悠遊・・・

徒然なるまま,四季折々の山野歩き備忘録。

ニシキキンカメムシと・・・in古処山(福岡県)

2018-08-03 | 3.馬古屏と福智山
ニシキキンカメムシ

2018.08.02(木)晴れ、微風。
今日の目当て第一は【キンカメちゃん】その次は【ベニシュスラン】そして【ナッちゃんの状況】
今日も暑い!直ぐに汗が噴き出す。

オオキツネノカミソリは報告の通り花部分が無くなっている箇所多発!
獣が食いちぎったのだろうか???

ニシキキンカメムシの幼虫10数匹を見つけることが出来、最後の方は写真を撮るのもいい加減になるほど・・・。

ベニシュスランは丁度花が開き見頃だったが、数が減っている様だ。

昨年見たナツエビネの姿(葉)を見いだせなかった。
ちょと遠目だったので見つけることが出来なかったのであればいいが・・・。『心配』

行動時間
秋月駐車場 発7:27-52-五合目ー47-分岐ー28-縦走路出合ー52-古処山(11:10~52)-
66-五合目ー48-着13:46
実行動時間:332分(5時間32分)  入山時間:6時間19分

駐車場に防火水槽埋設


今日も湿度が高く暑い


やっと五合目に・・・


一息つける木漏れ日のツゲ並木


【ニシキキンカメムシ】
バックバックに米粒みたいな幼虫が!!!


抜け殻










【今日の花】
カラスウリ


ボタンヅル


カリガネソウ




オオキツネノカミソリ




ギンバイソウ


ハグロソウ


シギンカラマツ




ベニシュスラン











最新の画像もっと見る

コメントを投稿