自由・気ままなぶらり散歩&散策あるばむ Ver. 2.0

毎日のぶらり日帰り散歩、散策で出会った風景、景観、鳥見、四季の花々を瞬撮して、日記、アルバム風に整理した備忘録帳

シメが銀杏の木に飛来、初めて見る光景

2016-12-12 | 自然・野鳥
おはよう、
今日(161212)は、早朝、窓越しに外を見ていると目の前の「銀杏の木」に「野鳥・シメ」が止まっているので、即カメラを持ち出しシャッターを押下した写真です。(太陽の光が反射しているが) 我が家の傍まで飛来するのでしょうか!!!(餌がないため)

シメ」とは、
「蝋嘴鳥(ろうしょうちょう)」という異称がある。「シー」と聞こえる鳴き声と、鳥を意味する接尾語である「メ」が和名の由来となっている。嘴は鉛色、円錐で太く大きい。冬羽になると肌色になる。風切羽は青黒色、背中は暗褐色、尾も暗褐色で、外側尾羽に白斑がある。目からくちばしの周りやのどにかけて黒色で、胸以下の体下面は淡い茶褐色。平地から山地の落葉広葉樹林や雑木林に生息する。また、市街地の公園、人家の庭でも見ることができる。ムクノキ、エノキ、カエデなどの種子を主食とする。果肉の部分は摂取せず、太い嘴で硬い種子を割って中身を食べる。(出典元:ネット情報)

「シメ」と思われるが、

2

3

4

5

以上
コメント;

シメ、ジュウビタキ、コゲラに出会う(相模原北公園)

2016-12-12 | 自然・野鳥
おはよう、
今日(161211)は、橋本で用事を済ませ、「相模原北公園」・「冬薔薇」見学、ぶらり散歩して来ました。 四季折々に咲く薔薇(冬薔薇)が赤色、黄色、赤紫色などの花弁が数輪ずつまだ咲いていました。また、珍しく「野鳥・冬鳥」を数多く探鳥できた。

シメ」:今季、初見の鳥撮りでした。(水鳥の池周辺の木々に止まっている)

2

3

ジュウビタキの♀」!!! (管理事務所付近の木々に飛来、すぐ飛んでゆくが)

3

4

コゲラ」(管理事務所付近の木々に飛来、すぐ飛んでゆくが)

2

以上
コメント;

冬の薔薇(メタセコイアを背景に)in相模原北公園

2016-12-12 | 相模原北公園
おはよう、
今日(161211)は、橋本で用事を済ませ、「相模原北公園」・「冬薔薇」見学、ぶらり散歩して来ました。 四季折々に咲く薔薇(冬薔薇)が赤色、黄色、赤紫色などの花弁が数輪ずつまだ咲いていました。


まず、「メタセコイアの並木」もレンガ色に染まって観える。





赤モミジ」を入れました。(二通り:ボカシあり)

薔薇」を入れました。

公園内の紅葉(ほぼ終わりを告げる)模様

2

3

メタセコイアの木」を背景に、薔薇を入れて撮りました。

2

3

4

5

以上
コメント;