やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

ウスイロギンモンシャチホコ(県森林研究所樹木園/立山町吉峰)

2020-05-25 09:38:25 | 昆虫類

何か落ちてこないかと、ヤマナラシの幹を子供の頃の習性で蹴った(といっても足が都合悪いのでほとんど衝撃は与えられませんが…)ところ、ポトンッと何やら茶色いものが草むらに落ちてきました。

音のした方に近寄ってみましたが、枯木か枯葉のような生きものとは思えないよくわけのわからない物体でした。それでも、もう一度よく見ると、どうやらシャチホコガの仲間の蛾のようです。

帰宅してから、ウェブサイト『みんなで作る日本産蛾類図鑑V2』でシャチホコガ科の成虫写真を見ていって、ウスイロギンモンシャチホコにたどりつきました。

ウスイロギンモンシャチホコは、大きさ(開張)36~41mm、茶褐色で、前翅に褐色線で縁取られた三角形の白色紋、背中には毛束があります。幼虫は、コナラ、ミズナラなどの葉を食べて育ちます。(ウェブサイト『昆虫エクスプローラ/ウスイロギンモンシャチホコ』2020/05/24参照)。


《下草の葉の上に落ちてきたウスイロギンモンシャチホコ 2020/05/23》


《下草の葉の上に落ちてきたウスイロギンモンシャチホコ 2020/05/23》

※ この日(2020/05/23)、9:20ころ、今年初めて樹木園でハルゼミの鳴き声を聞きました。単発の鳴き声で、その後も合唱はおこりませんでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミイデラゴミムシ(富山市太... | トップ | コクワガタ♂(富山市太田南町) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫類」カテゴリの最新記事