悠遊・・・

徒然なるまま,四季折々の山野歩き備忘録。

天山散策(佐賀県)

2017-09-26 | 6.その他県外の山
【タンナトリカブト】

2017.09.24(日)曇り後晴れ、弱風。
天山へ花散策。
昨年9月16日に散策時トリカブトやセンブリが出迎えてくれた。が・・・。
今日はトリカブトが2ヵ所で咲き、センブリは1輪だけだった。
1週間ほど遅れている様だ。

あめ山・岸川分岐点近くに天川駐車場への表示が有ったので進むと、途中から笹薮で登山道不明???
右往左往していると綺麗な登山道に出会う、九州自然歩道で岸川へだった。
急遽あめ山の方へ戻ると、車道への道を探しておられるご夫婦にお会いしムラサキセンブリの話が出て『未だ蕾が硬い』との事。
後で気付くが【岸川への自然歩道を行けば車道に出合うのだった。】

帰路、江里山の湧水を汲みに寄ると棚田の彼岸花が目に飛び込んだ!!!

行動時間(単独)
七曲り登山口 発8:44-121-天山山頂(10:45~11:12)-12-天川駐車場巻道?(あめ山分岐)ー笹薮の為道不明?
岸川登山道にて引き返すー24-あめ山分岐ー34-天山ー93-着13:55
実行動時間:284(4時間44分)  入山時間:5時間11分


ポッカリ姿を現している雲仙


爽やかさを醸すススキと天山方面


今日はハッキリ姿を現している彦岳


いい感じの風景


草刈りが行われスッキリしている天山山頂


標識右の登山道らしき所が天川駐車場への巻道???


この先から笹薮で登山道不明


下山し始めると青空が・・・、いい感じ。


ヤッパリ青空の山歩はいいねぇ~~。


木漏れ日


【今日の花】

ツリフネソウ


スイカズラ


ノササゲ


ヤマホトトギス


ヒメアザミ


沢山咲いているマツムシソウ


花粉にまみれたハチ


ツルリンドウ


キュウシュウコオメグサ


名残のカワラナデシコ


アキノキリンソウ


一輪だけ見掛けたセンブリ


初めての花だが拡大するには忍びないお姿の【ウメバチソウ】残念。


此れから見頃を迎える【トリカブト】








今季一番のシギンカラマツ


【江里山の棚田 彼岸花】
実り始めた稲田の畔に真紅の彼岸花が!
天気も良く清々しい風に棚田の色付は始めた稲穂の田は真紅の縁取りで丁度見頃。







坊主ヶ滝登山口から金山・西山周回(福岡県・佐賀県)

2017-09-17 | 4.その他福岡県内の山
縦走路から金山?方面

2017.09.13(水)晴れ、弱風。
青螺山・黒髪山へリベンジに行くか?迷ったが、初めての金山へ出かけることにした。

坊主ヶ滝からすぐ横に青いロープが見えたので、あんなところを登るのか?と思いつつ近寄ると水槽ホースだった!!!
登山路は小屋の手前からだったが、途中踏み跡やテープが不明で2度迷った。

登山路(遊歩道)出合(25)で3名の下山者とお会いし情報を頂く。
特に『西山から直接下山は止めた方がいい』とご忠告。

金山山頂で昼食中若い男性が『花乱の滝登山口から丁度1時間』とのこと。 早い!!!

金山から西山分岐までの縦走路はとても気持ちの良い登山道だ。

西山へも一度間違ってしまった。(山頂は三角点設置)

坊主川源流コースにて下山。

行動時間(単独)
滝登山口 発9:11-8-登山口ー7-坊主ヶ滝ー65-出合(25)-17-源流分岐(26)-11-分岐(27)尾根道へー59-
金山山頂(12:12~37)-2-アゴ坂峠分岐ー33-展望良(14-1)-14-西山分岐ー48-西山山頂ー11-源流ルート分岐ー
46-出合(26)-16-分岐(25)-35-林道出合ー12-着16:16
実行動時間:384分(6時間24分)  入山時間:7時間05分

坊主ヶ滝登山口


新設林道からの登山口


坊主ヶ滝(この小屋の手前が登山道)
  

巨岩手前を左へ?(この辺りで数度迷う)


【25】主登山道(遊歩道)出合


【26】坊主川源流コース分岐


【27】尾根コースへ


木漏れ日の気持ち良い雰囲気


短い岩場


【28】山頂直前の分岐


金山山頂


山頂から小爪峠への登山道


【14】アゴ坂峠分岐


気持ちいい~


【一面ミヤコザサとブナ】の癒しの景色


【14-1】表示


【14-1】岩場から脊振山を望む【彼方の脊振山迄7km強!?】


【13】西山分岐
  

笹で途中登山道不明?(間違った)


西山山頂(全く展望無し)


西山から戻り、坊主川源流コース(右)へ


源流の谷合


坊主川


小さな滝


【25】からの遊歩道で見掛けた石


登山道からの坊主ヶ滝


登山口


【今日の花】
ミゾソバ


ヌスビトハギ


コマツナギ


ボタンヅル


メドハギ?


オオイヌタデ?


ツユクサ


???
  

ヤマホトトギス


モミジガサ


オトコエシ


ヒヨドリジョウゴ


【キノコ】

ギンリョウソウモドキ


透けた傘


紫色のキノコ(ムラサキアブラシメジモドキ?)


昭和の森から宝満・三郡周回(福岡県)

2017-09-02 | 1.三郡山・周辺
愛嬌顔の【ミヤマウズラ】

2017.09.01(金)晴れ、弱風後中風。
久し振りの三郡尾根を山歩。
梅雨時期になると【ブユやアブ】が身体に纏わり楽しめないので敬遠。
朝夕涼しく好天が続いたので半信半疑で出掛けた。
結果2~3匹のブユが現れたが直ぐに居なくなり快適だったが・・・。

危険!難所ヶ滝
通称難所ヶ滝では【スズメバチを見掛けたという情報、ご注意くださ】の表示。
写真を撮っている時一匹が数回旋回、じっとしていると遠ざかったので急遽退散。
カチカチ音はしなかったが、鳥肌が立ち寒気がした。

今日はギボウシとヤマジノホトトギスと尾根の風を楽しみに・・・。
うさぎ道の山頂近くで目の前にブログで知った【ミヤマウズラ】小さな花が!
その後尾根道でも見掛け全部で20株ほどだった。
何と無く違和感を感じながら撮った花は帰宅後調べるとシュスランだった!!!
(両方ともピンボケが多く、もっと撮っとけばよかった~~)

イワギボウシは宝満山頂の岩壁や難所ヶ滝に沢山咲いていた、がコバギボウシは花後で1株だけだった。
ヤマジノホトトギスは見頃の花を沢山見掛けた。

尾根縦走路では風をあまり感じなかったが、三郡山から内ヶ畑コース下山途中は時折ガスが流れ涼しい風を受けた。

行動時間(単独)
昭和の森 発8:41-28-宇美新道登山口分岐ー8-登山口ー47-うさぎ道出合ー63-宝満山(11:07~44)ー36-
仏頂山ー19-河原谷コース分岐ー33-難所ヶ滝ー33-尾根道出合ー37-三郡山(14:37~46)-39-内ヶ畑コース分岐ー
42-作業道路出合ー18-着16:25
実行動時間:403分(6時間43分)  入山時間:7時間44分

昭和の森駐車場


宇美新道分岐(川を渡る)   登山道入り口
  

うさぎ道出合


宝満山山頂


英彦山や馬見・屏・古処連山


福岡市街


宝満山の岩壁にはイワギボウシが沢山   キャンプセンターの水場
  

河原谷分岐


登山道が悪化


イワギボウシが点在している【通称】難所ヶ滝


尾根道(縦走路)出合


頭巾山分岐


殆ど風を感じない三郡山への登山道


三郡山


ショウケ越え(若杉山)への登山道は風がビュンビュン、涼しぃ~~。


内ヶ畑コースを下り昭和の森へ・・・


分岐点を左へ


作業道路出合


三郡山や頭巾山を望む


【今日の花】
初めての【ミヤマウズラ】










お初の【シュスラン】






マツヨイグサ  オミナエシ  ハハコグサ  キガンビ
      

ヤマジノホトトギス


ミゾソバ


ボタンヅル  クサギ  
  

宝満山山頂で ゲンノショウコ(赤・桃・白)  タカサゴユリ
      

カエデドコロとクズ


ヘクソカズラ  クサアジサイ  ヤブハギ  シコクママコナ
      

イワギボウシ




コバギボウシ


ミズヒキ  キンミズヒキ  ミズタマソウ
    

ツルリンドウ


可愛い【ヒナノウスツボ】




まさかの【ナンバンギセル】


???


今日一のキノコ


初秋の風?を感じた山歩だった。