悠遊・・・

徒然なるまま,四季折々の山野歩き備忘録。

ナツエビネを求めて古処山へ(福岡県)

2018-08-27 | 3.馬古屏と福智山
何とか間に合った【ナツエビネ】

2018.08.26(日)晴れ、弱風。
1時間寝過ごし6時過ぎ、こんなこと初めて!
依って楽ちんコース(今まで周回時の下りに利用)の八丁峠登山口からの往復。
それでも矢張り汗ビッショリ、風が無く暑い。
山頂付近に成ると風を感じ涼しい。。。
蝉はツクツクボーシとミンミンゼミの鳴声に替わっている。

出合った登山者は10名程の内キンカメ目当てが数名。
ナツエビネは3株咲いていたが見頃を過ぎていた。
昨年は25日で丁度見頃だったのだが・・・。
(数株在った昨年の場所は1株だけに成っていた?)

行動時間
旧八丁街道分岐に駐車 発8:50-7-登山口ー82-古処山山頂(周辺散策・食事等10:19~12:33)-
41-登山口ー7-着13:21
入山時間:4時間31分

旧八丁街道分岐点に駐車


登山口


林道出合


気持ちいい~


遊人の杜分岐


苔生す石灰石


古処山山頂


屏・馬見山方面


*由布岳やくじゅう連山が見えてるように感じたが写真では判別不可の為掲載せず。

【今日のニシキキンカメムシ】






【今日の花】
ヘクソカズラ


スズムシバナ(数枚全てピンボケ)


ハグロソウ


シギンカラマツ




シギンカラマツの種子


ナツエビネ




ツチアケビの実
(沢山の実なりの為重くて倒れたのかな)


帰路、甘木の卑弥呼の湯へ。
(湯が熱すぎゆったり浸れなかった)

三郡尾根とミヤマウズラ(福岡県)

2018-08-19 | 1.三郡山・周辺
ひょうきん顔の【ミヤマウズラ】

2018.08.19(日)晴れ、微風。
昨年初めて見た【ミヤマウズラ】を求めて・・・。
久し振りの三郡・宝満縦走で森林浴堪能。
風は微風だったが三郡山山頂や縦走路ではそんなに暑さを感じなかった。
ミヤマウズラは7株見つけ、花はいい感じの咲き具合。
ヤマジノホトトギスは二輪だけで、未だ此れから咲くだろう。

昭和の森はBBQや水遊びの家族で賑わっていた。
行動時間
昭和の森 発8:27-17-頭巾山登山口ー96-頭巾山ー2-縦走路出合ー25-三郡山(10:51~11:11)-
110-宝満山ー43-分岐ー51-着14:39
実行動時間:344分(5時間44分)  入山時間:6時間12分

頭巾山登山口


ロープが張られた急坂


頭巾山山頂(見晴らしゼロ)


縦走路出合


倒木が・・・


お気に入りのトンネル


木漏れ日と心地良いそよ風に・・・


三郡山頂(数組の団体で一時賑わう)


山頂から仏頂山方面


宝満山直前の巨岩


岩にしめ縄が!!!(これでは人は上がれませんね)


山頂から古処山方面


三郡山・かまど神社分岐


昭和の森分岐


河原谷登山道出合直前


昭和の森は家族連れで賑わっている


【今日の花】
オミナエシ


イワギボウシ




オニユリ


ヤマジノホトトギス




ゲンノショウコ


シロバナゲンノショウコ


ヤブラン


ツルリンドウ


ミヤマウズラ








ニシキキンカメムシと・・・in古処山(福岡県)

2018-08-03 | 3.馬古屏と福智山
ニシキキンカメムシ

2018.08.02(木)晴れ、微風。
今日の目当て第一は【キンカメちゃん】その次は【ベニシュスラン】そして【ナッちゃんの状況】
今日も暑い!直ぐに汗が噴き出す。

オオキツネノカミソリは報告の通り花部分が無くなっている箇所多発!
獣が食いちぎったのだろうか???

ニシキキンカメムシの幼虫10数匹を見つけることが出来、最後の方は写真を撮るのもいい加減になるほど・・・。

ベニシュスランは丁度花が開き見頃だったが、数が減っている様だ。

昨年見たナツエビネの姿(葉)を見いだせなかった。
ちょと遠目だったので見つけることが出来なかったのであればいいが・・・。『心配』

行動時間
秋月駐車場 発7:27-52-五合目ー47-分岐ー28-縦走路出合ー52-古処山(11:10~52)-
66-五合目ー48-着13:46
実行動時間:332分(5時間32分)  入山時間:6時間19分

駐車場に防火水槽埋設


今日も湿度が高く暑い


やっと五合目に・・・


一息つける木漏れ日のツゲ並木


【ニシキキンカメムシ】
バックバックに米粒みたいな幼虫が!!!


抜け殻










【今日の花】
カラスウリ


ボタンヅル


カリガネソウ




オオキツネノカミソリ




ギンバイソウ


ハグロソウ


シギンカラマツ




ベニシュスラン