水栓に勝手に止まる省エネタイプのポンプボタン式
(この前手かざしと思って手を差し出したらポンプ式だった)
左右回し水栓もあれば、クラッシックなひねり型もある
なんでこんなに多様化しちゃったのか?
水栓のアフォーダンスは複雑怪奇だと思うから
るるは蛇口の前でアホーダンスを踊る日々(笑)

(笑)カッコ笑いの表現が嫌いと、ある作家が書いていたが
るるも、昔は嫌いだった、だけど最近好きになった
(笑)の形は、るるには、口を緩ませる効果があるから
この字を括弧でくくると人の顔の、笑いじわにみえる
だから好きになった。
どうでもいいよねこんなつぶやき・・・。



(ジャムおじさんあんたが食べたらあかん・・・。)








最新の画像もっと見る

コメントを投稿