悠遊・・・

徒然なるまま,四季折々の山野歩き備忘録。

満足! 古処山散策(福岡県)

2017-08-26 | 3.馬古屏と福智山
水滴を付けた【ニシキキンカメムシ】

2017.08.25(金)雨のち曇り、微風。
早朝雨音で目が覚め『あちゃ!晴れる予報だったのに・・・』
天気予報を確認すると、矢張り晴れマーク、でも雨が降っている???
屏山までの予定を変更し、キンカメ探しを第一目標とし遅めに家を出た。
途中ひどい雨だったが秋月に近づくに従い曇り空に、道路もやや乾き気味だった。

五合目から出発したが濃いガス(雲の中)で風が吹くと雨垂れがバシャバシャと降りかかる。
午後からはガスも晴れ時折日差しもでた。

【ナツエビネ】は福岡からこの花を探しに来られた方と暫く話をし別れた数分後に『あった~』の声、急遽戻り教えて頂いた。
『ありがとうございました』お蔭で素敵な花を見ることが出来ました。

ニシキキンカメムシは絶対に見つけるまでは下山しない!の意気込みで2時間以上探しやっと一匹見つけると、その後すぐに二匹を見つけ計三匹!

アサギマダラは濡れた羽根を乾かす様に羽根を広げジッとしていた。

蝉の声はヒグラシからツクツクボウシに替わっていた。

行動時間(単独)
五合目 発9:48-135-古処山山頂(12:03~30)-177-着15:27
実行動時間:312分(5時間12分)  入山時間:5時間39分

ガスに煙る五合目登山口


古処山山頂から一瞬ガスが晴れ


羽根を乾かしている?アサギマダラ


見つけた三匹の【ニシキキンカメムシ】






【今日の花】
クサアジサイ


ヤブラン


ハグロソウ


初めての【スズムシバナ】


ヤブハギ?


シギンカラマツ


ヘクソカズラ


名残のオオキツネノカミソリ


お初の【ナツエビネ】






下山後のカリガネソウ




微かに期待したアケボノソウは


帰路 甘木の卑弥呼の湯(310円)に浸る。

くじゅう17六座周回(大分県)

2017-08-20 | 5.くじゅう連山
中岳側から緑に包まれたくじゅう連山

2017.08.18(金)曇り後晴れ、弱風。
くじゅう連山17サミットは無理なので六座と扇ヶ鼻にて花散策を計画。
牧ノ戸登山口の気温は17℃、涼しくとても気持ち良い!
星生山まではガスが覆いやや寒さを感じる程だったが、その後は青空が広がり雄大な連山を見渡しながらテクテクと・・・。

心地良い風が吹き左程暑さを感じなかった。

最後の天狗ヶ城下りで膝が痛くなり扇ヶ鼻は断念。

下山後タデ原湿原へ。

行動時間(単独)
牧ノ戸 発5:42-9-展望所ー24-沓掛山ー46-扇ヶ鼻分岐ー12-星生山分岐ー26-星生山ー(途中食事34分)36-くじゅう分れー
26-久住山ー38-稲星山ー19-分岐ー17-白口岳ー13-分岐ー37-中岳ー14-天狗ヶ城ー28-くじゅう分れー91-着13:57
実行動時間:436分(7時間16分)  入山時間:8時間15分


牧ノ戸駐車場の出発時駐車状況


展望所はガスで展望ゼロ


笹は花が咲き枯れている


一瞬ガスが晴れ星生崎と久住山が姿を現す


星生山登山途中で再度久住山が姿を現す


星生山山頂はガスの中
(下山者とすれ違った時『日の出はダメだったがブロッケンが出た』とのこと)


星生山の岩尾根


休憩中にガスが晴れ素晴らしい景色が・・・
(久住山と星生山の岩尾根)


左:天狗ヶ城と右:久住山


久住山途中からの星生山


久住山


稲星山


白口岳へ・・・


白口岳


坊がつると三俣山・平治岳・北大船山


中岳へ・・・(結構急登!)


中岳山頂直前


中岳


中岳を振り返る


天狗ヶ城を望む


天狗ヶ城


天狗ヶ城から久住山・扇ヶ鼻・星生山の展望


天狗ヶ城と久住山


沓掛山


沓掛山から三俣山と星生山を望む


【今日の花】
ママコナ


サイヨウシャジン


コバギボウシ


ヤクシマホツツジ


ホソバシュロソウ


ワレモコウ


シモツケソウ


シモツケ


イヨフウロ


イタドリ


イタドリ(メイゲツソウ)


イブキトラノオ


フクオウソウ
  

オトギリソウ


キリシマヒゴタイ?


【タデ原湿原の花】
シラヒゲソウ


サワギキョウ


コバギボウシ


シムラニンジン?


ミズトンボ




コウライトモエソウ


ヒゴタイ














樫原湿原散策(佐賀県)

2017-08-13 | 6.その他県外の山
初めての【サギソウ】

2017.08.11(金)晴れ、弱風。
天山の花散策後【樫原湿原】へ・・・。

広い駐車場に20台ほど駐車していた。

道路にはみ出して三脚を立てて放置していたので『車に跳ねられますよ』と注意!

目的のサギソウとナンバンギセルは見頃だったが、モウセンゴケの花は見ることが出来なかった。
元監視員の方が小屋近くに居られたので尋ねると『モウセンゴケは朝咲き昼には閉じるし、時期が過ぎている』とのこと。
同じ食虫植物のイヌタヌキモを案内して頂いた。

『以前はコオニユリの赤とユウスゲの黄が一面に広がっていた』とのこと。
コオニユリは数本咲いていたが『ここ数年で激減した』とのこと。

【今日の花】

道路沿いで見掛けた ツルリンドウ


ヒツジグサ


ヌマトラノオ


ナンバンギセル


モウセンゴケ


コバギボウシ


ミズトンボ


サワギキョウ


イヌタヌキモ


満開で 飛び交う サギソウ





トンボの目玉!


ハッチョウトンボ(おす)



天山へ花散策(佐賀県)

2017-08-13 | 6.その他県外の山
シギンカラマツ

2017.08.11(金)晴れ、弱風。
七曲り登山口に着くと10台近く駐車していた。
今日は山の日で休日だった。

暑いけど涼しい風が時折吹き抜け気持ち良く散策出来た。

目当てのシギンカラマツは数株花を付けていたが、10株程集合した場所は矢張り登山道整備で刈られている様だった。

行動時間(単独・下山途中から2名)
七曲り登山口 発8:27-135-天山山頂(10:42~11:17)-113-着13:10
実行動時間:248分(4時間08分)  入山時間:4時間43分

七曲り登山口近くに路上駐車


彦岳方面


天山山頂方面



【今日の花】

センニンソウ


イタドリ


コオニユリ


ヘクソカズラ


ヘクソカズラの異形?蕾


サイヨウシャジン


シロイロサイヨウシャジン


マツムシソウ


ホソバシュロソウ


カワラナデシコ


ヤマホトトギス


オミナエシ


キュウシュウコゴメグサ


シギンカラマツ




下山後樫原湿原へ

英彦山のイワタバコ(福岡県)

2017-08-06 | 2.英彦山・周辺

2017.08.02(水)晴れ、弱風。
今年のイワタバコは裏年?
望雲台登り口の壁面は毎年沢山の花を咲かせていたが、今年は皆無???

北岳登山道脇の数ヵ所も数輪咲いているだけだったが、見ることが出来たので良しとしよう。

先日思い掛けない場所で見掛けたウチョウランは見つけることが出来なかった???

行動時間(単独)
豊前坊 発10:02-25-望雲台分岐ーイワタバコ鑑賞22-望雲台分岐ー43-北岳ー28-中岳(12:00~43)-
26-ポッカ道分岐ー15-野鳥観察路分岐ー31-旧スキー場上部東屋ー21-着14:31
実行動時間:211分(3時間31分)  入山時間:4時間29分

望雲台への鎖場(この壁面ではイワタバコが数輪咲いているだけだった)


北岳側から久し振りの青空の南岳・中岳を望む


中岳側から望む北岳


英彦山山頂


英彦山のシンボル杉


草原?と枯木立


山肌に大雨の爪痕


小石が浮き出ているポッカ道


野鳥観察路分岐点


長閑な観察路


旧スキー場上部の東屋周辺は気持ち良い風が吹き抜けいい雰囲気


東屋からの展望


青年の家付近


久し振りに一本杉がはっきり見えた


しゃくなげ荘から英彦山を見る


【今日の花】
ウバユリ


イワギボウシ


トリアシショウマ


イワタバコ






500号線のカノコユリ(株が減っている?ように感じた)


久し振りの好天で気持ち良い山歩だった。