悠遊・・・

徒然なるまま,四季折々の山野歩き備忘録。

馬見山の【アブラチャン】(福岡県)

2013-03-31 | 3.馬古屏と福智山
馬見山山頂の【アブラチャン】

2013.03.30(土)晴れ・弱風。

1週間前に三郡山山頂付近のアブラチャンが開花直前だったので、馬見山のアブラチャンが気になり山歩!
(3月3日に行った時『3月20日頃から咲き始めるアブラチャンの黄色い花を求めての登山者が多い』と聞いていたので・・・)
ところが山頂以外は『全体に非常に花付きが悪く、10本程度が点在で其れなりに花を付けていたが・・・』意気消沈。

アブラチャンの木は高く成長せず、株立ちすると言う事は年数が経つと勢いが弱り花を付けなくなるのだろう・・・?

行動時間(単独)
駐車場(路肩)発8:01-38-最初の林道出合-31-折れ点-11-最後の林道出合-17-栗河内分岐-30-栗河内分岐-
12-馬見山山頂(10:30~11:44)-12-御神所岩-14-馬見山-7-栗河内分岐-20-栗河内分岐-8-林道出合-
9-折れ点-14-林道出合-30-駐車場着13:45  
実行動時間:253分(4時間13分)  入山時間:5時間44分
遠賀川源流点へは9分(約300m)

概略行程


今日の山は左側の馬見山      (右:屏山)


登山口(左:小石原焼窯元)
  

登山口道向かい側(国道211)の建物


最初の林道出合(以後数回出合う)


折れ点


最後の林道出合


栗河内分岐その1


栗河内分岐その2


馬見山山頂その1


馬見山山頂その2


左:犬ヶ岳   鷹ノ巣一の岳   英彦山(手前の黄緑はアブラチャン)


アブラチャン(山頂の一角に数株綺麗に咲いていた)






道途中の群生地は殆ど花を付けていない


登山口直ぐに咲いていたスミレ


最初の林道出合箇所のヤブツバキ(椿の木は至る所に自生しているが殆ど花の形跡なし)


御神所岩の天端に・・・(どこまで大きくなれるかな?)


御神所岩(自然の不思議!)


遠賀川源流公園


源流点入口(約300m:歩道は比較的整備されている)
  

歩道


源流点の滝
  




ショウジョウバカマ・アブラチャンを求め(IN三郡山)

2013-03-24 | 1.三郡山・周辺
咲き始めたショウジョウバカマ

2013.03.23(土)曇り時々晴れ間・弱風。

昨年のショウジョウバカマ見頃は4月10日過ぎ頃だったが、今年は早そうなので気になり確認に出かけた。

今月3日に馬見山へ行った時教えて頂いた【アブラチャン】の開花も今頃との事だったので、三郡山にも在るだろうと思い期待しての山歩!

行動時間(単独)
サンビレッジ茜駐車場発12:57-17-白糸ノ滝-12-管理道路出合ー49-分岐ー7-三郡山山頂ー7-欅谷B分岐ー8-
ショウジョウバカマ群生地ー欅谷B分岐ー11-三郡山山頂ー6-分岐ー9-モモタロウ・亀石ー15-分岐ー15-白糸ノ滝ー
22-駐車場着16:13  実行動時間:187分(3時間7分)  入山時間:3時間26分


行程概略


麓の桜開花状態(満開に近い)                サンビレッジ駐車場の桜はチラホラ
  

登山口                           人工スキー場(小学生の団体?)
  

                  一番滝(上に見えるのが二番滝)                        二番滝
    

                   白糸ノ滝                                  滝の上部から見下し
  

管理道路出合                              旧道分岐
  

三郡山山頂                                砥石山・前砥石山      
  

欅谷B分岐                                尾根道(もうすぐ新緑!の清々しい登山道に・・・)
  

ショウジョウバカマ(1割程度が開花なので、月末辺りが見頃かな?)
  

モモタロウ石                                亀石(左側が頭)     
  

登山道(常緑樹が多く見晴しは悪い)                     イヌガシ(この部分だけ花を着けていた)    
  

フキノトウ                                 アブラチャン?ケクロモジ?
    

中腹では開花                                 山頂付近では蕾(開花直前?)   
    

サツマイナモリ?                                  セイヨウタンポポ
    

側溝の継ぎ目にスミレ                               ヤブツバキ
    



エンドウの支柱設置

2013-03-18 | 悠遊菜園
                                    エンドウ支柱設置

2013.03.17(日)晴れ後小雨。

エンドウの支柱をやっと設けた。

主柱に釘打ちを行った横桟木を通し、縦に@10cmで誘引紐を張った。


芽を出し始めたジャガイモ

失敗の岳減鬼山横断!(福岡県)

2013-03-18 | 2.英彦山・周辺
                                深倉峡からの岳減鬼山?

2013.03.16(土)晴れ・弱風。

JR筑前岩屋駅を出発点として岳減鬼山を横断し、しゃくなげ荘前で町営バスに乗り彦山駅へ戻る計画だったが今日は大失敗!

失敗その1:彦山駅で購入していた切符を失くしたと思い再度購入(後で出てきたが、無人駅なので切符売り場に置いて着た)
  その2:計画していた登山口が見当らなかった。
      (駅近くで辺りを見回していると『どちらへ行くんですか?』と河川作業の方に声を掛けて頂いた時逆方向のルートを
       言われていたが、計画の地図を見せ道を教えて頂いた。その時どのルートがメーンなのか詳しく教えて頂いていれば・・・。)
  その3:大南林道に出合い後しゃくなげ荘方向へ行くか林道を通り彦山駅へ向かうか迷った挙句永遠と続く林道を選んだ。
  その4:予定時間をオーバーしたので温泉に入らず帰宅。
 
 *今日は道路・林道を約20km歩き、山道は3km程度で『つかれた~~~!』

所要時間(単独)
JR彦山駅発8:46-筑前岩屋駅着8:54。発8:56-69-皿山トンネルー7-小鹿焼ー17-分岐(岳減鬼山まで6.8km)ー
98-登山口ー18-岳減鬼峠ー33-岳減鬼山山頂ー26-岳減鬼峠ー22-大南林道出合(分岐)ー51-男魂岩ー52-県道出合ー
16-国道出合ー29-彦山駅着16:47 
実行動時間:438分(7時間18分)  総合時間:7時間56分

  

JR彦山駅                                                  JR筑前岩屋駅 
  

左折し橋を渡る                                                岩屋駅方面   
  

トンネル                                                   左折点
  

皿山トンネル
  

原料砕粉し撹拌(小鹿田(おんた)焼窯元が数軒)                            水溶き後の材料乾燥
  

天日干し(奥に登り窯が)                                          商品展示
  

分岐(岳減鬼山6.8km表示)                                         林道中山幹線
  

林道終点手前に登山口                                           林道終点表示
  

突然目の前に大岩穴                                            窟?望 
  

岳減鬼峠直前の登山道                                          岳減鬼峠(4方向分岐)  
  

足掛が少ない為足運びの手順を考える                                   岳減鬼山山頂  
    

山頂付近はシャクナゲが群生の花芽                                    桧植林帯の登山道
  

昨年の豪雨で荒れた林道                                          大南林道出合(深倉峡経由で彦山駅を選択)
  

障子ヶ岳登山口                                               林道端の巨岩
  

深倉峡の奇岩
男魂岩                                                    女岩
  

屏風岩


八十泣岩                                                   奇岩群
  

高岩の滝                                                   開花し始めたアブラチャン
  

国道500号から深倉峡7km表示                                    彦山駅手前の彦山橋
  







仰烏帽子山の福寿草

2013-03-11 | 6.その他県外の山
                                    陽光を浴びて輝く福寿草

2013.03.09(土)快晴・弱風。

山の師匠から7日に誘いが入り即OK!
昨年の豪雨災害で椎葉林道や元井谷林道が通行不能となり、今年は宇那川林道だけ寄り付き可能との情報。
自宅を3時30分発で駐車場着が7時、丁度兎群石山方向から朝日が昇り始めた。
登山者が多く駐車出来るかと心配だったが一番乗り、下山時は他に7台駐車していた(15名の登山者と会った)

登山道は晴れ続きで気温も高かったので乾燥し、落葉樹林帯を気持ち良く歩く事が出来た。

行動時間(2名休憩含む)
駐車場 発7:26-43-仰烏帽子山山頂ー2-兎群石山分岐ー11-展望台分岐ー3-展望台ー3-展望台分岐ー11-
風穴ー13ー元井谷分岐ー8-仏石ー74(仏石に登ったり福寿草撮影等)-元井谷分岐ー13-風穴ー13-展望台分岐ー
10-兎群石山分岐ー7-兎群石山ー10-兎群石山分岐ー2-仰烏帽子山山頂ー31-駐車場 着12:23
実行動時間:252分(4時間12分)  入山時間:4時間57分
クリックすると拡大


駐車場から仰烏帽子山望む(右端方向が兎群石山)


県道17号線から高速道路手前右折し宇那川林道へ(橋桁に数種類の看板)        右折し突き当りゲートストップが登山口
    


突き当り右側が駐車場(最近造成新設された?)                          登山口(右側へ)
  

新しい?標識                                                尾根道に現れた巨石(手前を左折)
  

仰烏帽子山山頂手前                                           仰烏帽子山山頂(黄砂・PM2.5等で霞遠望悪い) 
  

山頂の石仏(安全な山歩を祈願)                                     展望台分岐
  

展望台から仏石方面                                            風穴手前の石灰石と植林帯
 

風穴                                                      仏石(上へ登れる)
 

椎葉登山道側から右:仏石、左側も巨石                                 岩を抱く木の根
  

福寿草と仏石                                               福寿草とヤマシャクヤクの芽
  

丁度見頃の福寿草:囲いロープ伝い数百Mに渡り石灰石や木立と織りなす感動のコラボ!
(裏側は植林帯で福寿草無しの為引き返しが正解)
  

  

  

  

兎群石山分岐                                               兎群石山の石灰石群
  

兎群石山から奥に見える林道の右止まり部分が駐車場                                
  

駐車場はもうすぐ!の気持ち良い登山道を振り返る                        目の前に駐車場が・・・   
  

山江温泉【ほたる】大人400円
  

山江村指定天然記念物の【クロハゲワシ】                                  由来書
  

【幽霊寺】の永国禅寺仁王門(人吉市)*8月初旬にゆうれい祭りが催されるようです    禅宗の開祖【達磨大師】
  

幽霊画の由来                                                幽霊画
  
美女が不慮の死により成仏出来ず彷徨っている姿を和尚が描き、それを見た幽霊は我が身の醜さに驚き現れなくなった。

幽霊が出た池!?