玉川上水の木漏れ日の下

 ワヤン・トゥンジュク梅田一座のメンバー katakura のブログ  since 2013

「黄色い電車」江戸東京たてもの園 -3

2022-11-29 | ♫僕の好きな公園

都電「新橋行き」、中央の「6」は6系統「渋谷駅前〜新橋」の表示、
小金井公園「江戸東京たてもの園」にいつも停車している7514号車、
ここのところ毎朝この横を散歩する。

〜〜〜〜〜〜
 黄色の車体に赤のラインの都電があたりまえだった時代に育った私には、この黄色い電車が「都電」です。当時は、送電線とパンタグラフの接点からときどき火花を散らし、道路の真ん中を堂々と走っていたのをよく覚えています。パシッ!パシッ!、ゴト〜ン、ゴト〜ン・・・かっこよかったな〜。
 まだまだ少なかった自動車たちは都電の邪魔にならないように気を使って走っていました。
〜〜〜〜〜〜
 子供の頃、都電に乗るとまずキョロキョロと空いている席を探し、シートに後ろ向きに膝から座り、窓から外を眺めるのが好きだった。都電は街の中をゆっくりと走るので子供には街の景色や行き交う人たちが観察できて楽しかった、でも後ろ向きに座っていると母からすぐに「外を見るなら靴を脱ぎなさい!」と叱られた。
 そんなことを今思い出しました・・いい時代でした。


6系統「渋谷駅前〜新橋」の経路表示。(この間にも停留場はもっとありました)
この経路、東京のとても良いところを通っていましたね、飲み歩くのには最高です。
>まずは渋谷で乾杯!
>六本木あたりで途中下車してオシャレなお店で飲んで、
>締めは新橋ガード下のヤキトリ屋かな?

=============
カタールW杯、なんだかややこしいことになりましたね。
それでもガンバレ日本!





この記事についてブログを書く
« 朝霧が漂う日は、だいたい晴れる | トップ | 「建具の構成が美しい」江戸... »
最新の画像もっと見る

♫僕の好きな公園」カテゴリの最新記事