悠遊・・・

徒然なるまま,四季折々の山野歩き備忘録。

英彦山の『まぼろしの滝』

2012-01-29 | 2.英彦山・周辺
                                  まぼろしの滝(四王寺滝)

2012.1.29(日)曇り時々晴れ間(弱風)
英彦山の『まぼろしの滝』(四王寺滝)へ初めて行きました。
滝に着いた頃から青空が写真のアングルに入り又日も射してきたのでラッキーでした。
今日はNHKの収録隊が居て奉幣殿で会い、滝ではすれ違いました。
滝付近で約50名程の登山者とすれ違いました。

今日は樹氷は無さそうなので山頂へは又の機会に『おあずけ』です。
(下山後しゃくなげ荘の温泉に入り、情報では山頂付近で部分的に樹氷を見ることが出来たそうです)

行動時間(単独)
しゃくなげ荘付近に駐車し町営バス(しゃくなげ荘前8:59)で別所へ9:11発ー16-奉幣殿ー21-梵字ヶ岩分岐ー10-梵字ヶ岩
ー8-梵字ヶ岩分岐ー10-滝分岐ー35-まぼろしの滝-26-滝分岐ー22-南岳・鬼スギ分岐ー6-大南神社ー7-鬼スギ(昼食)
ー15-道路出合ー15-玉屋神社分岐ー17-玉屋神社ー15-玉屋神社分岐ー18-駐車場着13:57
実行動時間:241分(4時間1分) 入山時間:4時間46分
(鬼スギから玉屋神社へ行く予定だったが神社への分岐を見過ごしてしまい舗装道路へでてしまった。トホホ・・・)




しゃくなげ荘前(画面左の駐車場に駐車)                                  別所駐車場前から奉幣殿方向へ
  


奉幣殿参道(ミツマタの花)                                         奉幣殿
  


奉幣殿から直ぐの鬼スギ・玉屋神社分岐                                 梵字ヶ岩分岐
  


梵字ヶ岩                                                   説明書き
  


滝分岐(6~7m先の左側に衣ヶ池)                                   衣ヶ池(弘法大師が衣を洗った池の謂われ)       
  



昨年は全面ツララだった・・・て!(普段は殆ど滝の水は無いとの事でした)
  

  


まぼろしの滝(四王寺滝)のブーム火付け記事




滝分岐を過ぎてからの登山道                                       大南神社
  


鬼スギ                                               説明書き
  


道路出合                                                    玉屋神社分岐点(黒岩山登山道への橋が壊れている)
  


玉屋神社分岐                                                 参道(途中までコンクリート舗装)
  


玉屋神社                                 
  


道路端のツララ

                                  



三郡山へウォーキング

2012-01-22 | 1.三郡山・周辺
                               山頂気温(日当たり部分13℃ 日陰部分8℃)


1月21日(曇りのち晴れ)
先日8日に登山靴のかかとのゴム部分が剥がれてきたので購入店へ預けたので山歩(さんぽ)を行っていない。
来週寒波襲来で雪マーク予報と登山靴が戻ってくるので、英彦山へ樹氷を期待して山歩する為の体慣らしを行った。
17日は山頂付近が雪化粧だったがその後暖かく雨も降り、スッカリ雪は無くなっていた。
山頂で登山者に難所ヶ滝の状況を尋ねると『全く氷結していない』とのこと(8日は5~6割氷結していたが・・・)

行動時間
駐車場発13:38-6-門扉ー26-旧登山道・白糸の滝分岐ー53-山頂ー38-旧登山道・白糸の滝分岐-20-門扉ー4-駐車場着16:17
実行動時間:147分(2時間27分) 入山時間:2時間39分

17日の三郡山(前夜平地は小雨だった)



山頂近くの僅かな残雪



スポーツシューズでの山歩

寒い朝の置き土産

2012-01-18 | 悠遊雑記
                       爽やかな三郡山の頂き(この写真は11時頃で霜はスッカリ無くなっています)


 2012年1月17日 久し振りに辺り一面ホンノリ白い朝!
そうです、霜が降りていました。前日は小雨が降っていたので思い掛けない景色にビックリです。
見上げれば快晴の青空、そして我が三郡山には八合目辺りまで雪化粧・・。
久し振りにスカーッと澄み切った朝です。

葉に宿った霜(美しい輪郭とコントラストに見惚れ急遽写真をパチリ)



霜の針(上の葉のアップ写真です)
   

1月8日 ご来迎と難所ケ滝

2012-01-09 | 1.三郡山・周辺
                       7時23分日の出(馬見・屏・古処山、左やや奥に英彦山)

2012年1月8日 やっと今年初の日の出(ご来迎)山歩!
前夜の天気予報では『曇り一時晴れ間・午後一時小雨?』だったので取り敢えず準備をして就寝。
3時50分に目覚め外を覗くと明るい!満月かと思えるほどの月が輝いていて雲一つ無い程の好天。
5時過ぎに雲が覆ってきて不安になったが、先日と同じ管理道路を歩き始めると徐々に星空に・・・、流れ星を数個見ることが出来ラッキー!
6時30分頃から南東方向が朱色に染まり始め、凍てた足元を注意しもって色付きの変化を楽しみながら【ワクワク】して三郡山頂へ。
快晴の見事な日の出にご来迎。縦走路は宝満山まで殆どが凍てついた雪道で、朝日に輝き最高!でも足元注意し何とかアイゼン無で宝満山へ。
『健康と 安全山歩 ご来迎』

実行動(単独)
駐車場(無断借用)発5:39-95-三郡山山頂(日の出7:23)-宝満山分岐ー18-頭巾山分岐ー14-難所ケ滝分岐ー14-河原谷・難所ケ滝分岐ー
5-長崎鼻ー11-仏頂山ー14-宝満山山頂(着8:53)ー16-仏頂山ー5-長崎鼻ー4-河原谷・難所ケ滝分岐ー21-滝分岐ー6-難所ケ滝ー27-
縦走路出合ー12-頭巾山分岐ー13-管理道路出合ー旧登山道・白糸の滝分岐ー23-門扉ー5-駐車場着12:29
実行動時間:357分(5時間57分) 入山時間:6時間50分



カーブミラーに映る日の出前                                        三郡山山頂(気温ー2℃弱風)
  

日の出前(左側に英彦山)                                         日の出(馬見と屏山の谷合いに・・・)
    

ご来迎(健康で安全に楽しい山歩を願う)                                  朝日に焼けるドーム
  

朝日に輝く尾根道                                               難所ケ滝分岐(復路は滝経由でこちらから)
  

眺望良好な岩場から福岡市内                                        朝もやに浮かぶ山々(左側が英彦山)
  

河原谷・難所ケ滝分岐(復路で此処から滝へ:急斜面要注意)                       長崎鼻
  

仏頂山                                                     ウサギ道・宝満山分岐
  

九州自然歩道表示板                                            宝満山の巨岩クサリ場(雪が凍って滑りやすい)
  

宝満山山頂                                                  竈神社上宮(安全山歩を祈願)
  

福岡市内(遠方に背振山)                                         若杉山・砥石山等
  

河原谷コースの難所ケ滝分岐(此処までは急斜面、アイゼンを使用)                      難所ケ滝(昨年は全面ツララだったが・・・)
  

                                                         滝から縦走路への折れ点(此処までは傾斜がきつい)
  

滝分岐付近の縦走路(雪の白さが眩しい)                                  快晴に輝くレーダードーム
  

英彦山                                                    福智山(山頂に雪?)
  

管理道路の門扉                                               駐車場(無断借用:時々トラックが1台駐車している)
  


2012年 初山歩

2012-01-06 | 1.三郡山・周辺
                                   尾根道(先日の吹き付けた雪が木々に張り付いている)

2012年 山歩の幕開け!
年明けとともに天候不順(大晦日は晴天)の為初日の出登山は中止。
やっと本日(5日)天気予報が晴れマークになったので、午後から体慣らしに三郡山へ初山歩決行。
新年になって降り積もった雪(それこそ新雪)が、中腹までは日陰に九合目辺りからは一面に・・・。
前日まで風が強かったので、残念ながら尾根道の小枝に積もった雪のトンネルはオアズケでした。

【ザキュッ・と 踏む雪音の 心地よさ】

実行動(単独)三郡山山頂まではレーダー管理道路(舗装道)を歩く。
駐車場発(13:11)-5-門扉ー27-旧登山道(白糸の滝)分岐-50-宝満山分岐ー3-三郡山山頂ー3-宝満山分岐
-12-頭巾山分岐ー2-頭巾山山頂ー12-三郡山・宝満山分岐ー61-門扉ー4-駐車場(16:17)
実行動時間 179分(2時間59分)、入山時間 3時間6分





登山道入り口(県立射撃場)                                        駐車場から三郡山を望む(駐車場は無断借用)
  


管理道路閉鎖門扉                                             旧登山道分岐(白糸の滝)
  


雪道に自転車跡(以前2~3名の方が練習)                               宝満山分岐
  


三郡山山頂(気温0℃)



宝満山への尾根道(積雪6~7cmほどで踏み付け跡がハッキリしていた)                  天の泉・柚須原分岐
  


頭巾山分岐(頭巾山経由昭和の森へ)                                   頭巾山山頂
  


九州自然歩道案内板