悠遊・・・

徒然なるまま,四季折々の山野歩き備忘録。

木漏れ日の三郡~宝満縦走路(福岡県)

2013-05-25 | 1.三郡山・周辺
緑眩い木漏れ日の尾根道

2013.05.24(金)晴れ・弱風。

先日は山頂までだったので宝満山への縦走尾根道の新緑と木漏れ日を楽しめなかった。
来週は天候が芳しく無さそうだし・・・、今日はPM2.5濃度が多そうだが今日しか無い!と思い決行!

縦走路は予想通り【清々しい緑と木漏れ日】に大満足!!

時折吹き抜ける風に心地よさを感じた(湿度が低かったのだろう)。
小鳥の囀りやセミの声(ヒグラシに似ているがキレが無い?)『もうセミが・・・』ビックリ!!!

行動時間(単独)
駐車場発9:55-15-白糸ノ滝-12-分岐-34-管理道路出合-11-三郡山山頂-17-頭巾山分岐-8-難所ヶ滝分岐-9-河原谷分岐-
9-仏頂山-12-宝満山山頂(12:04~36)-14-仏頂山-10-河原谷分岐-12-難所ヶ滝分岐-10-頭巾山分岐-12-管理道路出合-
5-分岐-44-分岐-9-白糸ノ滝-15-駐車場着14:47
実行動時間:258分(4時間18分)   入山時間:4時間52分

概略行程



サンビレッジ茜駐車場から三郡山を見上げる


三郡山頂                                              山頂から左:宝満山方面・右:頭巾山
  

清々しい縦走路尾根道 三景






宝満山山頂手前の岩場


ツルマンネングサ?                                            ギンリョウソウ(数日前より上向きに)
  

ブタナ?                                                 イワニガナ?・ヤブタビラコ?・オオジシバリ?
  

タンポポの綿毛(気持ちよさそう)                                    タツナミソウ                
  

ナルコユリ                                                 ?
  

                                                   コツクバネウツギ
  

ガクウツギ                                               アキグミ
  

ワタゲカマツカ?                                            エゴノキ?(花弁が4枚なので違うかな?)
  









【ギンリョウソウ】IN三郡山(福岡県)

2013-05-19 | 1.三郡山・周辺
ギンリョウソウ
2013.05.18(土)晴れ・弱風。

今年是非とも一目お目に掛かりたかった【ギンリョウソウ】 遂に達成!!!

昨年四王寺山で『白い馬面に似た可愛い不思議な花・・・』と聞いていたのでネットで調べると成程納得!

今月の山歩の目的の一つにはギンリョウソウを見る事だったので、見つけた時は『あったーー』と声が出た。

【白糸の滝】を過ぎて直ぐ目の前に白い塊が・・・、それも10本程ニョッキリと出ていて感動。

その後は山頂近くまで幾度となく見かけました。

昭和の森へ下りる予定が道を間違えて【白糸の滝コース】を下ってくる女性と遭遇し、山頂迄ご一緒した。

概略行程


摩訶不思議・神秘的なギンリョウソウ(日に当たると黒くなるらしい)
 



ツボスミレ


タニギキョウ


??


ガマズミ?・ヒロハゴマギ?(東北及び日本海側の山地に生え・・・と記されているが?)


ミズタビラコ


落花したヤブツバキ


トキワハゼ?ムラサキサキゴケ?


ホウチャクソウ?


ムベ


フジ


ツクシヤブウツギ


サワガニ




ジャガイモ試し掘り・たまねぎ

2013-05-14 | 悠遊菜園
ジャガイモ試掘り

2013・05・14(火)快晴・微風。

昨年は13日に試掘りを行ったが、今年の方が実入りが良さそうだ!

ジャガイモ畑の状況(右手前を試し掘り)


昨年の試し掘り


左が親類から頂いた早生タマネギと我が家の早生タマネギ(余りの大きさ違いにショック!!)
4年目だが毎年病気に罹り上手く出来た試が無い(今年は肥料のやり過ぎが原因との評価?)




犬ヶ岳初山歩(福岡・大分県境)

2013-05-14 | 2.英彦山・周辺
今がピークのツクシシャクナゲ
2013.05.13(月)快晴・微風。

先週鑑賞した岳減鬼~猫の丸尾方面のツクシシャクナゲの花付きが思いの外良かったし、
自生地で有名な犬ヶ岳へ今年は行きたいと思っていたので本日決行!

野峠から笈吊岩往復で約9時間を想定し、7時半山歩開始を目処に5時35分家を出発。
予定より早く野峠に着き一安心。

登山道で10数名とすれ違い、皆さん『今年は裏年やね、でもチョット遅かったけどそこそこ咲いてるから・・・』
ミツバツツジもピークを過ぎていたので『ゴールデンウィーク明け頃が良かったやろうね』の言葉!

『笈吊岩の下りは危険です、気を付けて』と二組の方から助言を頂いたので、リュックを置いて往復。

前日は地区公園美化の草刈後の懇親会でアルコールが入り今日の山歩は体が重く、また暑くなり今までは500ML2本で余っていたのが
3本飲み干し帰りにスポーツドリンク1本購入した。 又 温泉で体重計測を行ったら今まで下山後の体重より2kg程軽くなっていた???

行動時間(単独)
野峠発7:09-128-一の岳-14-大竿峠-33-犬ヶ岳-68-笈吊岩(11:15~50)-
58-犬ヶ岳-23-大吊峠-23-一の岳-108-野峠着15:33
実行動時間:455分(7時間35分)  入山時間:8時間24分

概略行程


目当てのシャクナゲ                                      ミツバツツジ
  

水田に映える朝日                                 野峠登山口(3~4台の駐車スペース)
  

犬ヶ岳まで150分?速い!!                                 登山口から直ぐのスギ・ヒノキの植林帯
  

きらりと光るステンレスチェーンを頼りカニ歩き                       岩尾根(下り注意)
  

手前:鷹ノ巣三岳・奥:英彦山北岳と中岳への尾根


清々しい色合い・・・                                   岩とシャクナゲ
  

砂利で滑りやすい(下りに2度転んだ)                            此処も下り要注意
  

一の岳                                         説明版
  

一の岳附付近のミツバツツジ                                新緑の透明感が気持良い・・・
  

此処を左折                                       左折後の登山道
  

大竿峠                                           青空と新緑
  

犬ヶ岳山頂がもう直ぐ?の坂道                                犬ヶ岳山頂(見晴らし台は周りの木が大きく視界不良)
  

犬ヶ岳から笈吊峠への急坂                                シャクナゲ群生地は裏年
  

笈吊岩の迂回路(下りは危険!と注意を受けた)                          笈吊岩最上部から右:茶臼山・左:経読岳
  

笈吊岩上部から(リュックを置いて下ったが足掛かりを探すのに一苦労)                             笈吊岩下部から
  

ほのかな香りを放つ【ハイノキ】:お会いした登山者に教えて頂いた                  ハイノキ? 香りは漂っているが・・・
  

ツクバネソウ                                         ヤブツバキ(登山道に多数落花していた)
  

松の花                                             マルバアオダモ
  


ツクシシャクナゲ
  

  

クリンソウ(別所駐車場前の店舗裏にて)
『参道脇にボランティアの方々が7年前から植栽を始め見頃に・・・』数日前新聞にて紹介されていた。                             
   

R500沿いのフジ花


下山後はいつもの通りしゃくなげ荘の温泉へ(サービス券を頂いていたので本日は100円)

ミニトマト初花着果と挿し苗定植・他・・・。

2013-05-09 | 悠遊菜園
ミニトマト初花着果!

2013.05.09(木)晴れのち曇り。

開花時に小筆にて受粉を行っている
(第一花房の着果はツルボケ防止の為必ず必要と書かれている)


4月10日に脇芽を採り挿し苗作成していたのがポットの底穴から根が見えたので、明日は雨予報なので丁度植え頃と思い定植。


サツマイモ(紅あずま10本、すいおう4本)定植
(昨日パープルスイートロード苗を購入し発根養生)


トウモロコシ(今月末に追加播種予定)


インゲン(今月中旬と7月初旬に追加播種予定)