goo blog サービス終了のお知らせ 

自由・気ままなぶらり散歩&散策あるばむ Ver. 2.1

毎日のぶらり日帰り散歩、散策で出会った風景、景観、鳥見、四季の花々を瞬撮して、日記、アルバム風に整理した備忘録帳

荒川区西尾久 あらかわ遊園のリニューアル開園、

2022-06-13 | 日記

おはよう、
今日(220610)は、都電荒川線に乗って、沿線をぶらり散策してきました。1日乗車フリー切符で、(10停留場の乗り降り)
あらかわ遊園」のリニューアルがニュースで流れていました。昔、子どもたちと遊んだ遊園地です。(今回大観覧車が特徴、珍しい小動物、鳥など飼われている)東京23区で唯一の区営遊園地です。あらかわ遊園のリニューアル、開園(4月21日(木曜日)リニューアルオープン!!)
都電荒川線・あらかわ遊園前停留場からすぐそば、遊園までの道も綺麗に変わりました。
都電を降りたら目前にあらかわ遊園のゲートが現れる。

遊園正面受付まで道路わきには、遊具なども真新しく、子どもたちの遊び場となっている。

2

もうすぐあらかわ遊園に到着、信号待ち、

シンボルの大きな観覧車、入場券購入、入園までには、行列案内ロープが設けられています。
休日、祝日には大混雑するのでしょう、

綺麗・豪華になった、あらかわ遊園入口正面

園内には、古くなった都電車両を活用したカフェ店、テラスが見られる。

あらかわ遊園前停留場から遊園までの道路の脇には、花たちが植栽されている。
もう見頃を過ぎたバラの花が見られた。

2

以上
コメント;


高輪ゲートウエイ駅を見学、

2022-05-12 | 日記

おはよう、
今日(220510)は、私用で、品川まで出かけて来ました。待合わせ時間より、早く着いたので、「高輪ゲートウエイ駅(品川駅から徒歩も可能)」まで、行ってきました(本当は、泉岳寺、高輪神社、高野山東京別院、東禅寺、他を合わせて参拝予定が、電車に遅延が発生したため、次回に)
真新しい、駅外観です。ホームも天井が高く開放的なホームです。現代の建築技術を駆使して建てられた駅舎です。(木の創造物)
*****
高輪ゲートウェイ駅(たかなわゲートウェイえき)は、港区港南二丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)の駅でです。駅構造は、 地上駅(橋上駅)です。2020年3月暫定開業だそうです。2024年度に本開業です。次世代の駅へ向けての実証実験開催駅、新しい技術を導入するショールーム的存在としても位置付けられている。
QRコードを使った自動改札、人工知能(AI)案内ロボットの配置、無人コンビニエンスストア開設が行われている。なお、駅ホーム照明にはパナソニックのPLCによる自動調光調色システムを採用し日中は昼白色、夕方からは電球色に調色されるそうです。
大スクリーンでの視覚に訴える案内板等、新たなホームの駅になっています。
高さは約25メートル、長さは約120メートル、1階がホーム、2階が改札・改札外デッキ・コンコース・イベントスペース「鉄道テラス」(鉄道テラスにはステーションピアノを設置)、2・3階に店舗が入る。コンコース中央部には見通しが良く利用客が分かりやすい空間を実現する等工夫が盛りだくさん。駅正面看板のフォントには明朝体文字で、高輪築堤(たかなわちくてい)!、鉄道テラスビジョンがポイント、
(出典元:ネット情報)
*****
ホームにある駅名です。珍しい名称です。

情報人:案内です。(自動化?)

雨傘もあります。(助かります)

駅の紹介をフイルム形式で、紹介案内ボードの一部です。

2

無人コンビニエンスストア2F改札口、案内ビデオ、自動化の進んだ設備です。(TOUCH TO GO)
スターバックス コーヒー 高輪ゲートウェイ駅店3Fも見えます。

2Fからのホームなどの眺め、空間が広いです。
 
改札口フロアーにピアノが設置されています。
 
5
 
7
 
木材を多く採用されていますが、

駅舎外は開けた空間で、見晴らしも良い、

11

以上
コメント;


MLB 開幕 2022

2022-04-09 | 日記

おはよう、
今日(220408 日本時間)は、NHK放送でも長時間MLBの開幕試合を放映していました。やはり、大谷選手が開幕先発、1番DHで出場で、日本、アメリカともに、大きな期待(昨年以上の活躍)をかけている状況で、久しぶりの明るい話題ではないでしょうか?
結果は、
1)大谷選手が2022年MLB開幕戦で、野球史に新たな足跡を残した。アストロズ戦に「1番投手/DH」で、
2)エンゼルス対アストロズ 先発し力投するエンゼルス大谷選手のマウンド上の雄姿、いきなり100マイル(160.6km)をマーク、
3)初の開幕投手で5回途中1失点9奪三振の快投、80球で降板した大谷選手、2022年は、これで終わりではない、先発投手が降板後、指名打者として打席に立てる、いわゆる「大谷ルール?」と云われている。(実際は非常に大変、体に無理がかかる。中6日で、次回登板予定だそうです、打者ではいつ出るのでしょうか?)
今日(日本時間4/8)の試合結果
        |123|456|789|計 
  アストロズ |001|000|020|3 
  エンジェルス|000|000|010|1
写真は、ネットよりDLさせて頂きました。

2

3

4

開幕セレモニー、試合開始前の様子を、
その一部を写真に収めました。放送局はNHKです。

2

開幕投手に指名されていたエンゼルスの大谷選手は開幕史上初の「1番打者・投手」の二刀流でアストロズ戦に先発出場した。

4

5

6

球場は、ほぼ満席状態が伺える。
以上
コメント;


新型コロナ 抗原検査キットが届く、

2021-09-07 | 日記

おはよう、
今日(210907)は、神奈川県公式LINEから、希望者へ「抗原検査キット」配布の知られがあり、まだまだ続く新型コロナの感染の対応策の一つとして、万が一に、発熱、症状が出た時に、新型コロナを疑い、簡易検査をするため、申請しました。(無料配布)
2回分入っていました。
抗原検査キットは、鼻腔粘膜(鼻咽頭)から検体をとって容器に入れて、判定キットで簡易判定し、結果を送ることになっています。(結果報告)
配布封筒
神奈川県健康医療局医療危機対策本部室から、抗原検査キット在中
(発熱などの風邪のような症状が出た際に使用するもの)
発熱外来、コールセンターへ連絡する前に自分で簡易に判定できるもの)

取り扱い説明書
 
実際の抗原検査キット(2回分) TVなどでよく見られるものです。(自分で確認できます)

拡大
ポイントは、検査セットで、判定することです。(自分自身で)
 
以上
コメント;


新型コロナウイルス対策、期間の延長見込み

2021-06-02 | 日記

おはよう、
今日(210529)は、新型コロナウイルス感染がなかなか終息せず、かつワクチン接種の順番がなかなか来ない。相模原は、65歳以上の接種券配布も進んでいなく、何時接種できるか不安の日々を過ごしています。(接種券番号が泣けれな予約のWebも準備できない。(認証、予約登録、接種)
少し冷静になって、接種券が届くまで、待機中です。(6/1時点 接種券配布日決定:6月10日、6月に1回目接種可能か?

発熱外来の情報(相模原の場合)(以下の写真の出典元:ネット情報)
風邪、コロナ?

新型コロナウイルス対策、期間の延長? いつ終息するのでしょうか? 
相模原もここ数日は感染者が20~30数名と増加傾向が確認されている。接触回避、増々巣ごもりが続く?
まん延防止等重点措置(相模原の場合)の期間延長見込み 5/31➝6/20?

梅雨時期の大雨、洪水、などの災害対策、準備について

以上
コメント;
私は、
相模原市のマスコットキャラクター「さがみん」です。