悠遊・・・

徒然なるまま,四季折々の山野歩き備忘録。

英彦山のゲンカイツツジ(福岡県)

2018-03-29 | 2.英彦山・周辺
開花し始めた【ゲンカイツツジ】

2018.03.28(水)晴れ、弱風。
3月12日の逆ルートで計画。
先日英彦山山頂でお会いした方が『北西尾根の南東側の谷は北西谷で以前北西尾根が竹藪で通れない時はこの谷がルートだった』とのこと。
先日の下りよりも登りの方が気楽だった。
籠水峠からケルンの谷側へ行くか迷ったがゲンカイツツジが気に成ったので鬼スギ側を選択。
籠水峠のマンサクは全く姿なし???
25日蕾だったゲンカイツツジが綺麗に開花していたのにはラッキー!!!小躍り・・・。
行動時間(単独)
野営場駐車場 発8:41-28-観察路分岐ー10-北西谷分岐ー75-北西尾根出合ー11-中岳(10:45~11:19)-
6-南岳巻道裏英彦山分岐ー40-籠水峠ー82-奉幣殿ー16-着13:54
行動時間:268分(4時間28分)  入山時間:5時間13分

観察路分岐点


観察路から北西谷へ


小さな滝


モアイ像


大きなサルノコシカケモドキ?


聳える木々


枯れ尾根の枯木立


シンボル杉


枯木立


南岳の残雪がチラホラ


登山道側からのゴリラ像(反時計回りで90度回り込めばゴリラの顔に


鹿の角側から南岳と北岳を望む


籠水峠の岩壁


橿原神社隣の三ヶ月池


【今日の花】

スミレ


ホソバナコバイモ


アブラチャン?シロモジ??


ツクシショウジョウバカマ


シキミ


ゲンカイツツジ








しゃくなげ荘のコブシ


里のソメイヨシノは満開!


英彦山南~北周回(福岡県)

2018-03-27 | 2.英彦山・周辺
青空に映える【英彦山神宮】

2018.03.25(日)晴れ、弱風。
別所から南・中・北岳周回。
取り付き時はヒンヤリしたが奉幣殿に着く頃は汗が・・・。
ゲンカイツツジの開花を期待していたが残念ながら開花直前?だった。
*開花は今週末ごろだろうか???
未だだろうと思っていたアブラチャンが一株開花していた。
青空成れど春(花)霞で見通し悪し。
休憩時にソバナの咲きそうな場所?を教えて頂いた。

行動時間(単独)
別所 発8:23-24-奉幣殿ー88-裏英彦山分岐ー60-南岳ー11-中岳(11:28~12:15)-
25-北岳ー46-豊前坊ー58-着14:24」
実行動時間:312分(5時間12分)  入山時間:6時間01分

朝日に煙る表参道


ルンルン気分


倒木しそうな木々を伐採


四王寺の滝分岐点付近は残雪


中岳から南岳を望む


中岳休憩所周辺には10数名の登山者


シンボル杉


枯木立


北岳から南岳・中岳を望む


溶岩の壁付近は残雪と霧氷の落氷で足元注意


望雲台手前の奇岩



【今日の花】
スミレ


ミツマタ


コショウノキ


アブラチャン


ゲンカイツツジ


マンサク


ツクシショウジョウバカマ




セリバオウレン


セリバオウレンの種子


ホソバナコバイモ




オオイヌノフグリ



昭和の森から宝満・三郡山(福岡県)

2018-03-21 | 1.三郡山・周辺
【ホソバナコバイモ】

2018.03.18(日)晴れのち曇り、弱風。
気に成る花を求めて・・・。
出発時は青空が広がっていたが気が付くと雲に覆われている(天気予報通り)

目的のツクシショウジョウバカマの開花は一株だけで他は蕾状態。
月末頃が見頃に???
タムシバやコブシには出会えず。

宝満山山頂では30名程で賑わっていたし、縦走路では多くの方とすれ違った。

行動時間(単独)
昭和の森 8:21-82-難所ヶ滝ー23-縦走路出合ー30-宝満山(10:51~11:26)-
74-三郡山ー34-欅谷A分岐ー19-登山口ー57-着14:32
実行動時間:319分(5時間19分)  入山時間:6時間11分

今冬氷結で賑わった【(通称)難所ヶ滝】


河原谷コース分岐点


宝満山山頂から英彦山方面


新緑待ち遠しい尾根道


三郡山山頂から宝満山方面


欅谷Aコース分岐点


分岐後暫くは・・・


登山口付近の作業道路


欅谷橋手前がBコース登山口


此処を右へてくてくと・・・


【今日の花】
ヤブツバキ(今年は花が少ない)


サツマイナモリ(この一株だけ)


ツクシショウジョウバカマ
一株石の間に咲いていた


もう直ぐ開花


縦走路は蕾固し


ホソバナコバイモ






オオイヌノフグリ


開花直前




英彦山の早春花とゴリラ・モアイ像(福岡県)

2018-03-12 | 2.英彦山・周辺
今年も出合えた【マンサク】

2018.03.11(日)晴れ、微風。
フクジュソウも気に成るが登山者が多そうなので英彦山へ。
別所から裏英彦山経由で中岳へ。
出発時は少し寒さを感じたがその後上着を脱ぎTシャツ一枚で丁度良い感じに・・・。
薬師峠道から望雲台を望むと北岳方面の木々が真っ白に!!!『霧氷~』
登山道の凍てつきを心配したが無用、しかし路面が緩み滑り易かったので要注意。
中岳山頂の気温は3℃だったがぽかぽか陽気で昼寝をしている方が居た。

霧氷は唯一山頂付近の杉の葉に残っているだけで他は全く気配無し。
昨日は綺麗な霧氷だったようだ。

久し振りにモアイ像経由で下山。

行動時間(単独)
別所 発8:16-74-裏英彦山登山口ー116-籠水峠(11:38~12:14)-85-中岳ー
27-モアイ像ー36-野営場ー19-着15:01
実行動時間:357分(6時間57分)  入山時間:6時間45分


薬師峠道端につらら


望雲台を見上げると霧氷が!!!


10cm程の霜柱


霧氷の落氷で足元が滑り易い急登


裏英彦山一番の危険個所(いつまで歩けるだろうか?)


籠水峠


南岳と北岳(霧氷は全く見受けず)


ゴリラの横顔     足元部分は亀裂(*近い将来崩壊?)
  

霧氷の落氷(木々には全く気配無し)


英彦山上宮と休憩所


南岳


青空に聳える霧氷のシンボル杉


枯木立


杉葉に立派な霧氷(雨垂れの様に融けている)


輝く枯木立


久し振りのモアイ像


気持ち良い谷合を振り返る


野営場手前の景色


【今日の花】

満開の【セリバオウレン】








山頂の【マンサク】
(籠水峠は未だ開花せず)




今年もシャクナゲ楽しめそう


開花を期待していたのだが、まだ先のアブラチャン