やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

ウキゴリ(富山県中央植物園/富山市[婦中町]上轡田)

2024-01-23 06:27:10 | 魚類

2003~2009年に、富山県中央植物園で見かけた生きものを、紹介しています。

今回は魚類の3回目、「流れ」にいたウキゴリです。種名は、魚津市水族館の学芸員の方に教えていただきました。

種名を教えていただいた魚津市水族館の学芸員の方からのメールは、次のとおりです。
『ウキゴリです。この写真では同定ポイントが見えにくいですね。
  ① 第一背ビレの後ろ側が黒い ② 尾ビレの付け根に黒い点がある 
  ウキゴリの仲間はウキゴリ、シマウキゴリ、スミウキゴリの3種がいます。』


《ウキゴリ 2007/06/14》

 

※ 3月の中央植物園(6) 18年ほど昔の写真なので、状況は変わっていると思います。


《高山植物室のミヤマエンレイソウ 2006/03/31》


《高山植物室のシクラメン(アルピヌム) 2006/03/31》


《高山植物室のプリムラ・ブルガリス 2006/03/31》


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タモロコ(富山県中央植物園... | トップ | メダカ(キタノメダカ)(富... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

魚類」カテゴリの最新記事