おはよう、
今日(170504)は、橋本で用事を済ませ、「津久井湖城山公園・水の苑」、その後「相模川自然の村公園」に寄ってぶらり散歩して来ました。まず、「津久井湖城山公園・水の苑」を散策しました。
「水の苑地」の中心にある噴水階段

一部のエリアに「ツツジ」が綺麗に咲いていた。今が満開だそうです。(規模は小さいですが)

2

3

4

「ルピナス」、少し早かったでしょうか数十本が咲いていた(全体の1分咲)。(咲き始めました。)
「津久井湖城山公園・ルピナスまつり」が開催される(5月14日(日曜日))。「昇り藤」とも呼ばれる美しいルピナスの花である。晴天に恵まれているので連休明けには見頃になるのではないでしょうか!!!。

2

「モッコウバラ」 が満開である。

2

「春モミジ」の鮮やかな赤色の葉を見せている。「一輪の赤色の花のルピナス」

2

以上
コメント;
今日(170504)は、橋本で用事を済ませ、「津久井湖城山公園・水の苑」、その後「相模川自然の村公園」に寄ってぶらり散歩して来ました。まず、「津久井湖城山公園・水の苑」を散策しました。
「水の苑地」の中心にある噴水階段

一部のエリアに「ツツジ」が綺麗に咲いていた。今が満開だそうです。(規模は小さいですが)

2

3

4

「ルピナス」、少し早かったでしょうか数十本が咲いていた(全体の1分咲)。(咲き始めました。)
「津久井湖城山公園・ルピナスまつり」が開催される(5月14日(日曜日))。「昇り藤」とも呼ばれる美しいルピナスの花である。晴天に恵まれているので連休明けには見頃になるのではないでしょうか!!!。

2

「モッコウバラ」 が満開である。

2

「春モミジ」の鮮やかな赤色の葉を見せている。「一輪の赤色の花のルピナス」

2

以上
コメント;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます